*本製品はカーオーディオ/プロショップ閉店のため、代表者から依頼を受けての出品です。
日本の老舗、音響機器メーカー「三菱電機製作所」。プロの分野、ホーム、カーオーディオのブランドとして名を馳せる「DIATONE」は、国内だけでなく、世界のオーディオファイルが認知するスピーカーのトップブランドです。戦後、NHKや 民間放送局、録音スタジオで活躍。実績があり信頼性と音の良さから高い評価を得ています。’60年代後期、一般民生機器のスピーカーを数々リリース。アナログ時代のレコードやカセット、デジタル時代CDが発売された’80年代、そして’90年以降も同社の人気は絶えませんでした。一時期生産を中止していましたが、’05年、スピーカー部門の刷新を図り、プロジェクトを立ち上げ新生「DIATONE」が復活しました。当初、カーオーディオ専用のニューモデルは2つあり、第一弾は「DS-SA3」というモデルで翌年 ’07年「DS-SA1」上級機が発売されました。
【DS-SA1主な特徴】16cm セパレート2ウェイシステム【当時の小売価格:50万円】
同モデルのトゥイーターは独自の振動板素材「B4Cピュアボロン」を採用したハイエンドモデル。固有音が少なく、録音音源に対して忠実な再生を限りなく追求。高音は音離れのよいレスポンス(過渡対応)に優れています。また同機はDS-SA3と同様フロントロード・ダイレクトラジエータ」採用。ミッドバスウーファーも同様にダイレクトマグネットマウント構造で独自の低歪みの磁気回路を搭載。
【DS-SA1主な仕様】
◎振動板にB4Cピュアボロン素材を使用した高品位グレードのトゥイーター。
◯口径:30mm◯最大瞬間入力:90W(1W/1m)◯再生帯域周波数:800Hz~60kHz◯出力音圧レベル:89dB(1W/1m)◯インピーダンス:6Ω(4Ωパワーアンプ使用可)◯推奨クロスオーバー周波数:1,5kHz以上◯外形寸法:φ78mm×70mm◯重量:800g(1個)
◎16cmサイズ・ミッドバスウーファー。
◯ユニット口径160mm◯瞬間最大入力:150W◯再生周波数特性:55Hz~5kHz◯インピーダンス:4Ω◯出力音圧レベル:88dB(1W/1m)◯外形/直径寸法:183mm◯取り付け穴:141mm◯取り付け奥行き71mm◯重量1,360g
※詳しくはHPで調べてみてください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/manual/pdf/n871l68613_dssa1.pdf
【現状】
注1)過去ユーザーが使用、取り付け/取り外しから10年ほど経過した中古品です。導通と音出しチェック済みOK。注2)経年変化による音質劣化があるかもしれません_詳しくは測定していません。注3)中古品であるため、キズ、汚れ、多少の凹み、ブランドネームのロゴやプリントが痛んでいます。注4)専用のパッシブネットワークありません。そのほか、取り扱い説明書、専用取り付け部品、純正箱もありません。注5)車両装着に対して安全かつ十分な配慮、適切な調整を行って下さい。取り付けはプロショップでお願いします。