1910~20年代 GALLET <マルチクロン30> 0.925 シルバーケース ワンプッシュ クロノグラフ 極美品
アンティークとしてとても雰囲気のある貴重なものです。
クラシカルなシルバーケースとポーセリン(陶製)ダイアルがアンティークの雰囲気を醸し出します。
ケースは 0.925シルバー製です。
大きさは 直径35.6mm(プッシュボタンを含むと40.5mm)、厚み12.6mm、ラグ幅11.3mm。
ワイヤーラグで、現在はブラックのクロコベルト(幅 13.3mm)を取り付けています。
風防は厚みのあるプラスチックです。
ポーセリン(陶製)ダイアルは、写真のように極めて良いコンディションを保っています。
6時からセンター付近にかけて極極薄いクラックがありますが、一見ではまず分かりません。(明るい光の下でルーペで角度をいろいろ変えてやっと発見できる程度です)
スモールダイアルは3時位置が30分の積算計、9時位置が秒針です。 また、センターの長い針がいわゆるクロノ針となります。
ムーブメントはバルジュー23の初期型ムーブメントと思われます。
この時計はGALLET<マルチクロン30>とよばれているものです。
GALLET<マルチクロン30>
第一次世界大戦中、GALLETは世界初のクロノグラフ腕時計<マルチクロン30>をイギリス軍向けに開発します。30分積算計と秒針の2つのサブダイアルを備えた<マルチクロン30>は、それまでの懐中時計に比べかなりコンパクトになりましたが、そのデザインは懐中時計から引き継がれたものです。初期の<マルチクロン30>にはValjouxかMinervaのムーブメントが搭載されています。
令和6年6月にOH済みで、時間は机上では極めて正確で、24時間で30秒以内の誤差です。
クロノ機能(ストップ、リセット、スタート)は基本的には問題ありません。時々、リセット時に12時に帰零しないことがありますが、何度かプッシュすると帰零するので問題ないと思っています。
なお、ご質問のある方はご入札前にお願いいたします。
また、出品の度に自然光で撮影するようにしていますが、モニターによっても微妙に色調が違う場合がありますので、その点ご了承下さい。
アンティークですので、新品のようなコンディションを期待なさる方、あまりに神経質な方はご入札なさらないで下さい。
アンティークにご理解のある方のご入札をお待ちしています。
基本的にノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
札手数料、消費税はいただいておりません。