
ライジングフリーダムガンダムとマイティーストライクフリーダムガンダムとシャア専用ザクの全塗装作品のまとめ売りになります。
以下 各作品の説明になります。
【ライジングフリーダムガンダム】
メタリック塗装
○下地→EXブラック
○外装ブルー→メタリックブルー・プリズムブルーブラック
○外装ホワイト→スターブライトシルバー・パールシルバー
○関節フレーム→EXゴールド
○メカ系→メタリックフレーム2
○グレー部分→メタリックフレーム2にEXブラックを少し調色したグレーメタリック
【マイティーストライクフリーダムガンダム】
グラデーション塗装及び一部パーツをキャンディ塗装
製作過程といたしましては
①・・・パーツカット→ヤスリがけによるゲート処理。
またアンテナやフツノミタマのシャープ化を行いました。
②・・・塗装
○外装のホワイトパーツ→黒サフで下地を作りアルティメットホワイトを何層かに分けてグラデーション塗装
○色プラパーツ→レッドのパーツは黒サフ下地からのEXゴールドを噴いてクリアレッドでキャンディ塗装。
ブラックのパーツは黒サフで仕上げ。
ブルーのパーツはメカサフライトとホワイトを少量混ぜた、オリジナルのグレーで下地を作り水性ホビーカラーのブルーで塗装。
アンテナはスターブライトゴールドでメタリック塗装。
○塗り分け→プラウドディフェンダーの一部、ビームウェポンやディスラプター使用時のアンテナの塗り分けを行なっております。
またフツノミタマの柄の部分も先端を金で色分けしております。
③ドレスアップ・・・UVレジンと青、ピンク、金色の3色のラメを混ぜたレジン液をビームシールドやプラウドディフェンダーの羽のラインに塗布することで、劇中の発光表現を行なっております。
④仕上げ・・・仕上げはつや消しクリアーをふいてグラデーション塗装に合うマットな質感に仕上げております。
【シャア専用ザク】
キャンディ塗装
使った塗料及び工程は
○下地・・・EXブラック→EXクリア
○本体外装・・・クリアーレッドを4回重ね塗り→EXクリア
○黒色パーツ・・・EXブラック→EXクリア
○関節フレーム・・・スターブライトシルバー
○武器系・・・ガンメタル及びウェザリングで少し汚し塗装