国語学研究法 北原保雄・徳川宗賢・野村雅昭・前田富祺・山口佳紀 編 B5函入 送料無料 收藏
一口价: 1500 (合 80.25 人民币)
拍卖号:b521718593
开始时间:04/09/2025 22:29:40
个 数:1
结束时间:04/16/2025 21:29:40
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
| ![]() Profile ![]() ↑出品中↑ 売約済みの場合はご容赦ください。 | | | ■商品について 「国語学」を暗記の学問だと誤解している人が、案外多いのではなかろうか。たしかに、先人の諸業績を深く読んで記憶したり、日本語の事実に関する広範な知識を持ったりすることは、研究推進のために大切なことには違いない。しかし、自分自身が、対象であるべき日本語に直面したときに、基本的にどういう態度をとるべきかを体得していなければ、せっかくの記憶や知識も、有効に生かされないのではあるまいか。この本は、日本語の研究を前進させようとする人々が、まず身につけてほしいと考えられる〝研究法〟の基礎を、〈解説〉と〈問題〉と〈解答の手引き〉という立体的な構成で呈示している。第一章 音声・音韻(単音 音声と音韻 音節 アクセント音韻史)第二章 文字・表記(文字の体系 文字の形 文字の機能 文字列と表記規則 漢字の機能 文字・表記史)第三章 語彙(単語 語義 語彙量 語彙の出自と位相 語彙史)第四章 文法・敬語(文法的な考え方 文の成文 単語と品詞分類 活用しない自立語 活用する自立語 活用しない付属語〈助詞〉 活用する付属語〈助動詞〉 文の構造と文の種類「は」と「が」 敬語の分類 敬語の運用 文法史)第五章 文章・文体(文章の型 文章の個性 文章史)第六章 方言(方言の実態・方言調査 比較方言学 方言地理学)第七章 言語生活(言語使用の諸相 変種 言語発達・言語教育) 見落としやそそっかしいところもあるので、心配があればご質問ください。 返答や追記を致します。 認識不足、見逃しがありえる事は、ご了承下さい。 ■送料 下記記載、変更(送料)の連絡をする場合があります。 状況確認が必要な際には入札前に確認ください。 ◎ Rabbitチャンネル みてね *^0^*/ ☆↑チャンネルでの応援コメント貰えると嬉しいな | |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