【組立品】ホーネット JUN WATANABE MRC グラスホッパーコンバージョンキット組込 ドリフト仕様 プロポ:OPTION No1 X6FG付属 フルセットです。
ホーネット JUN WATANABE仕様に、MRC製 グラスホッパーコンバージョンキット (プラパーツ)を組み込みました。
送受信機は、OPTION No.1製のX6FGを使用。受信器にジャイロが組み込まれていますので、ついでにドリフト仕様にして組立てています。
使用機材は以下の通りです。
・タミヤ 1/10RC ホーネット by JUN WATANABE
・タミヤ スポーツチューンモーター
・タミヤ OP.1343 Mシャーシ軽量フリーホイールアクスル(フロントに使用)
・タミヤ OP.913 マイティフロッグ アルミ・ホイールアダプター(リヤに使用)
・OPTION No.1 X6FG 送受信機セット
・MRC グラスホッパー ドリフトコンバージョンキット プラパーツ
・MRC M2-M3変換ナット
・MRC 大径ホイール 直径 54mm 4本 ブラック
・MRC 大径タイヤ ピンク 内径54mm HDPE 4本
・サーボ SPT4412LV
・ESC HOBBYWING QUICK-RUN 1060
・(テスト用)バッテリー YOKOMO 1400mA
画像のテスト用バッテリー、送信機用乾電池をお付け致しますので、到着後直ぐに走らせることが可能です。
バッテリーは良い物に交換を強くお勧め致します。
また、組立後室内(和室)にて試走を実施しています。定常旋回は実施出来ました。
なお、搭載メカ類は最低限の物となっていますので、お好みで機材の入れ替えをお願い致します。
主な特徴などを以下に記します。
①ビス類は3ミリタップを立てた後、スチール六角ビスを主に使用
②メカ類は以下を装着
(1)OPTION No.1 X6FG送受信機(受信機はアンテナ線有りのタイプ)
(2)ESCはHOBBYWING 1060を使用
(3)サーボはSPT4412LVを使用
(4)スポーツチューンモーター搭載
③テスト用YOKOMO製バッテリー、USB簡易充電アダプター付き
④ホーネット系のギヤボックスかっくん問題対策の為、アジャスターを追加(画像7)
(アジャスター追加後のローリングリジッドの状況は画像8ご参照)
⑤LED搭載(タミヤ製ライトポッド使用)
電源はルーフ裏に2㎜ビスにて固定しています。
CR2025電池2個使用(画像9参照)
⑥受信器前面にあるスイッチを3回押すことにより、通常モード、ジャイロモードの切り替え可能
現在はジャイロモードに設定してあります
⑦ジャイロ機能のゲイン調整は、プロポのCH.6を回すことで実施(現在は70%程度(目算)で設定)
⑧画像2に示す、(全部ではありませんが)余り部品、送受信機箱、キット&X6FG説明書、タグ類が付属します。
(MRC説明書はダウンロードした説明書です)
本車は素人製作の中古品となりますので、中古品と言う事をご理解頂ける方で、ノークレームノーリターンをご了承頂ける方に御入札をお願いいたします。素人製作車ですので、メーカ製XB製品の様な保証は致しかねます事をご了承お願い致します。
なお、当方では落札後のサポートは実施出来ませんので、その点もご了承お願い致します。
また、落札後、2日以内に入金までのお手続きを実施頂けなかった場合には、削除させて頂きますのでご了承お願い致します。
当方、ペット無し、タバコは嗜みません。
タミヤ 電動RCカーシリーズ No.527 : 1/10RC ホーネット by JUN WATANABE 1/10 SCALE R/C HIGH PERFORMANCE OFF ROAD RACER THE HORNET by JUN WATANABE TAMIYA
ブランド:タミヤ