*** 商品詳細 ***
・☆☆☆・『満州事変・上海事変と南洋華僑』・☆☆☆・
・生原稿:38枚・1970年・著者:明石陽至
・原稿の状態・汚れ傷み有り・原稿用紙・朝倉書店
・手紙四枚付・宛名:佐々木正哉氏・明石陽至自筆手紙
☆・著者:明石陽至
☆・1928年生・愛知淑徳大学コミュニケーション研究科教授
・南山大学名誉教授。『東南アジア史のなかの日本占領』
・(共著、早稲田大学出版会、1997年)。『インタビュー記録
・日本の英領マラヤ・シンガポール占領(1941~45年)』
・(編集・解説、龍渓書舎、1998年)。『南方軍政関係史料
・渡辺渡少将軍政関係史・資料』(編集、全5巻、龍渓書舎、1998年)。
・『南方軍政関係史料 軍政下に於けるマラヤ・シンガポール教育事情史
・資料(1941-45)』(編集、全2巻、龍渓書舎、1999年)・ネット参照
☆・【原稿】抜粋
・序説・十九世紀末期、即ち清朝退廃末期頃より南洋華僑間にも
漸く民俗意識が抬頭し始めて来た。しかし初期における華僑民族
意識なるものは、祖国支那に対する愛国心というより、むしろ所在
植民地政府の差別、圧迫政策から自己の経済利益、生活権を保護
する為の共同体的な団結意識の現れといつた民族主義であった。
☆・詳細は画像にてご確認下さい。
・中古品の状態評価には個人差がございますので
・ご理解の上ご入札下さい。
・ご不明な点はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
(現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合がありますのでお急ぎのご質問・発送依頼は
・電話011-769-0184までお問い合わせ下さい
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております
◎・篠路:S70438・2019.2.9