落札者様の仕様に合わせてセッティングするシリーズです。定価が一気に上がりましたので、今後の入荷予定は未定です。
毎回落札頂い方には感動と感謝の言葉を頂きすごくうれしく思います。
現在納期が6か月程度ですので、ベストセッティングですぐに欲しい方にお勧めです
・JBの品番は301-37-209 FCR37 H/Z(チョーク無) です
・SR400/SR500用のJB出荷時状態ではとりあえずエンジンがかかりますが、プラグが真っ黒になりまともに走りません。
・本当にびっくりするぐらいすぐに真っ黒になります。
・空燃比計を使ったシャーシダイナモのデータが複数ありますので落札者様の仕様に合わせて発送いたします。
※初めに装着されていたMJ SJなどジェット全てとニードルもお返しいたします。
・JBのプリセッティングからセッティングは全て変更いたします。
・MJ.SJ.ニードルを交換し加速ポンプ吐出タイミング、AS、PSの戻し回転も全て変更します。
※こちらにあるSR400とSR500のデータはノーマルエンジンのみです。ピストンやカム交換車輛には対応できかねます。
ドイツやEU向け純正ンピストンと初期型の純正ハイカムの方は対応できますので、詳しく詳細をお聞きします。
・SR400、SR500のセッティングはキャブの口径と使うパーツを間違えなければ必ずセッティングが出ます。
(エキマニ、スロットルコーンや燃料フィルターや燃料ホースパイ数など多数条件あり)
・アクセルも純正VMやCVよりもはるかに軽く、燃費もあまり変わらないか多少悪くなる程度です。
・FCRはアクセルが重い、燃費が極端に悪くなった、燃費が凄く良くなった、
夏と冬にセッティング変更が必須など聞きますがそれはセッティングが出てないからです。
・夏冬でエアスクリューの戻し回転は1/8から1/4程度変えた方がいいですが、それはVMやCVキャブも同じです。
・ニードル段数やMJ、SJを夏冬で変更するのはぎりぎりの許容範囲に入ったセッティングになっているだけです。
・全ての開度で空燃比11から14あたりに入るのが理想ですが、10から17ぐらいに入ってしまえば意外と走ってしまいます。
・基本的に空燃比計を使ったシャーシダイナモできっちり合わせても実走テストで現車合わせが理想です。
・JBのプリセッティングでは理想の許容範囲に入れるまで時間がかかりますが、
こちらで季節ごとの微調整以外のセッティングをする事でFCRの凄さを十分堪能出来る時間を楽しむことができます。
・参考までにSR400やSR500のノーマルエンジンにFCR39は、はっきり言って大きいです。
・SRの醍醐味の低回転域、高いギアでの高負荷時に39パイではどんなにセッティングを詰めても楽しくありません。
・高回転の伸び感はありますが、低中速が犠牲になっているのでそう感じるだけで、ピークパワーもさほど変わりません。
・始動性、低回転域のレスポンス、高回転域の素晴らしい伸びなど全てにおいてSR400、SR500とも37がお勧めです。
・FCR37ならアクセル急開にもついてきますので、強制開閉キャブの扱いにくさは無く、普通に扱えます。
・37と39ではサイレンサー交換のみの車両だとピークパワーは測定誤差程度しか変わりません。
・JB出荷時のジェット類ではどんなに調整しても絶対にセッティングは出ません。
・37も39もそうですが、特にニードルがダメでどうしてこんなニードルが入っているのか不思議でたまりません。
・加速ポンプも4気筒用の吐出量やタイミングなのでかぶって当然です。
・世間的に39パイの方が良く売れている理由は単純に39パイの方が汎用性の高いボディーで37パイより6600円安く、
ある程度のデータがネット上でUPされているだけだからです。
データ搾取の質問やイタズラ落札を避けるた為、落札後入金確認が取れてから全てのセッティング数値を公表いたします。
落札後はお支払いが済みましたらまず車両の詳細を出来る限り詳しくご連絡ください。
※必要なパーツ、お勧めのスロットルコーン、アクセルワイヤー、インマニなど落札後にアドバイスさせていただきます。
1.何年式のSR400か500か
2.エキパイは純正か社外か(社外なら何パイか)
3.サイレンサーの種類やメーカー、内径など
4.点火系の変更の有無(ウオタニ、ポッシュコイルなど)
5.町乗りメインや、郊外や高速が多いなど、乗り方や使い方
6.ファンネル仕様かK&Nカスタムフィルター仕様か純正エアクリBOX仕様のうちどれで取り付けるか
7.燃料コックは純正か社外か
8.燃料フィルターを付けているならどのメーカーのどの品番か
9.今取り付けているキャブと仕様(ファンネル、純正エアクリBOX、パワフィルなど)
10.今取り付けているスロットルとパイ数(社外ハイスロや純正スロットルBOXと純正スロットルなど)
※エンジンの調子が悪い、圧縮不良などはデータが合いませんので参考数値となります。
関係ないと思うことでもいいですので、思いつく限り出来る限り詳しく詳細をご返信ください。
その他セッティングについての悩みやコツ、考え方など出来る限り詳しくご説明いたします。