
幅:4.5cm 高さ:3.3cm
陶芸作家・藤原窯月が一筆一筆丁寧に純手描きした「淡彩 山水人家図」極小雅鉢。指先に収まる驚異的なコンパクトサイズにもかかわらず、清らかな白磁の素地に淡彩技法で叙情的な山水風景と人家(家々)の姿が繊細に描かれ、口縁には温かな金色の縁取りが施されています。そびえ立つ山々、木々に囲まれた家屋、空を舞う小鳥… まるで「掌の上に宿る小さな桃源郷」のようで、穏やかで叙情的な雰囲気を演出します。
ミリサイズの苔盆栽や極小多肉植物と組み合わせると、卓上の僅かなスペースに「淡彩で彩られた微細な山水世界」を簡単に作り出せ、和風空間に精緻で心穏やかなアクセントを加えるだけでなく、陶芸ファンのコレクションとしても魅力的です。
主な特長
「藤原窯月作・純手描き」ならではの微細な技と温もり
機械の印花では到底再現できない、藤原窯月が直接陶肌に細筆で描き込んだ「手作りの温もり」と「山の陰影、木々の葉、家屋の彫り、小鳥の姿といった微細な描写に宿る匠の技」が詰まっています。指先サイズという制約の中でも、淡彩の瑞々しさと山水風景の叙情性が見事に表現されています。
「淡彩 × 金彩」技法の瑞々しい美しさ
淡彩で山水の清涼感と叙情的な雰囲気を、金彩で精緻さと高級感を表現する技法は、伝統工芸の奥深さとともに、視覚的に瑞々しく優雅な美しさを生み出します。光が当たると、釉薬の艶と淡彩の色彩、金彩の輝きが融合し、山水人家図の臨場感と極小鉢の可愛らしさがより一層引き立ちます。
極小雅鉢デザインの実用性と可愛らしさ
指先に収まるコンパクトなシルエットはミリ盆栽の「可憐さ」を最大限引き立てるのに最適で、植物の生育スペースも効率的に確保。単体で飾るだけでも「微細な工芸品」として圧倒的な存在感を放ち、デスクの隅やガラスケースに置くだけで鑑賞の楽しみを与えてくれます。
お届け内容
藤原窯月作 純手描き 淡彩「山水人家図」極小雅鉢 × 1 個
お客様へ
淡彩の瑞々しい美しさと山水人家の叙情的な世界、そして藤原窯月による純手描きで紡ぎ出された極小陶芸の魅力を愛する方に最適な一品です。デスクの片隅に置くだけで、「掌の上の小さな桃源郷と和の雅が同居する穏やかな空間」を演出でき、日々の心を潤してくれるでしょう。
一つ一つが藤原窯月の手によって生まれた純手描きのため、お手元の極小鉢は「世界に一つだけの特別な逸品」となり、陶芸コレクションとしても高い価値を持ちます。
キーワード
藤原窯月,純手描き,淡彩,山水人家図,極小雅鉢,ミリ盆栽用,叙情的,和風,伝統工芸,コレクション