
真空管ラジオ ナショナル EA-685型
■昭和33年(1958年)頃の製造 MT管 トランス式 2バンド5球スーパー
スマートな4脚の木製キャビネット 精細な深緑のグリルにHiFiのエンブレが誇らしく見えます
内容としては 両波整流の電源、16㎝ PDスピーカー2発、ラウドネス(中小音時の音質補整)、3段トーン調整
等 HIFIを意識した設計となっています
ラウドネスは 中間タップ付きの特殊ボリュームによる簡易的なものですが 過去に手掛けた同型では この
ボリュームの傷みや劣化で 普通品に交換する事が多く 設計通りのラウドネスの動作を感じることは無かった
ものですが 偶然にも前回手掛けた同型ラジオのボリュームが全く傷みの無いものであった為 確かにラウドネス
の効果を感じることができました
もちろんオーディオ機器と比べるものではありませんが その爽やかに感じる音に感心したものです
そして今回のラジオのボリューム 接点復活剤を使ったメンテを行い 全くガリや漏れ音などのなく抵抗値も
良好ですので ラウドネスの効果も期待できるものと思います
ロータリースイッチにより バンド切替や外部機器への切替が前面から操作できます、また外部機器の音量調整
も前面のラジオのつまみで操作できます 特に外部機器使用には好適機種と思います
また このロータリースイッチは 外部機器ポジションでは 受信回路への給電を切断します 同時にマジックアイ
を消灯させます、これは外部機器使用時に放送の受信音か漏れ聞こえることを防ぐ機能と 僅かながら省電力効果
もあると言えます
感度の方は MW,SW共に問題なく高感度です また現状ハムは全く無く心地よい音質に満足しています
■Bluetooth 接続
機内にBluetooth受信機とそれを駆動するUSB電源を設置しました、背面にOn/Offスイッチを付けておりますので
外部機器をケーブル接続でご使用の場合は このスイッチでBLuetooth を停止してください
■ご注意
現状 良好な動作ですが主要部品は当時のままですので 今後長期の動作を保証するものではありません
また PSEマークを付けた現代の安全基準ではありませんので 使用にあたってはご自身の責任に於いて
ご使用戴きます様お願いいたします
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■整備
キャビネット : 旧塗装剥離 再塗装 スプレーラッカー塗装
サランネット : 貼り替え
つまみ : つまみトップをアイボリー のペイントしました
シャーシー上 : バリコン洗浄 取付ゴム交換 ダイヤル糸交換 電源/トーンスイッチ洗浄
シャーシー内 : ケミコン ペーパーコン全数交換、OSC他のチタコンは交換していません
ランプの配線を交換
ボリューム : オリジナルの特殊品 メンテ
裏蓋 : オリジナル
マジックアイ : 6S5G 新品に取替
OFFスイッチ : マジックアイOFFスイッチを付けました
外部機器ポジションで自動的に消えますが ラジオ使用時のOFF操作でもお使いください
外部機器 : 背面に3.5φジャックを設置しました
両側3.5φプラグのケーブルを付属品としました
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■使用真空管
6BE6, 6BD6, 6AV6, 6AR5, 6X4, 6S5G
■取替品
ACコード、ケミコン、ペーパーコン、バリコンゴム、ダイヤル糸、マジックアイ 6S5G、3.5φジャック
トグルSW、
■寸法
幅 50 Cm 高 31 Cm 奥行 21.6 Cm (つまみ含まず)
■発送に付いて
発送はヤマト宅急便の予定です 梱包や緩衝材がリサイクル品になる場合がありますのでご了承ください
梱包サイズは 120になります
■到着時の動作は保障しますが、以降の不具合や外観についてはご相談ください