格安完動品 超高速2TB SSD トリプルOS! MacBook Pro mid 2015, 15.4 inch, Core i7 2.8 GHz, 16GB RAM, MJLT2J/A

格安完動品 超高速2TB SSD トリプルOS! MacBook Pro mid 2015, 15.4 inch, Core i7 2.8 GHz, 16GB RAM, MJLT2J/A 收藏

当前价格: 54800 日元(合 2811.24 人民币)

一口价: 54800 (合 2811.24 人民币)

剩余时间:7888.6831597

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:1173542333

开始时间:02/21/2025 20:11:04

个 数:1

结束时间:02/22/2025 19:11:04

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:sweetiesalt 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:京都府

店家评价:好评:906 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
人気機種 格安完動品!) MacBook Pro11,5 (15.4-inch, mid 2015), A1398 (MJLT2J/A), dGPU 搭載, 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.0GHz),  (超高速 PCIe NVMe) 新品 2TB-SSD, 16GB-RAM, バッテリー交換済み(SNSYIY 製), JISキーボードの出品です(Retina ディスプレイモデル2,880 x 1,800ピクセルです)。

※ AMD Radeon R9 M370X 搭載の上位モデルをベースに CTO オプションで CPU が 「2.5GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)、6MB共有L3キャッシュ」から「 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.0GHz)、6MB共有L3キャッシュ」に変更されているフラッグシップモデルです。
コーティングの状態も良い個体なのでこの機会にいかがでしょうか?


※ この商品説明を必ず最後までご覧になってからご入札をお願いします。
落札された時点で全てを了解していただいていると判断させてもらいますのでご注意願います。
また、申し訳ありませんがいたずら落札防止のため「評価0」の方は基本お断りします(落札ご希望の方は質問欄でコメントしてください。それ以外は落札を取り消させていただきます)。
それと、過去に出品した商品の商品説明を流用して、異なる部分を書き換えて出品することが多いので偶に記載ミスもございます。
商品説明と掲載画像に差異がある場合は掲載画像を優先させていただきますのでご注意願います(例えば写真に写っていないものは付属しません)。

※ 写真 1 ~ 3 の画面に映っているモヤのようなものは映り込みです(主に当方の姿です)。

バッテリーに膨張が見られたので社外品の互換バッテリー(フリマ購入の開封済み未使用品なので新品ではありません)と交換してあります(領収書はありません)。
製造元は“SNSYIY 製”で、10枚目の画像のように充放電回数は「1回」、状態は「正常」、完全充電時の容量は「9973mAh」、となっております。
ちなみに“coconutBattery”というユーティリティで表示されているバッテリーの設計容量は「8880mAh」となっていますので設計容量を超えています。
ただ、バッテリーは消耗品なので将来的な保証はできかねます。
注意点として、バッテリーは適切な充放電を行わないと寿命が短くなります。
特に、電源アダプタを繋ぎっぱなしで、常時、満充電状態で使用すると劣化/膨張しやすいようなのでご注意願います。
一般的に 20%~80% の間で、例えばスマートフォンのような使い方をするのがバッテリーを長持ちさせるコツですが、たまに電源アダプタを外してバッテリーのみで駆動するだけでも効果があると思います。

Retinaディスプレイに付きもののコーティング剥がれは周辺部に僅かに薄くなった小さな箇所が数ヶ所ありますが、「剥がれ」と言うほどのものは当方が確認した限りでは見つかりませんでした(見落としがあればご容赦願います)
現在の良好な状態を維持するために、アンチグレアタイプの保護フィルムを貼りましたので傷等が付くのをを気にせずに使用していただけると思います(7枚目の写真参照)。
使用したフィルムは「LOE(ロエ) ノートパソコン 保護フィルム for 旧 MacBook Pro 15(2015) 反射防止 ギラついたり文字がにじんだりしない スーパーAG アンチグレア 日本製」で領収書も同梱させていただきます。
なお、フィルムの貼り付けは、プロ並みとは言えないので、仕上がりに関してはノンクレームでお願いします。
このフィルムはレビューにも投稿されているように、ディスプレイよりも微妙に大きいので、貼り付けるとゴムパッキンに当たって浮いてしまいます。
そのため、下端と右端を少し切り取ったのでその部分が少々汚くなっています(表示領域外なので使用に影響はありません)。
お気に召さない場合は粘着テープをフィルムの角に貼って剥がしてください。

