
ヤマハエレクトーンEL900. 700. 90. 87. 70. のウーハースピーカーのコーン紙の周りが経年劣化でパリパリになり、低音を音量大で鳴らすと破れてボロボロになります。
交換をメーカーに依頼すると1本26000円 するかもう無い との事で修理をしてくれません!
この様に悪くなった方にお勧めします。1本8000円で着払いで全国発送します。
勿論交換方法を手取り足取りきちんと丁寧に説明しますよ。
古いエレクトーンHS-8のウーハースピーカーを代用します。このスピーカーは同じ抵抗値、同じワット数で代用できます。
頑丈ですから、ぜんぜんボロボロになりませんからご安心下さい。
音質が悪い と言う方も居るかもしれませんが、私はぜんぜん分かりません!同じ様な物だと思います。
それよりしっかり低音が鳴る方が断然良いと思います。
交換方法は写真参考に見て下さい。
ネジ4本外せば外れます。引っ付いていますので、マイナスドライバーでこじ開ける様に外して下さい。
下のペダル鍵盤の上に落ちると傷が付きますから、毛布を敷いてやって下さい。
スピーカーに繋がるプラス マイナス の2本の線を繋ぎ換えたらOKです。
プラスは同じ差し込み口なので、抜いて差し直したらOKですが、マイナス側はニッパーなどで切って2センチ位被覆を剥がして、端子に入れて巻きつけてOKです。この上からハンダ付けしたら完璧です。
今までもう何台もやっていますが、問題は一度もありませんからご安心ください。
私はエレクトーンの修理歴50年間です。
お任せください。
2本悪ければ17600円をお願いします。
(2025年 10月 4日 13時 27分 追加)交換して取り付ける時はネジ穴の位置が違うので、ズレた位置にビス留めします。
いきなりビス締めしていくと木材が固いのでなかなかビスが入りません、
スピーカーのネジ位置だけ印を付けて、ビスだけでビス締めしてある程度回し込めたら、改めてスピーカーを取り付けてビス締めして下さい。