三岸節子油彩画である。題名は「花」 額は無い。
「三岸節子」のサイン及び裏書があるので、結婚後間もなくと思われる。
キャンバスの裏地にチョークで1188と記入があるのは、
独立美術協会又は、新制作協会 に出品した時の物と思われる。
さる方から、数十年前に、三岸節子作品に間違いないとして勧められたが、
当方も、サインや絵の筆致等からそのように判断した。
大変に立派な金箔仕上げの額に入っていた。その風格からして、どこかの大きなホールに飾ってあったと思われる。
しかし、画面同様汚れや痛みが激しいので額は廃棄してしまった。
初期の作品で相当に古いのと、保存状態が良くなかったためか、画面にひび割れや剥離が見られる。しかし、
三岸節子の作品はリトグラフ以外殆ど出回る事は無く、たまにあってもこのサイズなら、一千万円を超えると思われる。
画面の痛みは激しいが、修復をきちんとするなら、相当な値段が付くだろう。
私は真作と確信しているが、
万が一、公式鑑定人(三岸節子美術館)によって三岸節子の作品でないと判断された場合には返品に応じます。
(逆に、三岸節子の作品と判断された場合には返品には応じません。)
代金と送料を返還します。鑑定代はご勘弁願います。
こちらと相談の上で送料着払いで絵と鑑定書を送っていただき、
絵のチェック後、送った時点の絵の状態(写真)と大きな変化が無ければ、指定口座に落札代金と送料を振り込みます。
返品に応じるのは、商品到着後30日以内としますので、鑑定に回す予定の方はお急ぎください。
返金するのは落札代金と送料のみで、鑑定代や梱包手数料はご容赦願います。
以上納得の上で、入札願います。
なお、送料は西濃運輸の場合、北海道ー東京で、12000円くらいです。送付先によって異なります。