ロタラ Sp.Hra (ハーラ)水中葉
グリーンロタラ 水中葉
各5本
分類
ミソハギ科(Lythraceae)
キカシグサ属(Rotala)
ハーラはロトンディフォリアの一種で、大変美しい赤系ロタラです。グリーンロタラは緑で昔から大変人気があります。
ハーラ高光量、CO2添加という環境下ではさらに色合いが増し、環境によりオレンジ~黄色のグラデーションから真紅の色合いまで赤みが変化します。
赤みの度合いは光量に強く影響を受けるため、高光量下に植栽することでより美しい姿を楽しめます。
植栽や差し戻し直後はグリーンロタラの様に横へ匍匐し、その後一斉に上へと葉を展開します。
育成は容易で簡単に密度の高い茂みや後景を作れるためレイアウト等に大変使用し易いです。
ピンチカットなどのトリミングにも強く成長初期は背も低く密生するため、トリミング次第では中景としても美しい姿を楽しめます。
簡単に赤系の水草を育ててみたいと言う人にもお勧めです。
美しく強烈な色合いを簡単に見ることのできる他には中々無い種の水草です。
グリーンロタラはポピュラーな熱帯魚用の有茎水草です。ライトグリーン系の水草です。ロタラの中では最も育てやすい部類に属します。綺麗に這った姿にするには二酸化炭素の添加が有効です。とても丈夫な水草で幅広い環境に耐える丈大な性質をもちます。成長が速く、水質がまだ安定していないセット直後の水槽に植えることで余分な水中の養分などを吸収して水質を安定化させる効果もあります。根張りもよくグッピー水槽などにもお勧めです。稚魚の隠れ家にもなります。レイアウトは中景から後景に用いましょう。斜めに伸びる習性があります。
いずれも
無農薬栽培、スネールなしです。
受取後は出来るだけ早く新鮮な水に入れてあげて下さい。
万が一何かあった場合は状況に応じて再度発送し直す等
の対応します。
グリーンロタラとハーラ 水中葉 無農薬 スネールなし