ドイツプロオーディオ一流メーカーの貴重なモノラルミキサーアンプ
Klein + Hummel T30/N 新品未使用 元箱・マニュアル・回路図付き
Klein+Hummelの1980年の製品、T30/Nの新品未使用デットストック品を出品します。この品物はドイツのマクデブルグで未使用のままストックされていた極めて貴重な品物です。今回の出品に際し、当方が動作確認を行ったため箱は開封されていますが、正真正銘の未使用品です。元箱の他、回路図付きのマニュアルも付属しますので、将来的にメンテナンスをする際にも安心です。また画像4にあります通り、入力電源の切り替えも可能ですので、昇圧をしなくとも日本での使用が可能です(この点は、実際にこの品物を日本で使用していただいた方のレビューを下に記しますので、参考までにご覧ください)。
実際に使用された方のご感想
「この10年間はパワーアンプを真空管ばかりを好んでました。小出力でもエネルギー感が欲しく、プッシュプル方式を好んでつかっていますが、一方で石アンプの出番が少なくなっていました。
最近まで使っていましたリンのハイエンドアンプは、とても美しい音とは言えどこか不自然で味気なさがあり、密度と人間味のある音が恋しくなっています。
そんな中で、このT30の音は魅力的です。小さなボディーから不思議なものですね。アメリカものには無い、ギュッと濃密で色気もありあり、好いです。
特筆はエネルギー感とボーカルの色気を強く感じます。エラフィッツジェラルドのライブ盤が生々しく鳴ってます。また低域がよく出ています。試しにJBL D130に繋ぐと、小気味良く跳ねる様な躍動感のある低域が得られます。またPHILIPS AD1265との組み合わせでは過渡特性の早い音離れ、スピード感があります。
新品のせいか、使い始めは若干ピラミッド型に感じられた周波数特性も、通電時間を経ると低域が引き締まり、音の粒がまとまってきました。全体的にはフラットに近づき、さらに艶を感じさせます。
日本の家庭に常設されている100vコンセントに、アンプ側を115vで繋いでも、不満なく聴くことが出来ています。
ちなみにケーブル類は同時代のドイツものを使用しています。」
長野県 J.S様 ご本人了承済み
K+H 正真正銘のジャーマン品質
Thomannのアンプの話題性によりドイツのプロオーディオに対する関心が高まっているようです。が、Thomannはヨーロッパ最大手の楽器・機材のオンラインショップであり、話題になっているアンプはThomannのプライベートブランド商品です。また製造を請け負っているのは、他の某有名機材メーカーのOEMを請け負う中国企業です。そのため、正確にはThomannはドイツの「機材メーカー」ではありません。実際、私はベルリン時代にThomannのプライベートブランド商品を使用しているエンジニア、ミュージシャンは一人も知りません。
他方、Klein+Hummelはドイツのミュージシャン、エンジニアであれば皆が確実に知っている名門メーカーです。実際に私が出演したフェスティバルではK+Hのスピーカーがあり、レコーディングで訪れたスタジオにもK+Hのモニターが定番として使用されています。K+Hはドイツ、ヨーロッパでは圧倒的な信頼感を集める一流メーカーです。
K+Hは基本的に俗にいうプロオーディオ製品を製造するメーカーで、民生用に設計された製品は非常に少なく入手が困難です。SABAとの共同開発プロジェクト「TELEWATT」はその一つですが、こちらも超高品位な品として現在でも非常に評価が高く、高値で取引されています。
プリメインではなく「ミキサーアンプ」を使う妙
T30/Nは実質的にはプリメインアンプですが、Mischverstaeker(ミキサーアンプ)という表記がされています。これはプロオーディオメーカーとしての設計思想の現れの様に思われます。一般的なHiFi製品とは異なり、あくまで原音忠実というスタジオ機材の設計思想がそのまま活かされたサウンドが味わえます。
上に紹介したご感想にもあるとおり、しっかりと詰まった密度の高いサウンド、そしてローエンドからハイエンドまで全体域にわたってフラットでありながら、アナログ全盛期の製品らしい艶のある上品なサウンドが得られます。
このハーフラックサイズのモノラルミキサーアンプには他にも60Wのものなどさまざまなバージョンがありますが、一般的な家庭でリスニングに使用する上ではこの30Wが最適でしょう。またこのバージョンはDINではなくRCAプラグ使用に変更されており、さらに使いやすくなっています。
K+Hトランス仕様のマイクプリ
