
真鍮製ボルトも遂にラスト在庫です
なので元々売ろうと思っていた値段になります
欲しい人は買って下さい
昔は安かったのに今の値段では買えないという人は諦めてください
最後くらい利益を取りたいんです
これまでは強度に問題があったので
(ステンやトルクのようなとにかく強締めする、何度も思い切りグッ!グッ!グッ!グッ!とくせがある人はほぼ必ず折れます市販のステンやアルミは材質がかたいので中々折れません)
誰でも安心使用できる商品ではないと判断し
ボランティア活動を決定
利益ほぼ0で販売してきましたが、最後の1セットなので利益をください
本品真鍮ボルトは再生産は100%ありません
多分、今後他所も出さないと思います
マニアの方などはとっくにもってるかもしれませんが
一応ラスト在庫になるのでいかがでしょうか?
【国内で、今、47台のCBXにしか装着されていません】
破損させた人が二人いるので45台でしたね
商品は画像10枚目の4本
CBX400F
CBX550F
専用 特殊ボルト
純正品をベースに複数の国内ボルト/ナット専門企業と連携して製作
大2本 小2本の1セット出品です
このボルトは特殊ボルトの為、市販のボルトでは各部形状やサイズが異なり取付不可能です
専門企業にワンオフオーダーでつくりました
ちなみに依頼する場合、まず数十万円分の注文前提で
サンプルの作製に1本あたり約7,000円かかります(専用のデータを作製する為と言ってました)
そしてサンプル品を取り付けし、不備があれば再度またつくりなおしで1本あたり7,000円必要になります
材質問わずです
本商品はその様な工程を経て、仕上がりにも拘り製作された真鍮鋼製ボルトとなります
勿論専門企業製造なので各部サイズも画像の通り
その差は0.02-3ミリの世界です
400でも550でも取付適合確認済
この辺は黒で統一されている為
ワンポイントで真鍮ゴールドが非常によく目立ちます
細かい部分にも拘って限りなく純正同等に仕上げました
ボルトだけで高すぎ!と思うかもしれませんが
上記の様な工程を経ている事と
真鍮は今やチタンとほぼ変わらないくらい高いです
普通の市販規格ボルトでも真鍮やチタン製だとこのサイズのM8やM10で1本2-3000円以上します
完全ワンオフ専用設計特殊ボルトである事を考慮しても可能な限り安価に御提供させて頂いております
金メッキやアルマイトとは別格の迫力、風格は真鍮ならではです
折角の高旧車なので、足回りに真鍮パーツを使用しているとグッと見た目も引き締まります
商品は全てネジ山確認と12.5N・m(国内耐久基準値:M8一般ボルト)でのトルクテスト後に発送致しますのでご安心下さい(無理トルクや電動工具を使用した取付でネジ切れ、破損した場合当方では対応致しかねますのでご了承下さい)
画像でも説明していますが、真鍮鋼とはいえ元の真鍮は脆い素材です
無理締めや高トルクでの締め込みは御遠慮下さいませ
こちらでは取付方法やトルクも確認出来ない為、破損した場合の保証はありません
折れる時は普通に折れるしネジ切れます
素材はステンやチタンやアルミではありませんあくまで真鍮素材という事を理解した上で取り付けお願い致します
ステンやチタンやアルミの感覚でグッ!グッ!と何度も手トルクすれば折れます 真鍮とはそのようの素材なのです
だからといって取り付けられない訳ではなく画像の通り+私自身も普通に取り付けてますし全く締めこんだらダメなわけではもちろんありませんのでその点は御安心ください
コツは「これだけ締めたらまあ抜けないだろう」程度でやめることです
この箇所のボルトは錆びた純正、不揃いの2本や3本でも¥10,000以上でフリマに出品されている希少部品になります
真鍮ならではのヤレ感を出すもよし、磨いてギラつかせるのもよし
まわりと同じが嫌な人 ワンポイントにいかがでしょうか
残数極小、再生産ナシです