■タイトル:SWEDISH SCHNAPPS ■レーベル:Verve ■パーソネル:
Charlie Parker(as)
Red Rodney,Miles Davis,Kenny Dorham(tp)
John Lewis,Walter Bishop Jr.,Al Haig(p)
Ray Brown,Teddy Kotick,Tommy Potter(b)
Kenny Clarke,Max Roach(dr) ■カタログNo:MG V-8010《mono》 ■レーベルアドレス:
side 1:【verve records inc.】
side 2:【verve records inc.】 ■その他:
・両面ディープグルーブがあります。
・1st仕様の黄色トランペッタラベルです。 ■コンディション:
レコードビニール:
■side1-1/Si Si --- 【EX】
■side1-2/Swedish Schnapps --- 【EX】
■side1-3/Swedish Schnapps (alternate take) --- 【NM】
■side1-4/Back Home Blues --- 【EX】
■side1-5/Back Home Blues (alternate take) --- 【EX】
■side1-6/Lover Man --- 【VG++~EX】
■side2-1/Au Privave --- 【EX】
■side2-2/Au Privave(alternate take) --- 【NM】
■side2-3/She Rote --- 【EX】
■side2-4/She Rote(alternate take) --- 【EX】
■side2-5/K.C.Blues --- 【EX】
■side2-6/Star Eyes --- 【EX】
■side2-7/Blues For Alice --- 【NM】
ジャケット:
多少の使用感があります。天側に補修があります。--- 【VG+】(写真をご参照ください)
本アルバムは、チャーリー・パーカー1951年に行ったスタジオ録音を中心に編集した作品で、ノーマン・グランツのプロデュースによるVerve“The Genius of Charlie Parker”シリーズの中でも特に重要な1枚です。 2つのセッションが収録されており、前者は Red Rodney (tp), John Lewis (p), Ray Brown (b), Kenny Clarke (ds)、後者は Miles Davis (tp), Walter Bishop Jr. (p), Teddy Kotick (b), Max Roach (ds) という豪華布陣です。
タイトルの「Swedish Schnapps(スウェーデンの蒸留酒)」は曲名に由来しますが、ここではパーカー流のウィットとスピード感を象徴するタイトルとして知られています。
1951年のパーカーは、バップの創始者としてすでに伝説的存在でしたが、個人的には薬物中毒や健康悪化に苦しんでいた時期でもありました。それにもかかわらず、彼の演奏はなおも驚異的に精密で、フレーズ構築力と音楽的直感はこの時期にも衰えていません。このアルバムに収められた2つのセッションは、“Norman Granz Presents Charlie Parker” シリーズの中で、最も明快にバップの完成形を示した録音と評されています。即興の内容は、高速ながら明快でテーマとソロの間に明確な構造意識があり、単なる技巧ではなく、作曲的思考の結晶のような即興です。