また、ディスプレイを開閉する際に指の掛かる部分やその他3箇所のゴムパッキンが欠けていたので補修してあります(7枚目の写真参照)。
綺麗に補修できていると言えませんので、欠けているよりマシな程度とお考え願います。
その他のゴムパッキン部分にも表面にコーティング処理を行いましたが、ゴムの内部は劣化したままなので出来るだけ指や爪を掛けないようにご注意願います

中程度のテカリが感じられるキーが複数あり、そこそこ気になったので「高耐久ツヤ消しクリアラッカースプレー」でキートップのみを塗装しました。
テカリ感は完全には無くなりませんでしたが、「中程度」だったのが「ごく軽度」くらいには軽減されたと思います(テカリ感はあくまでも私感です)。
なお、手触りに軽いザラつき感が生じましたが、個人的には返ってこの方が打鍵し易いと感じました。

筐体の状態としては目立ったダメージは無くてそこそこ綺麗ですが、エッジ部分に小さなガリ傷があります。
一番大きなものを4枚目の写真下部に掲載しましたが、6枚目の写真のようにより軽微なものは他にもあります。
あと、裏蓋に薄いコスレ痕が一ヶ所あります(5枚目の写真下部参照)。

また、上記のようにゴムパッキンを補修していることもあり、格安価格で出品させていただきました。
個人的には充分許容範囲だと思いますが、「美品」をお求めの方はご入札をお控え下さい。

このモデルの最終 OS である“Monterey”と共に「OpenCore Legacy Patcher (OCLP)」を利用させて貰って“Sonoma”と“Sequoia”もインストールしてあります。
また、macOS Sonoma / Sequoia /  Monterey インストール用ハイブリッド USB メモリも同梱させていただきますので、OS の再インストールも可能です。
“Sonoma”あるいは“Sequoia”をンストールされる場合は option-起動して表示されるブートチューザー直下ではなく、“EFI Boot”を選んでから“Install macOS Ventura”を指定してください。
“Monterey”のインストールはブートチューザー直下でも OK です。
完全な初期化をするにはディスクユーティリティの“表示”メニューから“すべてのデバイスを表示”させてボリュームではなく、デバイスを消去してください(デフォルトでは“ボリュームのみを表示”になっています)。
なお、デバイスの初期化に失敗する場合は、先にボリュームを削除してから再度お試し願います。

SSD をパーティションで分けるのではなく、APFS ボリュームをコンテナに追加していますので空き領域が共有され無駄がありません。

“Sonoma”および“Sequoia”上で基本的な機能は正常に動作することを確認済みですがチェックし切れていない部分で不具合が残っている可能性もあることをご承知置き願います(完璧な動作は保証外とさせていただきます)。

当方からは継続的に丁寧なサポートなどは提供できませんので、ある程度 Mac に慣れた方のご購入をお願いします。
詳しい使い方やトラブルシューティングを解説していただいているサイトもありますのでご参照願います。
例えば、「Sequoia インストール OpenCore Legacy Patcher」等で Web 検索してください。

OS のアップデートやセキュリティアップデート等の再起動が必要かつ、EFI ボリュームを更新するような更新を実行すると OCLP を再度適用しないと“Sonoma”や“Sequoia”から起動できない場合があるのでご注意願います(作業は簡単ですが OCLP を充分に理解されるまではアップデートされない事をお勧めします)。
詳しくは解説サイトをご参照願います。

なお、“Monterey”のみを使用される場合は OS の(バージョンアップではなく)“アップグレード”さえ行わなければ初心者の方でも問題ないかと思います。
また、使用されない OS がある場合でも特にこれを削除する必要はないかと思います。

※ 初期化して“Monterey”のみをクリーンインストールすることもできます。
または、より旧バージョン(High Siera 以降)の macOS をクリーンインストールすることも可能なのでご落札後に取引メッセージからお知らせ願います(この場合、発送は2〜3日遅れると思います)。

※  OCLP が適用されているので“Monterey”と“Sonoma”上で“Sequoia”へのバージョンアップが通知されますが絶対に実行しないでください。
OCLP の“Post Install Root Patch”を適用して Sequoia 用のドライバ類をインストールしないと、正常に動作しませんし、再度“Monterey”や“Sonoma”を使うにはバージョンアップしたボリュームを消去して“Monterey”や“Sonoma”再インストールするしか方法はありません。
一応、再インストールの簡単な手順をアップロードしてあります:http://oyatsu.carrots.jp/temp/howtorestoremonterey2.pdf
(自動アップデートの設定はオフにしてあるので、勝手にアップデートされることはありません。)

