押井守の代表作シリーズはここから!「攻殻機動隊(劇場版)」「パトレイバー(OVA)+特殊サントラ」 LD版セット!!
押井守が手掛けた代表作のシリーズ「攻殻機動隊」と「機動警察パトレイバー」
このロングヒット作品もコレがなければ始まらなかった。という初期作の
しかも特別限定版
「劇場版 攻殻機動隊 プレミアムBOX」LD版
「機動警察パトレイバー 初期OVA作品集 D2フォーマット版」LD版
と、レアな特殊仕様サントラ盤の
「機動警察パトレイバー CONTACT-1」CDV版
を豪華なセットにしました。
「劇場版 攻殻機動隊 プレミアムBOX」
「攻殻機動隊」初期の劇場版です。しかも全編ニュープリントで、高品質のCAV版で収録されています。
この作品が無ければ、後の「笑い男編」も「個別の11人編」や「SolidStateSociety」も「アライズ」も「劇場版2.0」も、続編の「イノセンス」も、NETFLIXの「3D版」も、おそらく存在しなかったでしょうね。
士郎正宗の原作をコミカルな部分を一切省いて、完全シリアス作品としていきなりの劇場版公開でした。
しかも、1995年(平成7年)11月に日本、アメリカ、イギリスの同時公開です。
ですが・・、公開当初はそんなにCMもしませんでしたし、そこまで知名度の高い作品ではなかったので、"何これ?"って感じだったと思います。
当時のアニメ作品のほとんどがテレビ版から出世して劇場版になるのが通常パターンでしたからね。
ちなみに、コミカルな部分も入った、より原作に忠実な感じをアニメ化させた感じなのがPS版「攻殻機動隊」ですね。
ストーリーは、幼い頃からサイボーグとして育った"草薙素子"という公安9課を率いるリーダーが、自分の存在とは何か?機械なのか?人間なのか?という命題に苦悩しながらもこの大きな難題に挑んでいく姿を描きます。
そしてそのキーとなっていくのが、続編の「イノセンス」まで続く"人形使い事件"です。
さらに、後のアニメに大きく影響していくグラフィックのリアリティ表現も見逃せません。SFアニメらしく近未来のメカや空想現実の世界を交えて表現していきます。
そして、未来に起こるであろうサイバーテロやネット犯罪などをいち早く表現した作品でもあります。
実際、この作品から約30年経った現代で、互いを知らない者同士での犯罪や、架空請求、なりすまし犯罪など、この作品で描かれたテクニカル犯罪が現実化してきました。
SFの世界では"未来ではこんな愚かな事がないように科学を発展させよ"と警告するような内容の作品が多いのに、現実ではもっと愚かな事になってますよね・・。
この作品のテーマは英語版の副題にもなっている"そこにゴーストは存在するか?"に物語の全てが少しずつ集約されていきます。
この場合の"ゴースト"は本来の"霊魂"という意味も含む、"心"とか"魂"とかを指しているようです。
身体の全てが機械になってしまったら、そこに"ゴースト"が宿っているかどうかでしか人間だとは言えなくなる。では、最初から機械として製造されても"心"を持てたなら、それは人間という事にならないのか?という永遠に答えが出ないようなテーマですよね。
このプレミアムBOXバージョンでは、ニュープリントによる高彩度の映像と、1フレームずつ丁寧にTBC記録されたCAV版になっています。
最近ではデジタルリマスターみたいな、グラフィックソフトを使って編集した映像が多くありますが、それではクッキリ、ハッキリ、スムーズな動きになりすぎていて、映像本来の質感を失ってしまいます。
これはニュープリント版ですので、ネガで保存してあるフィルムをプリントし直してキレイなままを記録したLDです。
つまらない余計な編集がされていませんので、映像本来の良さを楽しめますね。
音声は劇場上映に近いドルビーサラウンドで記録されています。
さらに、アナログチャンネルには英語音声も入っていますので、海外公開版と同じ音声でも楽しめます。
さらにさらに、LD-GやCCを使った字幕も日本語と英語を切り替えて楽しめます。
他にもマニアックなこだわりがいっぱい。
チャプターリストにはシナリオのシーンナンバーが採用されていますし、中紙は開くとオリジナルポスターになります。
そして、こだわりの映像特典。
特報と予告、静止画記録による設定資料、6種類のテレビCMに加え、カンヌ映画祭用のプロモーションと海外版のエンディングが入っています。
メイキング映像はディスク丸々1枚を使用して付いています。
たぶん、ここまで付いているのはこのLD版だけではないでしょうか?