このアンプの性能を最大に発揮する使い方は、マイクプリアンプを使用した再生だと私は思います。たとえばRadialやKlark Teknikなどのステレオーモノラルアダプターでステレオのアンバランス信号をマイクレベルライン信号に変換し、このT30/Nのマイクプリに接続してみてください。ライン入力も十分高品位ですが、このK+H自社設計のトランスを使用したトランス式マイクプリを使うことで、より倍音が豊かになり、中低域は豊かになります。このサウンドはミキサーアンプだからできる方法です。またK+Hのマイクプリはレコーディング現場でも使用されることがあるほど非常に優れたものです。この使用方法では、オーディオルームがライブ会場になったかの様な臨場感とスケールが味わえるかと思います。
また搭載せれているPHONOのアンプも非常に質がよいです。私はRadialのフォノアンプを以前使っていましたが、現在はこのT30/Nのフォノ入力を使用しています。
T30には高域調整用のイコライザーがついています。このEQもドイツのプロオーディオメーカーらしく、大変高品位な設計になっており、効きが極めてナチュラルです。オーディオマニアの方の中にはEQは絶対に使わない、という方も多くいらっしゃいますが、私はイコライジングは積極的に活用するべきだと思っています。多様に異なる再生環境、セッティングで同じ製品が同じ性能を発揮するわけはなく、むしろ自分の環境とセッティングに合わせ、自分の耳で音を作っていくことで機材の性能を引き出すものだと思います。このT30は高域のみのイコライジングができる、というのも非常に良いと思います。セッティングの最終ダンカンで、このEQで音をまとめられると良いのではないでしょうか。
ステレオで使用される場合は2台が必要になります。が、その際にもマイクプリの使用は非常に良いと思います。その際は左右別でレベルを合わせる必要がありますが、これも環境に合わせて正確にレベル設定が可能という利点でもあります。
音楽を作るプロが聴くサウンドを
一般的なHiFiオーディオ製品には飽き足らないという方、また中国製ではなく、本物のドイツの一流メーカーがドイツで製造した製品を使ってみたいという方には最適な一台ではないでしょうか。実際に私もこのアンプを長らく愛用していますが、パワフルで、密度が高く、鮮明でありながら艶やかで聴き疲れがしません。また真空管アンプの様なノイズの心配もなく、本格的なドイツのアナログサウンドを満喫しています。
このような品のデッドストック未使用品は極めて貴重です。モノラルオーディオを始めたいけど、モノラルサミングできるアンプがない、またはステレオ入力やPHONO入力がありかつモノラル出力される高品位なアンプが欲しい、という方にとっては朗報です。また本格的なドイツのプロオーディオサウンドをステレオで手に入れたい方にとっては、2台で左右独立で使用されるのも非常に良いと思います。
ヨーロッパの音を作るプロたちが聴くサウンドです。とにかくおすすめです。
Facebookページでオーディオ関連の情報を発信し始めました。またこれまでに扱った品々の写真も投稿しています。今後、少しづつ写真や文章でさまざまな情報を発信してまいりますので、Facebookアカウントをお持ちの方はぜひご覧ください。
Phonosapiens Facebook Page
Klein + Hummel T30/N スペック
Klein + Hummel T30 スペック
製造:Klein + Hummel
製造国:ドイツ
製造年:1987年
出力:定格30W / 最大45W
入力:ステレオLINE、TAPE IN&OUT、Mic 1、Mic 2
寸法:幅 234 x 高さ 90 x 奥行き 310 mm
重量:7kg
落札者様へ
出品物は Klein + Hummel T30/N 一台 のみとなります。写真に写っている備品等は出品物に含まれませんのでご了承ください。
また、出品物はテスト済み完全動作品ですが数十年前に製造されたビンテージ品であることをご理解いただいた上でご落札いただけます様お願い申し上げます。
動作確認とサウンドチェック
ドイツ・ベルリンとポーランド・ワルシャワで音楽家として活動している私がワルシャワの自宅スタジオで制作用の機材を用いて細かく動作確認とサウンドチェックをしています。テストにはアナログレコード、CDなどのソースを使用しています。音源は古音楽、クラシック、現代音楽、実験音楽、ロック、ヒップホップ、ポップまでさまざまな素材からテストに適した独自のレファレンストラックを選択し使用しています。
発送について
