4輪の世界ではかなりメジャーなスラストベアリング。 既に評価が確立されていますが、二輪は販売数の少なさからか、高額でかつルックスも満足できる製品はありませんでした。 一部個人で装着されている方もおられますが、やはり防錆に難があるのは明白で頻繁なメンテナンスや良い保管条件が必須でした。 この商品は、防錆性能を上げることでシンプルな構成としました。
構成
・メイドインジャパンNTNのスラストベアリング
・専用t1.0シム(六価クロム黒メッキ、メッキ厚さはこだわりの3種)
・専用Oリングでセンタリングすることによりズレを防止。
・イニシャルアジャスターと同じ外径、同色ブラックで目立たずスタイリッシュに仕上げました。
・内径(d):46.2(mm) 外径(D):64.9(mm)となります。
メリット
・初期動作が非常になめらかになります。
・イニシャルアジャスターが手で回せるようになります。
・イニシャルアジャスターの回り止めをいちいちしめなくても良くなります。
・突き上げが少なく腰に優しいので腰痛持ちにも最適です。また腰の疲れも軽減されます。
注意点
・現在のイニシャルに5ミリの余裕がないと組み込めません
・ダストシールがありませんので定期的にクリーニングをお願いいたします(10,000キロ程度ではそれ程は汚れません)ベアリング自体の動きが少ないので、しっかりグラスを塗った場合は、短期間で作動に影響するほどは汚れません。
・組み込み時はグリスを必ず塗ってください。
・一部手加工の部分がありますが、組み込んだ時には見えませんのでご了承をお願いします。
・ベアリングはメッキ処理のため、手で回すと初期動作の渋さがありますが、組み込み後は正常に動きますので不具合ではありません。
・基本的にサスがよく動く方向になりますのでイニシャルをかける方向で調整するかダンピングを強くするもしくは全長を伸ばして車高を上げて下さい。 ・メッキの色は黒ですが、ロットによりやや緑が買った色になる場合もあります。機能優先としてご了承をお願いします。
友人が取り付け方法の動画とインプレをブログにアップしてくれましたので、参考にしてください。
https://ameblo.jp/ameba-daimon/entry-12568931507.html
https://ameblo.jp/ameba-daimon/entry-12577955899.html