![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0510/user/c78ff1c727ef5ee538e8039db705fae0f8e0b64cf3da6baef63a5feb9321b05b/i-img1200x1200-17292546403612c9kjpc267844.jpg)
※こちらの商品はご落札の後取引メッセージにてAもしくはBご希望をご連絡ください。ご確認が取れ次第発送手続きに移らせていただきます。
製品のレイアウトは変更する場合がございます。ご了承ください。なお性能には影響ありませんのでご安心ください。
Cafe au LableのAmateras0002 OEP/Carnhillのクローンです。
ハンドメイド品につきまして、若干の傷やカスレ等気にされる方はご遠慮ください。
ニーヴくんことAmateras0001を2ch仕様にしたものであり、ライブはもちろんミックスダウン等で活躍できます。詳しい仕様につきましては本家をご参照下さい。
(※入力するインピーダンスが1kΩ以下推奨となっているため注意が必要です)
本家より若干小ぶりなサイズとなっております。
・A筐体 TD9-12-4N(L90xW120xH35)
・B 筐体TD8-8-4N(L80×W80×H40)
・OEP社製トランス
・配線材 オヤイデ単線銀0.5mm
・はんだ SS-47
・ジャック ノイトリック製 バランス接続可
YouTube「ライントランス比較(Amateras & クローン)」
https://youtu.be/I2w54vKCMUI
またルンダール製との比較動画もございます。是非視聴してみてください。YouTube「OEP&Lundahlトランス2種比較」
https://youtu.be/pNRHIy1CULg
※トランスボックスを扱う上での注意点です。※
トランスに直流電源を流しますと電磁石のように鉄線の巻かれたコアが帯磁してしまいトランスの音質を著しく損ないます。帯磁したトランスは消磁という特殊な処置を施さなければなりません。
ファンタム電源を流すことや、テスターを使ってトランスを測定するなど直流電源を流すことは絶対に避けてください。