Ibanez黄金期の国産モデル、**1986年製 Fujigen(富士弦)製「RG140」**です。
Roadstar IIシリーズの最終期に登場し、のちのRG550/JEMシリーズへと続く、
**初代RGシリーズ(原点期)**にあたる貴重なモデルです。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でマーティ・マクフライが弾いていたRoadstar IIと同系統の設計で、
当時の日本製Ibanezの技術力を体現した一本です。
さらに本機は、カラーナンバー「BK」ながら実際は深みのあるダークグリーンメタリック。
光の角度によってブラックからボトルグリーンに変化する美しい塗装で、
同年代のIbanezでも極めて少数の希少フィニッシュ個体です。
“RG”がまだ「Roadstarの影を残していた最後の年式”
そして“保証書まで残る完品個体”。 「弾ける資料」として後世に残すべき大変価値の高いフルセットです。タグまで揃う奇跡はもうなかなかないでしょう。
■仕様(SPEC)
ブランド:Ibanez(アイバニーズ)
モデル名:RG140 Roadstar II Series
年式:1986年(シリアルNo. I860981)
製造国:日本製(Fujigen Gakki)
ボディ:バスウッド
ネック:メイプル1P(スカンクストライプ入り)
指板:ローズウッド
スケール:648mm(25.5インチ)
ピックアップ:Powersound 1(H)+ Powersound 2 ×2(S)
ブリッジ:Ibanez Hard Rocker Pro Tremolo(純正アーム付)
ペグ:Ibanez Smooth Tuner II
コントロール:1Vol/1Tone/5Wayセレクター
カラー:ブラック(実際は深緑ブラック調)
重量:約3.6kg(実測)
■サウンド&プレイフィール
オリジナルPowersoundピックアップによる立ち上がりの早い明瞭なトーン。
歪ませれば芯の太いドライブ、クリーンでは抜けの良い煌びやかさを発揮します。
ブリッジのHard Rocker Proトレモロは動作滑らかでチューニング安定性も良好。
富士弦期特有の堅牢なネック構造で、低弦高設定でもビビりなく快適に演奏可能です。
■コンディション
・ネック:ストレート〜ごくわずかに順反り
・トラスロッド:左右余裕あり
・フレット:7〜8割残、頂点残り明瞭
・ナット:オリジナル、摩耗少
・電装:全ポジション出音OK
・外観:小傷・擦れあり、塗装光沢良好
・ジョイント:タイトフィット、ねじれなし
→ 全体的に極めて良好な状態を保っています。
■付属品(完全完品セット)
・Ibanez純正ソフトケース(ロゴ「Tomorrow’s name in guitars」入り)
・純正トレモロアーム
・純正トレモロスプリング
・Ibanez純正保証書(シリアルNo一致、星野楽器販売印・日付入り)
・当時の取扱説明書(青冊子 “RG/PL/DG/AH Instructions”)
・Ibanez価格札(定価48,000円表記)
・Duo Sound Systemタグ
・オリジナルパッケージ袋(付属スプリング・工具入り)
これらすべてが揃う、完全コンプリート個体です。
当時の資料的価値を含めて、国内外のコレクター市場でもほとんど出回りません。
■コメント
1986年製・富士弦製Ibanezの中でも、
本機は初代RG世代×完品状態×希少カラーが揃った“奇跡の1本”です。
ネック・電装・塗装ともに保存状態が非常に良く、
保証書や価格札まで揃う資料的価値の高い個体。
コレクション・展示・実演のいずれにも最適です。
■発送
ヤマト宅急便(160サイズ予定)で発送。
緩衝材で丁寧に梱包いたします。
■注意事項
中古楽器のため、経年に伴う細かな傷やくすみはあります。
現状渡し・ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
Ibanez / RG140 / RoadstarII / Fujigen / MadeInJapan
HardRockerPro / Powersound / VintageIbanez / 深緑ブラック / 初期RG
保証書付 / 完品 / 富士弦製 / 国産ビンテージ / コレクターズアイテム