![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/f11a1fc39ece08ec5d4050b7b306a5b3848a1733b65df28118c9656e208c2e3c/i-img1200x900-173729083652534og6jj202.jpg)
アオシマ1/24ザチューンドカー rastyS13シルビアの完成品になります。
ボディはバリ取り→サフェーサー→ブラック→少しだけゴールドを混ぜたシルバー→クリアー
全てエアブラシで塗装してあります。
画像4枚目のリアバンパーの角は、削れてるのではなく、ゴミが付いてました。
取りましたので安心して下さい。
オーバーフェンダーとバンパー、サイドステップが上手く合わないので、削って合うようにしました。
足回りはそのまま回転、舵が切れるようにと組んだのですが、フロントのタイヤが奥に引っ込み過ぎるのと、車高が高いので固定にしてあります。
タイヤは角を回転させながら削って引っ張り風にしました。
固定なのでディスプレイ用とお考え下さい。
カラーはシルバーとブラックのモノトーンにして、ブレーキキャリパーはブルー、フロントシートは左右共タミヤのF40の物に変えてあります。
マフラーの先端を焼けた感じで塗装してあり、ヘッドライトのハイビームのリフレクターをクリアーイエローで塗装と、ファグランプは電球部分をクリアーイエローにしてみました。
リアウイングの台座?はメッキ調塗料で塗ってあります。
好みがあるので、デカールのrastyは貼ってありません。残りのデカールをお付けしますので好みで貼って下さい。
ナンバープレートは、前後共両面テープで貼ってあります。
ナンバーの数字は、オーバーフェンダーの為構造変更して3ナンバー+希望ナンバー風にしました。
ダッシュボードに3連メーター風を自作追加してあります。
素人が趣味で作った物ですので、多少の塗装ムラ等がありますので、完璧を求める方、神経質な方は入札をよくお考え下さい、
梱包には気をつけますが、発送途中で万が一取れてしまった部品は、落札者様で補修をお願いします。