
その場しのぎで進化してきた、つぎはぎだらけの脳。
「人間らしさ」も、こんないい加減な作りの脳からこそ、生まれた。
私たちの愛、記憶、夢、神・・・なども、その産物にほかならない。
「脳の可塑性」研究における国際的リーダーであり、
「同業者として<神様>のような存在」と、池谷裕二氏が称えるリンデン教授が放つ、
脳と心の常識をひっくり返す話題作!
::目次::
1章 ● 脳 の 設 計 は 欠陥 だ ら け ?
・・脳の作りは、案外いい加減・・スイッチが入ったままの小脳・・脳はアイスクリームコーンのようなもの・・ほか
2章 ● 非 効 率 な 旧 式 の 部 品 で 作 ら れ た 脳
・・燃費が悪い脳・・軸索は水漏れする庭のホースのよう・・脳はサイコロを振る・・ほか
3章 ● 脳 を 創 る
・・遺伝子ではできないこと・・発達中の脳は戦場のようなもの・・環境の豊かさはビタミンに似ている・・ほか
4章 ● 感 覚 と 感 情
・・脳はなぜ「物語」を作るのか?・・P細胞とWhat経路、M細胞とWhere経路・・情報の隙間を埋める脳・・ほか
5章 ● 記 憶 と 学 習
・・記憶の想起はネット検索に似ている・・記憶のエラーが起こる理由
・・長期記憶の作られ方・・「記憶」は、進化の偶然の産物に過ぎない・・ほか
6章 ● 愛 と セ ッ ク ス
・・脳が決めた性の特徴・・脳の性差とはなにか?・・歯磨きで起こるオーガズム・・ほか
7章 ● 睡 眠 と 夢
・・睡眠はなぜ必要なのか?・・レム睡眠とノンレム睡眠が交互に行われる理由・・なぜ夢を見るのか?・
等
2009年9月30日 第1刷発行
著者 デイビッド・J・リンデン
訳者 夏目大
発行 株式会社インターシフト
一部書き込みあり
読む分に問題ありません
経年劣化や、保管状況によりカバーや小口にシミ、汚れ、ヤケなどありますので、
画像によりご確認ください。
現品限り。入金確認後24時間以内に発送。
ノークレームノーリターン
※古本ですので、神経質な方、状態の程度が気になる方の購入はご遠慮ください。
お支払い確認後迅速に対応いたします。
発送の際は水濡れしないように梱包して発送します。
一点限り、現品限りです。
よろしくお願い致します。