
クデュー(Cu Dhub)
ブラック(シングルモルト)ウイスキー 未使用未開栓 容量700ml アルコール分40%
ボトル総重量1,160g(画像7と8)
1996年にスペイサイドのマノックモア蒸溜所からロッホデュー(Loch Dhu)10年というブラックウイスキーが発売されて話題になったことがあります。色は濃いブラックコーヒーのような色。製造方法はバーボン樽の内側を極端に焦がした樽で熟成させたものとかですが、具体的ことは何も公開されてないので謎のままでした。こロッホデューとはゲール語で『黒い湖』を意味します。一応スコットランドの法律にはのっとっているのでスペイサイドのシングルモルトウイスキーになります。
当時話題となり人気も上々だっのですが、なんらかの事情で発売から2年ほどで終売となっています。
それを引き継ぐ形でオランダのスピリッツ商社Macy社がハイランドの蒸溜所に委託して作らせて、2008年に発売したのがこのクデューです。
製造方法も内側を極端に焦がしたバーボン樽を使って熟成させているということと、カラメルで着色しているということ以外は不明です。カラメル着色は合法なのでハイランドのシングルモルトウイスキーに間違いないですが、委託先の蒸留所がハイランドの蒸留所ということ以外分かりません。
このクデューというウイスキーの名はゲール語で『黒い犬』の意味で、ハイランド地方に伝わる『ゲイックの森The Forest of Gaich 』伝説に由来しています。ラベルにはその伝説の1場面、ゲイックの森にある墓場で魔女とその魔女から主人を守ろうとする2匹の黒い犬が描かれています。
このブラックウイスキーも発売から数年で終売となっています。好評で原酒が底をついたとも、委託先の蒸溜所が閉鎖されたとも言われています。何れにしても謎多き入手困難なシングルモルトウイスキーです。
何分にも素人撮影なもので正確な色合いをお伝え出来ないのは残念です。色は濃いブラックコーヒーを想像していただければいいかと思います。
入手以来冷暗所で立てて保管してきました。今から15年以上も前のものなのでラベルやキャップシールには経年による若干の汚れや傷みはあるものの、おおむね美品です。目減りもそれほどありません。
画像が全てです。ノークレームノーリターンでお願いします。なお不明な点はご質問くだされば、分かる範囲でお答えします。ただし質問には時間的余裕をもってお願いいたします。