★希少!当時物!★
デロルトの当時物のチョークレバーになります。
出品は1個単位になります。
複数希望の場合は数量を変更してください。
全部で5個あります。
画像確認の上で好きなものを選択してください。
昨今のリプロ品の黒色レバーでなく、当時のオリジナルの白(クリーム)色のベークライト仕様です。
せっかくのクラシックに味気ないリプロの黒色だと見た目が重たくて佇まいが台無しです。
なにより背中に「CHOKE」って書いてあるのがクソダサいですよねww
クラシックの場合、特にフィルターやサイドカバーなどで隠されていない剥き出しのキャブレターだとかなり目立つ部分です。
クラシックのキャブは、そのメカニカルな存在感の主張がすごいですから、大変目を引く部分です。
魅せる部分でもあるので細かく拘りたいところです。
当時のオリジナルの色にして差を付けたいところです。
プラやベークライトの部品は、現在手に入るものは全て黒色になってしまっています。
大変貴重なものになりますので、ご自身の車両のドレスアップ(オリジナル戻し、エイジング等)にぜひどうぞ。
適合はVHB、PHBL、 PHBH、PHBS、VHSA、VHSB、 VHSH、PHBE(旧式)など。
長さは34mmタイプです。
41mmタイプとは下の筒の長さの違いだけなので、部品をスワップすれば
PHF、PHBにも使用可能です。
チョークを使用しなくても掛かる車両で、ダミーで付けておきたいだけなら
そのまま刺しておけばOKだと思います。
念の為、ご自身のキャブの形やサイズを確認して自己責任でご入札ください。
「適合しなかった」などのクレームはご遠慮ください。
上記のモデル名はあくまで参考まででお願いいたします。
MVアグスタやモトグッチ、DUCATIのベベルやシングル車両、モトビやベネリ、モトモリーになどのイタリアンに。
ハーレーなどのデロルト仕様車両にもいいかもしれません。
もちろん、国産のデロルト取り付けカスタムにも。
状態は
全体的に変色しています。
クリームに近い状態のものから飴色になっているものもあります。
それが当時物の味でもあり、経年によるエイジングですのでご了承ください。
それを楽しめる方、「むしろそういうのが良いんだよ」という方に。
クラシックならではの佇まいを愛する方へ。
ベークライト部にクラックはありません。
長持ちのコツはレバーの先端を摘まずに、レバー下に指を突っ込んでいき、
根元を持ってレバーを押し上げればまず折れないと思います。
バネなどの機関部は問題ありません。
アルミの腐食や汚れ、ブラスのくすみはありますが
気になる方は磨けばピカピカにできると思います。
今後作られることはない当時のオリジナルカラーになりますので、
リプロが嫌な方、当時の見た目を保持したい方などぜひどうぞ。
発送はゆうパックお手軽版か、ゆうパケットおてがる版になります。
ゆうパケットは段ボールなどでしっかり保護しますが、輸送中のトラブルの補償はできません。
よろしくお願いいたします。