私が在住するポーランド・ワルシャワからポーランド郵便 Poczta Polska を利用して落札者様にお届けします。2018年から Poczta Polska を利用していますが、国際郵便にありがちな荷物の紛失、未配達などのトラブルは現時点では一件もございません。また、配送には通常10営業日前後かかっておりますが、こちら新型コロナウイルス蔓延の影響もありますので若干前後することがございます。発送後には荷物番号をお知らせし、お届けまでこちらでも配送状況を逐次確認しお知らせいたします。
ポーランド郵便局 Poczta Polska
落札者様の声
2017年以来、ドイツのビンテージスピーカーを中心に古き良き時代の欧州で作られた優れた音響製品の出品活動を継続してまいりましたが、その過程で大変多くの落札者様とのご縁に恵まれ、皆様から大変暖かいお言葉を評価欄にて頂戴しております。これまで出品してきたモデルの一部の紹介を兼ねて、これまで落札者の皆様からのお言葉を下に抜粋にて紹介いたします。
TELEFUNKEN RB40
無事に届きました。存在感のある音が、自由自在に漂っている感じで鳴ってます。存在感の希薄な音の塊が、押し付けがましく押し寄せるのと真逆な心地よさです。様々なジャンルの音をこのスピーカーで聴きたくなります。ありがとうございました。
TELEFUNKEN TL41
「いつも本当にありがとうございます。3度目のお取引でしたが、毎回とても気持ちの良いお取引ができ感謝しております。今後も興味のある商品が有りましたら、再度、利用させて頂きますので、是非よろしくお願いいたします。
TELEFUNKEN L71
今回は、ありがとうございました。しっかりとした定位のある響きに、聞き入っています。
TELEFUNKEN TL400
ご縁があって貴重な品を落札できました。連絡、配送、梱包などすべて完璧です。やはり音楽活動をなさっているので、出品されるものは確かです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。この度はありがとうございました
TELEFUNKEN TLX1
落札後の迅速なご連絡、発送後の丁寧なご案内等、安心して商品の到着を待つことができました。到着した商品も商品ページの説明通りで良好でした。とても信用できる出品者様です。またご縁がありましたらよろしくお願いします。
ISOPHON Isonetta
配線したLP側の音だしはまだですが、先日頂いた両スピーカーの真ん中にこのスピーカーを置いたところ、そちらの音が激変、驚いています。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします
SABA BOX2
ビンテージとは思えない再現性と豊かな音楽性。結論から言うと大変素晴らしいスピーカーでした。ポーランドから約20日間かかり、ヤキモキしましたが本当に素晴らしいスピーカーと出会うきっかけを頂きありがとうございます。
SABA FL50K
オークション品の説明が非常に的確で、品物が届いても非常に満足です。ありがとうございました。とても良い取引だったと思います。また次回、よろしくお願いいたします。
SABA 10H/K
この度はありがとうございました。梱包も丁寧で、商品の状態も良いものでした。早速設置して聴いてみましたが、大変いい音で、見た目も良く、とても満足しています。また機会がありましたらよろしくお願い致します。
SIEMENS RL17
本日、無事にスピーカーが届きました。前回のテレフンケンも大変良い音で鳴ってますが今回はそれ以上に素晴らしく、音が飛んで来ます。恐るべしドイツ・ビンテージ。虜になりそうです。遥か遠くより今後のご活躍ご期待申し上げます。ありがとうございました。
PHILIPS KD1035
一昨日受領しました。丁寧な梱包にてありがとうございました。素晴らしい音です。御配慮もして頂き重ねて感謝申し上げます。
ITT Schaub Lorenz LTB25BR
この度は海外からの取引ということで不安もありましたが、出品者様のシッカリとしたサポートで連絡頂いてから安心していました。古いものを買ってもこんなに満足できるのかと感動しています。本当に良い買い物が出来ました次は良いアンプを探したいと思います。
ITT Schaub Lorenz B3/15
商品受け取りました!丁寧な梱包ありがとうございます。フィリップスのAG9016で音出し確認しました。管弦の音にとても感動しました。また機会があればよろしくお願い致します。
RFT L2301
厳重に梱包された品物が届きました。早速アンプにつないで聞いてみると、説明に違わぬ大変良い音でびっくりしました。これで聞く「善き人のためのソナタ」のサウンドトラックは、至福の時間で、良い取引良い御品で、誠にありがとうございました。信頼のゆく出品者様です