【昭和レトロ 】 ハーシー ミルクチョコレート ウィズ アーモンズ 包み紙 1980年 復元品 展示用 ディスプレイ アンティーク

【昭和レトロ 】 ハーシー ミルクチョコレート ウィズ アーモンズ 包み紙 1980年 復元品 展示用 ディスプレイ アンティーク 收藏

当前价格: 1800 日元(合 90.36 人民币)
剩余时间:173172.2798138

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:b1203863007

开始时间:10/14/2025 10:40:12

个 数:1

结束时间:10/20/2025 18:40:12

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:die******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:神奈川県

店家评价:好评:228 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
ご覧いただきありがとうございます。

レトロチョコレートのウェブサイト
『20年前のチョコレートのメニュー』の管理・運営をしています。ひろと申します。

終活の一環として、
長年収集してきたパッケージコレクション約5,000点を、
次世代のコレクターさまのお手元に届けるため、順次出品してまいります。

どうぞよろしくお願い致します。

【商品】
ハーシー ミルクチョコレート ウィズ アーモンズの包み紙1個

包み紙で包んでいる中身はチョコレートではありません。パッケージを展示に使用する際に、チョコレートの形状に近づけたダンボールのダミーです。この状態のままで発送致します。

【発売年】
1908年(明治41年)
現品は1980年に購入した物です。

【コンディション】
表面印刷は、年季が入っています。
形状は発売当時の状態に復元しています。

【説明など】
アメリカの老舗チョコレートブランド〈ハーシー〉が1970年代後半から日本に本格輸入していた頃の
「HERSHEY’S MILK CHOCOLATE WITH ALMONDS(ミルクチョコレート アーモンド入り)」です。
裏面には「MAY80(1980年5月)」の刻印と、当時の輸入販売元「鈴木商事株式会社」(東京都港区芝2丁目10-9)の日本語ラベルが貼られています。

外装は濃いバーガンディに銀の“HERSHEY’S”ロゴが浮かび上がる、クラシックかつ重厚なデザイン。
現在のパッケージよりもロゴが太く、1970年代アメリカの存在感をそのまま写し取ったような意匠です。
アルミ箔に包まれたチョコは厚手で、アーモンドの香ばしさが豊かなミルクと絶妙に調和していました。

ハーシー社(The Hershey Company)は、創業者ミルトン・S・ハーシーが1894年にペンシルベニア州で創業したチョコレートメーカーです。
1900年に「ハーシーズ・ミルクチョコレートバー」を発売し、世界で初めてチョコレートを大量生産によって一般家庭へ届けました。
1910年代にはチョコレート工場を中心に街そのものを作り上げ、社員や家族が暮らせる“ハーシータウン”を築くなど、
創業者の理想主義と社会貢献精神は現在まで受け継がれています。

オリジナルの板チョコからわずか8年後の1908年、
ハーシーは「HERSHEY’S MILK CHOCOLATE WITH ALMONDS」を発売しました。
当時のアメリカではカリフォルニア産アーモンドは高級食材で、
それを惜しみなく練り込んだこの商品は、“庶民のチョコに上質さを添える”という革新的な提案でした。

この「with Almonds(アーモンド入り)」という一言には、
日常と贅沢、東海岸の工場と西海岸の太陽、
アメリカの二つの夢をひとつに包み込むような意味が込められていました。

“HERSHEY’S MILK CHOCOLATE WITH ALMONDS”――
この言葉のリズムを声に出して読むと、どこかで聞いたメロディが心によみがえります。
そう、

「Lucy in the Sky with Diamonds」。

1967年、ジョン・レノンがあの幻想的な曲を書いたとき、
アメリカではすでに“ハーシーズ・ウィズ・アーモンズ”が半世紀以上の歴史を持つ国民的チョコでした。
もしレノンがニューヨーク滞在中に、ハーシーバーをかじりながらメロディを思い描いていたとしたら――
“Lucy”と“Hershey”の音が、心のどこかでほんの少しだけ重なったかもしれません。

アーモンドが奏でるカリフォルニアの陽光と、
ルーシーが舞うサイケデリックな空。
二つの“with”が時代を越えて呼応しているように思えるのです。

ルーシーよりも、ハーシーのアーモンドの方が60年も早く空へ昇っていた――
そう考えると、この一本のチョコレートは、
20世紀の「甘さ」と「夢想」の両方を包み込んだ、まるで小さな詩のような存在です。


当時のパッケージを忠実に再現した形でお届けします。チョコレートの型に復元する事で、包み紙が本来持っている丸くてやさしいイメージになります。中身はチョコレートではなく、製のダミーを封入していますが、外装は当時お店に並んでいたそのままのような懐かしさを保っています。
ショップの片隅にアンティークなディスプレイとして活用するなど、そのまま展示することが出来ます。

【送料】
出品者負担(落札者様に追加料金は発生しません)
補足:落札後に送料が予想以上にかかると感じられる方が多いようでしたので、送料はすべて出品者が負担いたします。安心してご入札ください。

【発送方法】
匿名配送(ゆうパケット)

【梱包について】
水濡れ防止・折れ防止を徹底して梱包します。

【取引に関するお願い】
大切に保管して参りましたが、経年による劣化や折れ、擦れ、ムシレなどがあります。
ノークレームノーリターンをご了承の上で入札をお願い致します。

【出品にあたっての思い】
チョコレートパッケージを大切に保存していただける方にお譲りしたいと思います。

【宣伝】
コレクションの一部は、神戸のフェリシモチョコレートパッケージミュージアムに寄託保存しています。ここは数年前にできた博物館で、日本で唯一のチョコレートパッケージ専門の博物館です。こちらの方にお越しの際は、是非ともご来場いただきたくお願いいたします。
出价者 信用 价格 时间

推荐