新品未使用のトマゼリ デイトナスロットル 1本引き(TOMMASELLI DAYTONA 1C)になります。
※即決の場合はTOMMASELLI DAYTONAグリップお付けします。
希少アイテムですが、まず新品が出てくることは無いものと思います。
以前に何本か出品して全て落札されたと思っていましたが、
倉庫からもう1本出てきました。
このスロットルはMVアグスタ750Sや350Bに純正採用されていました
(350Bは年式やロットによってDAYTONA2CやSUPER PRATICの場合もあります。
またDUCATIシングルなどのクラシックモデルに使用されていました。
その他、モトグッチ、パリラ、モリーニ、モトビ、ルーミーなど
イタリアンクラシックに似合うと思います。
もちろん国産旧車のカスタムやSRのカフェレーサーなどにも
バッチリだと思います。
野暮ったいスイッチボックス一体型スロットルは捨ててスッキリさせましょう。
スロットルボディのロゴの入り方は、下から始まるタイプと上から始まるタイプがありますが、
こちらは下から始まるタイプ(後期型?)になります
国産車の一般的なスロットルと違って、かなりスリムで無駄のない美しい造形です。
タイトルは検索用なので適合はご自身の車両と比較して確認してください。
22.2のハンドルなら普通にクランプできます。
国産車でもトマゼリグリップを付けるのが流行ってますが、
せっかくトマゼリグリップを付けるなら、スロットルもトマゼリで合わせてみるといいんじゃないでしょうか?
もっと言えば、レバーもトマゼリマタドール(別途出品しています)にすると完璧です。
他のカスタム車両とかなりの差が付けられると思います。
多気筒でワイヤー複数本引きの場合でも、キャブ側にまとめて引ける連結アームを付けるか
ワイヤーを途中から2本(もしくは3本、4本)に分岐させるジャンクションなどを付ければ使用可能です。
1→2本ワイヤー分岐ホルダーの在庫ありますので、必要な方はご相談ください。
2本引きのDAYTONA 2Cはトマゼリ社の後年まで製造されていたので現在でも探せばまだ見つかるようですが、
この1本引き(1C)は、単気筒が主流ではなくなってきた70年代後半か80年代初頭にはすで廃盤になっており、
型も消失したのか一度も再販されませんでした。
状態は、
新品未使用ですが、50年前のアイテムなので保管時のスレや小キズ、製造時の誤差、
メッキのくすみなどはご了承ください。
本体のグリップ側の面にメッキの凹凸が点々とありますが
これはメッキ浮きでなく製造時からのメッキのかかり具合の誤差だと思います。
他の個体もこんな感じでした。
爪で押しても潰れたりパキッと剥がれたりもしません。
ツバ付きグリップを付ければ見えなくなる部分です。
ネジや金属パーツにもサビはありません。
古いものなので多少の酸化などでくすんでるところはご了承ください。
グリップのクリーム色の筒もヒビ割れなどなく綺麗です。
未使用の証拠として画像10枚目右下のようにタイコの穴部分に薄いバリがあります。
このままでもタイコは収まってるので問題ないですが、不要な場合はタイコを強く押せば取れると思いますので
落札者様が貫通式をしてください。
タイコも写真のものが付属します。
こちらも純正品で、ネジが希少なマイナスです。
スロットル固定用のネジとスプリングも付いています。
ネジを締めると押し付けられて固定するストッパープレートも入っています。
スロットル開度調整ネジも付いています。
本体のネジは六角穴です。
これでクランプさせても緩い場合は真ん中のマイナスのイモネジを回して固定させてください。
ハンドルに点キズが付くのが心配な場合はゴムなどを噛ませてください。
新品ですが出荷時からのグリス汚れは多少あります。
内部確認の際に拭き取りましたので、使用の際はグリスアップしてください。
クラシックパーツとしては個人的にかなり綺麗だと思いますが、感じ方には個人差があるので
写真でご判断の上、ご納得してのご入札をお願いいたします。
また、即決の場合はトマゼリのデイトナグリップもオマケで付けます。
黒と生ゴムどちらか選択してください。
下記で現物が確認できます。
黒
茶
新品未使用ですが 、
長期保管のヴィンテージアイテムなので念の為ノークレームノーリターンでお願いします。
価値の分かる方、探していた方ぜひよろしくお願いします。
発送はゆうパックおてがる版になります。
よろしくお願いいたします。