
日本香堂の「特撰 淡墨の桜 宇野千代のお線香」9把セット(塗箱入り)です。
10把入りのうち1把だけ使ったので残りの9把になります。
公式ページより↓
——————
税込: 6,600円
お線香サイズ:径約19mm×約140mm
商品サイズ:高さ359mm×幅156mm×奥行43mm
箱含む重量:約820g
内容量:約23g×10把
主原料:タブ粉、香料
「さくらは幸福の花。私は桜が大好きです。」 ― 宇野千代
岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる樹齢千五百年の桜があります。
その名は「淡墨(うすずみ)の桜」。
奇跡のように樹齢を重ねたその桜は、継体天皇お手植えの桜と伝えられています。
いまに朽ち果てようとしていた「淡墨の桜」。その老桜を救うために奔走したのは、宇野千代でした。
見事に蘇生した「淡墨桜」は、「日本三大桜」となりました。
悠久の時を生きた「淡墨の桜」。その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げたお線香です。
優艶な桜の香り。天然白檀を配合しています。
お線香は黒地に上品な桜の花をあしらった巻紙でお包みしています。
塗箱を開けると、優しい香りが広がります。
——————
新品未使用なので、塗箱に多少のスレがある他は問題なく綺麗ですが、自宅保管のためあまり完璧を求められる方はご遠慮ください。
緩衝材に包み、匿名・追跡・補償ありのゆうパック60サイズにて発送致します。