MV アグスタ125S用のメガフォンマフラーになります。
物価高騰により次回出品から値上げします。
こちらはら正規のリプロ品になります。
コピーや偽物ではありません。
モナカ合わせの形状や刻印など全て同じになります。
125Sにボルトオンです。
※ただ、クラシックのイタリアンバイクなので完全なポン付けは保証できません。
個体差や年式での差はあると思うので、微妙なズレがあった際は
ネジ穴を長穴にしたり(縦方向は長穴になっています)、エキパイへの差し込み位置を調整したりしてください。
締め付けのクランプも付属します。
70年代のアグスタは全てエキパイの取り付け部の径が同じなので、
多車種への流用も可能です。
全長は違いがあるかもしれません。
それと、取付ステーの位置や穴位置が合わないと思いますので、
ステーの位置や穴の位置を変えるか、位置ずらし用のステーなど作れば付けられない事はないと思います。
差し込みのクランプ位置でもエンドの突き出しや取り付け位置は変えられます。
純正品なのでお巡りさんに音量で咎められる事もないと思います。
350Sの場合、同じタイプのメガフォンで勿論そのまま車検も通りました。
グラスウールが入っているので想像よりは静かです。
爆音にしたい場合はグラスウールを抜いて下さい。
抜いても無駄に吹かさなければ350での車検も通りましたので、何も問題ないと思います。
ブン回せばメガフォンの甲高い音は官能的です。
もちろん回さなければ迷惑もかけません。
非純正品を付けている方、ぜひこの機会に純正戻ししてください。
個人的には単気筒や二気筒のように本数の少ない車両にはMAGNIのカーブドマフラーよりメガフォンの方が似合うと思います。
他車種流用は自己責任でお願いします。
国産車や英車、MV以外のイタリア車にも差し込みのサイズ調整ができれば使えると思います。
穴径は約32mmです。
スリットが入っているので、多少広げたり窄めたりはできると思います。
必要に応じてスペーサーを入れるか、微調整が難しそうなら異径連結パイプを噛ましてください。
サイレンサーはパンチングの筒になります。
サイレンサーの止めネジはマイナスです。
クラシックのイタ車にプラスネジではカッコが付きませんので
とても良い雰囲気です。
状態は、新品未使用なので綺麗ですが、
長期保管のヴィンテージイタリアンパーツなので製造時の荒さや傷などはご了承ください。
塗装状態は全体的にかなり綺麗ですが、黒塗装なのでどうしても避けられないスレなど何箇所か出ています。
また細かいキズや凹凸、塗装ハゲははご了承ください。
筒の部分に目立つ所はないですが、バッフル付近や溶接部分などに少し塗装剥げあります。
気になる場合はタッチアップしてください。
その他、写真でご判断の上、納得してのご入札をお願いいたします。
「適合を間違えた。」「ポン付けできなかった。」「取り付け方がわからない。」などのクレームや問い合わせもご遠慮ください。
大きな加工はなしで付くはずですが、個体差による調整などが出来ない方はプロに依頼してください。
発送はゆうパックおてがる版を予定しています。
よろしくお願いいたします。