
*商品について
今から50年以上も昔に、評論社から出されていた高校数学の勉強法に関する超希少な参考書です。現在、日本一を誇るはずのここに加え、あのメルカリやAmazon、!フリマ・ショッピング・楽天ラクマ・楽天市場等の主要オンラインショッピングサイトまたはフリマサイトで、“当方以外に本書を出品している者は1人もおりません”。Amazonに至っては、そのあまりの希少性からか、未だに商品ページすら存在しない模様(したがって、あのAmazonでも中古品の在庫の一つすら転がっておりません)。でも過去10年間でたった1回しか取引されたことがないようですから、この機会を逃せば二度とお目にかかれないと思います。
商品名:高校数学の勉強法
副題:このポイントをつかもう
著者名:石黒富美男
出版社:評論社
発行年月日:昭和48年10月15日
【目次】
*画像をご覧下さい。
【著者略歴】
・石黒富美男
昭和25年、東京高等師範学校(現在の東京教育大学)卒業。都立上野高校教諭などを歴任し、現在都立小山台高校教諭。昭和34年、NHK教育テレビ開局以来、高校講座、通信高校講座講師。教科書など著書多数。
*状態について
本文に書き込みはありません。一番最後のページ(裏表白紙の遊び紙)に紺色ボールペンで『49.1.23.〜?(不明)〜前購買部にて』と書かれています。
*商品の「同梱&値下げ」について
入札前に限り、商品の同梱に伴う配送料分の値下げが可能です。商品ページを一つにまとめて新しい商品として再出品する、という形で同梱を行うので、ご希望の方は、必ず入札前に質問欄よりお知らせ下さい。
(注:配送料分を値下げしなくてもいいから同梱したい、という方は、特に何もせずに単品で購入して頂ければ、が同梱依頼の画面を出してくれると思います。)
【例】
入札前に落札希望者が商品A(¥4000)と商品B(¥4000)の同梱を希望した。
↓
商品Aと商品Bを、別々に配送するよりも安くなる配送方法で配送可能なことが判明した。(→①.)
↓
出品者が、元の配送料よりも安くなった分(ここでは仮に¥100安くなったとする)だけ値下げした状態で商品Aと商品Bをまとめて一つとした商品Xを¥7900(=¥8000-¥100)で再出品した。
↓
落札希望者が商品を落札。
↓
以後、取引に進む。
*配送について
入札前に限り、ご希望のより高価な配送方法にも変更可能です。本来の送料¥180(こちら側が負担)(→②.)を超過した分だけ、商品を値上げさせていただく形で、購入者様にご負担していただくことになります。その場合、必ず入札前に質問欄よりお知らせ下さい。
【例】
入札前に落札希望者が「お手軽配送(日本郵便)ゆうパケットポストmini」」(→③.)での配送を希望した。
↓
出品者が本来の値段¥2000に元の配送料¥180を超過した分¥380(=¥560-¥180)を上乗せした値段¥2380で再出品した。
↓
落札希望者が商品を購入した。
↓
以後、取引に進む。
備考
①.同梱することで、元々の配送料より高くなるような組み合わせの商品の場合、同梱を承諾せず、そのままの状態での購入をお願いする可能性があります。ただし、購入者様に本来の送料の超過分をご負担頂けるのであれば、入札前に限り、本来の送料よりも値段が高い配送方法での同梱も可能です。
②.こちらの商品は特にご指定がない場合、「お手軽配送(日本郵便)ゆうパケットポストmini」(¥180)で配送する予定です。
③「お手軽配送(ヤマト運輸)宅急便コンパクト(EAZY)」で配送する場合、送料は¥560(内,専用BOX代¥70)になるかと思われます。