“Sequoia”や“Sonoma”をアップデートするとインストール済みの OCLP のドライバ類が無効にされるため再度“Post Install Root Patch”を実行してドライバ類を再インストールする必要があるので結構手間です(場合によってはアップデート完了後の初回起動途中で止まってしまう事がありますが、その場合は電源ボタンの長押しで強制終了してから Sift 起動(セーフブート)してから“Post Install Root Patch”を実行してください)。
“Sequoia”はリリースされて間もないので頻繁にアップデートされる事と思います。
ある程度落ち着くまではアップデートを控えられることをお勧めします。


2015年モデルから PCIe 3.0 SSD が 4レーンとなり、読み書きがより高速になりました。
(15 inch モデルは 8.0 GT/s なので、5.0 GT/s の 13 inch モデルより高速です。)
また、2016年のモデルからは入出力インターフェースがUSB-Type Cのみになり、キーストロークも浅くなったために使い勝手の良いこの 2015年モデルをお捜しの方も多いかと思います。
Thunderbolt 2ポート(最大20Gbps)x 2
USB 3ポート(最大5Gbps)x 2
HDMIポート
3.5mmヘッドフォンジャック(Apple iPhoneリモート&マイク付きヘッドセットに対応/オーディオライン出力に対応「デジタル/アナログ」)
SDXCカードスロット
を搭載していると共にキー入力の評価も高い人気モデルです。

中古品 MacBook Pro mid 2015 (MJLT2J/A) を購入して SSD を換装してバッテリーを交換、動作確認、クリーニングを行ったものです(AMD Radeon R9 M370X が搭載されている上位モデルです)。

2TB の M.2 SSD を高額ながら評判の高い Sintech ST-NGFF2013-C NGFF M.2 PCIe SSDアダプタカードに取り付けて装着しています。

交換した SSD は新品の“SPD SP800-2TNGH”です。
メーカー保証5年間 または 1200 TBW (いずれか早い方):保証書と領収書付き
(領収書はダウンロード形式のため当方で印刷したものとなります。)

[容量/速度] 2000GB SeqRead: 7200MB/s SeqWrite: 6300MB/s
[4KBランダム(QD32)] 非公開
[チップ]  3D NAND TLC
[コントローラ] 非公開
[MTBF(MTTF)] 非公開
[インターフェイス] M.2 Type 2280SS (PCIe NVMe Gen 3)
グラフェン放熱シート装着済み

フラッシュメモリはエントリーモデルで主流の QLC ではなく、書き込み可能回数が多い TLC が採用されています。
販売元も国内の会社なので万一の故障時にも安心だと思います。
MacBook 側の対応規格が PCIe NVMe Gen 3 なのでスペック通りの速度は出ませんが充分に高速です。
本機でのベンチマーク結果は 9枚目の画像をご覧願います(純正の高速タイプ SSD に比べるとシーケンシャル読み出しで1.27倍、書き込みで1.85倍程度、ランダム読み出しで1.76倍、書き込みで1.49倍程度高速です)。


内部を点検しましたが水没シールは確認可能な範囲で変色していない事を確認しました(分解しないと確認できない部分は見ていません)。
TechTool Pro 18 の総合テストで問題は発見されませんでした。
Apple Diagnostics でも問題は発見されませんでした。


キーボードはすべてのキーが正常に入力できることを“キーボードビューア”で確認しました。
キーボード照明も問題なく機能します。
キートップに文字消えは有りませんが、上記のようにごく軽度のテカリが感じられるキーが複数あります(テカリ感は私感です)。

スピーカーに音割れがなく正常に鳴ることを確認済みです。
(MacBook Pro のスピーカーは大音量で鳴らし続けると故障して音割れすることが多いのでご注意願います。)

液晶パネルの表示や発色も問題ありませんし、ドット抜けも確認用のソフトで探したのですが見つかりませんでした(どの液晶パネルにも言えることですが、正常範囲内の輝度ムラはあります。ただ、この個体は少ない方だと思います)。

内部パーツの欠如はありませんし可能な限り各機能や入力ポートの正常動作を確認しました。
なお、当方が自分で長期間所有/使用していたものではないので軽微な見逃しはご容赦願います。

