魚籠 花入れ 昭和55年 郡上八幡 愛宕町の嶋数男氏より購入 

魚籠 花入れ 昭和55年 郡上八幡 愛宕町の嶋数男氏より購入  收藏

当前价格: 100000 日元(合 4960.00 人民币)

一口价: 130000 (合 6448.00 人民币)

剩余时间:241858.752904

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:f1200784990

开始时间:10/10/2025 20:14:02

个 数:1

结束时间:10/17/2025 19:14:02

商品成色:新品

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:fuc******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:岐阜県

店家评价:好评:1250 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
商品説明:

自宅にある古い魚籠です。入手してから魚籠として使ったことは一度もありません。
郡上の魚籠職人(後の県無形文化財)嶋数男氏から譲り受けました(購入しました)。嶋氏が魚籠づくりの参考に昔入手して手元に置いていた物です。どこで誰が作ったものかは定かではありません。おそらく昭和の初期かそれ以前に作られたものと思われます。
精緻な細工で魚籠が仕上げられています。魚籠というよりは花入れとして作られたものかもしれません。竹の削りは非常に綺麗に極限まで細く仕上げられています。このような竹の工芸品を研究しながら当時の嶋氏は自身の魚籠作りに精進していました。
「こんなびくはとてもやなぁが作れんてぇ(こんな魚籠はとてもじゃないが作れない)」とおっしゃっていました。

私の祖母は郡上の出身で、祖母の兄が教師をしていて嶋氏は教え子になるので、長く親交がありました。私が嶋氏の仕事場(自宅)に遊びに行くと、中庭に置いてある冷凍庫から鮎やサツキマスを出してきてお土産として渡してくれたものです。
偶然にこの魚籠を目にし、嶋氏に懇願して譲ってもらいました。

現在私の自宅には一尺を初め全サイズの嶋氏の魚籠があります。全部で30個ほどありますが、嶋氏以外の魚籠についてはそろそろ整理を始めようと思っていますので、少しずつオークションに出すことにしました。

こちらの魚籠は花入れとして、華道の展示会等に貸し出したことが何度かあります。どちらかというと実用品としてではなく今後も観賞用に使っていただきたいと思います。

一度オークションにだしますが、様子を見てウォッチが付かなければ早々に引き上げるかもしれません。迷ったうえでの出品です。
以上の事情をご理解くださった方のみウォッチ及び入札にご参加ください。

大きさは以下の通りです。
幅 22cm  高さ 22cm 奥行 22cm  口径 12cm  底の長さ 21cm(郡上魚籠は底の長さがその魚籠のサイズとなります。その基準で申しますとこちらの魚籠は 7寸 の魚籠ということになります)
写真の5枚目、魚籠の口の右下辺りに竹が跳ねているところがありますが、これは経年により竹が乾燥して暴れたものです。(嶋氏談)

ご覧くださるだけでも結構です。
ご無理のないようにご検討ください。
出价者 信用 价格 时间

推荐