
父が趣味で所有しましたが、本来は業務用の機械です。
ものすごく重量があります。御了承ください。
使用頻度については数点作製した程度ですので、とても綺麗に使用していたものです。
※新品ではありません!!
■送料
ものすごく重いので一律5000円となります。
持ち込まないと分かりませんが、オーバーしたらその分は当方にて負担します。
■商品
HOYA TD-Program-E
レンズ加工機
《付属品》
写真撮り忘れましたが、IWATA製ポンプ他色々も同梱します。全部がこの機械用か分かりませんのでおまけとします。
TOPCON NIDECK より直感的?な操作で使いやすいそうです。
父は水道直結していたらしいですが、本体にあるポンプ用100Vコードにイワタポンプを繋げば循環して節水?になるそうです。
(試してません)
■動作確認内容
家のコンセントで起動します。
メインスイッチONすると照明が点灯、リッドが自動オープンして各部ウィンウィンと動きます。
かっこいいです!!
ボタン操作でグランプ?左右移動
グランプのオンオフ
左右回転切り替え
グランプ回転
リッドの開閉ができました。
液晶画面、暗くて分かり難いですがメニューから下記の設定ができました。
加工条件
モード(フリー、フラット、オート、マニュアル)
チャック圧(4段階もしくはオート)
ウェイト(ライト、ミドル ヘビー、オート)
レンズ(ガラス、プラスチック)
フレーム(メタル、セル)
サイズ(-10.00〜+10.00、0.05刻み)
レイアウト入力
R-Lの選択
PD (12.1〜50.0、0.1刻み )
X
Y (DW9.9からUP9.9)
Ax(1°〜180°)
サイズ(-10.00〜+10.00、0.05刻み)
説明書等ありませんので、購入は実際の使い方のわかる方でお願いします。
当方にて各部名称や操作方法、付属品の過不足やメンテナンスや修理要否や方法等について全く不明ですしフォローできません。説明に無い事は不可能です。
予めご了承の上、入札をお願いします。
埃やキズ等気になる方は御遠慮お願いします。
綺麗に見えますが付属品含めて中古品です。
状態に関する商品説明は主観になりますので、あくまでも写真にて判断お願いします。