「機動警察パトレイバー 初期OVA作品集」
記念すべき「機動警察パトレイバー」のアニメ化作品はOVAでした。
1988年(昭和63年)に制作された第1作目のOVAの全6話と、あまりの人気に急きょ制作が決まった第7話を、
全てニュープリント版で収録し直して、しかもこの当時から出始めた新フォーマットでLD化した特別版LDです。
このOVAが無ければ、後の劇場版3作もテレビ放映版も、テレビ放映版の流れをくむニューOVA版もありません。
コアなファンの中には、このOVA版と劇場版こそが"本当のアニメ版パトレイバーだ"と自負する意見もあります。
ストーリーは、主人公の野明(ノア)が特車二課に配属されるところから始まります。
こちらは「攻殻機動隊」と違って、原作のイメージをバッチリ残した仕上がりですね。
少年サンデーに連載されたゆうきまさみのメガヒット作品なのですが、ゆうきまさみの作品って、なんだか田舎の公務員って感じのホンワカしたものが多いですよね。
「究極超人あ~る」や「鉄腕バーディー」なんかもそんな画風ですね。
そこがまた愛されるところなんですけど。
内容はOVAをそのまま収録って感じで、次回予告も当然収録されています。
そして何といってもLDですので、ワイド版やデジタル編集版のように画面の上下をトリミングして現代の横長画面に合わせたくだらない映像ではなく、ノートリミングで収録されているのがイイですよね。
「機動警察パトレイバー CONTACT-1」
とってもレアな、特殊なフォーマットのサントラです。
通常のCDプレーヤーで再生すると普通のサントラなのですが、CDVに対応したLDプレーヤーやCDプレーヤーなどで再生すると、ボーナストラックに入っているプロモーション映像を観ることができます。
ちなみに"CDV"というのは、CDサイズのディスクにLDフォーマットで記録した映像を収録したディスクです。
CDVならではのゴールドディスクもカッコイイですよね。
当時は結構CDVソフトも:けっこう出ていましたよね。特にアーティストのMVが多かったですね。今となっては希少な映像ばかりでした。
現代ではMVの入ったDVDやBDが付いているCDとかが出ていたりしてますよねー。
"映像が入っている方がオマケなんですか?"って感じがしてちょっと価値的な違和感を感じますよね。(笑)
アニメはこの「パトレイバー」を含めて少ししか出ませんでした。「銀河英雄伝説」のノンテロップOP/EDとかが代表的ですかね。
曲目は、
1、アルフォンス
2、第2小隊
3、バビロンの影
4、PATLABOR
5、そして夜明け
6、特車隊マーチ
7、メガロシティ・ポリス
8、INTERFACE
9、プロモーション映像(CDV)
以上、8曲と1映像が収録されています。
どちらの作品も押井守監督を押し上げた作品ですよね。
それに、何といってもLD画質です。
ぜひこの機会に一気に楽しんでみてください。
余談ですが、
最近は、BDとかHD画質とかいう感じで、やたらと画面がクッキリ、ハッキリ、シャープになっていたりして、なんだかいろいろ画像編集したのが多く出ているような気がするのですが、
当時の作品のほとんどがフィルムで撮影されています。当時の撮影機材とフィルムで、そんなに高精細な画面が記録できるはずがありませんよね。
中には昔のフル画面(4:3画面)の画郭の上下をトリミングして、現代のワイド画面に合わせた画面にして出ている作品もあるようです。
せっかく入手するなら、ノートリミングで全て見たいものですよねー。
それに、できれば余計な事をせず記録されたままをビデオディスク化してほしい。というのがコレクターはもちろん、当時の作品の映画やアニメ、特撮、ドラマなどを楽しみたい人たちの共通の気持ちではないでしょうか?
その点、LDならほとんどが当時のままを記録しています。当時はコンピューターを使って映像加工する技術なんてありませんから、余計な編集や加工もほとんどされていませんので安心して見れますよね。
あえてLD画像のデメリット言うとしたら、LDが"絵の出るレコード"と言われるように、レコードと同様に面倒な事が多いですかね?
レコードを良い音で聴きたければ、優れたプレーヤーやトーンアーム、フォノイコライザーやチューニングアンプなどを駆使しなければならないように、
LDも、良いプレーヤーを使用するのはもちろん、それなりの画像再生装置を搭載したデコーダーやモニターが必要になりますからねー。
でもまぁ、AVファンはその面倒さを楽しむのがイイんですけどね。
それにしても、あのままLDが進化していたら・・、現代ではもっとスゴイ事になっていたかもしれませんね。
12㎝のブルーレイの容量を30㎝のLDサイズに入れて表と裏の両面に2層書き込みしたとしたら・・、とんでもない容量になっていましたからね。(笑)
さてさて、余談はここまでにしまして、
この商品は、いわゆるワンオーナーものです。
商品内容は、
「攻殻機動隊」が、外BOX、ジャケット×3、中紙、解説書、ディスク×3の9種類です。
「パトレイバー(LD)」が、ジャケット、中紙、背表紙(背帯)、ディスク×2の5種類です。
「攻殻機動隊」のBOXに少しくたびれ感がありますね。
ジャケットの状態は、どれも目立った使用感もあまり気にならず、良い程度だと思います。
中紙の状態は、どれも目立った損傷は見当たらずキレイな感じだと思います。
ディスクの状態は、どれも目立った使用感もあまり気にならず良い程度だと思います。
※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などはできませんのでご了承ください。
※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間~10日ほどかかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、無理な配達日の指定や、無理な配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。
※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。
※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。
※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。