純正 85W MagSafe2 電源アダプタは使用感が比較的少なく正常に動作する良品です

バッテリーは上記のようにSNSYIY 製の未使用品バッテリーに交換済みです。

動作確認のために macOS をインストールして簡易設定してありますので、到着後に Apple ID と(WiFi を使用される場合は)WiFi の設定だけですぐにお使いいただけます(管理者パスワードは:0000(半角数字のゼロ四個)です)。

初期化せずにそのまま使用される場合はユーザ名の変更も可能です:変更方法 https://support.apple.com/ja-jp/HT201548)。
ユーザ名の変更に失敗すると初期化せざるを得なくなる場合があるので充分にご注意願います(過去に複数の失敗報告がありました。殆どは上記解説 5番目の書き換え作業を見落としたためです)。
ユーザ名が気に入らない場合は管理者権限を持ったユーザを新たに追加されることをお薦めします。

App Store から入手できる無償の Apple 純正アプリケーションも多数ありますので Apple ID を登録されてから必要に応じてダウンロードしてください。

また、上記のように macOS Sequoia / Sonoma / Monterey インストール用ハイブリッド USB メモリも同梱させていただきますので、OS の再インストールも可能です。


なお、NVMe SSD + 変換アダプタの構成で BootCamp 環境を構築した場合、初回の起動時のみ「セーフモード」で起動しないと NVMe が有効とならず落ちるというブログ記事を見ました(「セーフモード」で起動した次回からは通常起動可能とのことです)。
ただ、この商品と同じシステム構成で「セーフモード」で起動しなくても問題なく BootCamp 環境を構築できたという報告もいただいています。
当方では BootCamp を試していないため BootCamp 環境での動作は保証外とさせていただきます。

CPU は Core i7, 2.8 GHz(4 Core, 8 Thread)、GPU は AMD Radeon R9 M370X、ストレージは 高速な(9枚目の画像参照)2TB-SSD ですし、メモリは 16GBなので快適にご使用いただけると思います。

※ P-RAM クリアを実行すると起動ディスクの指定が解除されてしまい、起動音が鳴ってから起動開始するまでに少し時間が掛かるようになります。
 起動完了後に“システム環境設定”に“起動ディスク”から起動ディスクを再指定してください。

出品するのは本体、純正 85W MagSafe2 電源アダプターと延長ケーブル、macOS Sequoia / Sonoma / Monterey インストール用ハイブリッド USB メモリ、SSD の空箱と領収書、バッテリーの空箱と付属品、ディスプレイ保護フィルムの空パッケージと領収書となります(化粧箱はございません)。

商品到着後三日間以内にハードウェアの不具合が出た場合は修理にて対応させていただきます(返品は承れません)。
ただし、ハードウェアに変更を加えておられないことを絶対条件とさせていただきます。
また、ソフトウェアのインストール等による不具合は除外させていただきます。
ドライバや機能を拡張するシステムファイルを同時にインストールするソフトウェアも多いため不具合の特定が困難になります。
例えば過去の事例ですが、入力ができないキーがあるという報告があったので商品を返送してもらい調べたところ、ご落札者がキーマップを変更するユーティリティをインストールされていたことが原因でした。
このようなトラブルを防止するためにも動作検証はソフトウェアを追加インストールする前にしていただくようにお願いします。
ソフトウェアをインストールされたり OS を初期化された後の不具合には対処できかねますので、必ずお届けした状態で商品の動作確認を行ってください。
済みませんが修理の際の送料はご負担ください。
修理完了後の返送料金は当方が負担いたします。
保証期間後の不具合は免責とさせていただきますので十二分にご検証願います。

申し訳ありませんがイタズラ落札防止のため「評価0」の方は基本お断りします(落札ご希望の方は質問欄でコメントしてください。それ以外は落札を取り消させていただきます)。
※ 落札後 24時間以内に何も連絡していただけない場合はイタズラ落札と判断して「落札者都合でのキャンセル」とさせてもらうと同時に「非常に悪い」評価を付けさせていただきます。
なお、ご落札後この商品に関するご質問は承りますが Mac に関する一般的な使用方法などのサポートはご容赦願います。



MacBook Pro [MJLT2J/A] Mid 2015モデル
ブランド:Apple Mac(Apple) MacBook Pro
出价者 信用 价格 时间

推荐