▲「日本将棋大系」/全18巻揃▲
abnov112114 御将棋駒 彫駒 将棋 41枚
振り飛車4→3戦法 マイナビ将棋BOOKS/戸辺誠【著】
糸谷&斎藤の現代将棋解体新書 マイナビ将棋BOOKS/糸谷哲郎(著者),斎藤慎太
L10-030 実戦解説 中原の自然流 中原誠 昭和53年12月12日発行 東京
不滅の名勝負100 昭和の将棋史/週刊将棋編集部(編者)
L11-143 将棋マガジン 昭和60年 2月号 十段戦第五局 日本将棋連盟 経
L12-233 NHK将棋講座 4.5月
L06-288 日将ブックス 最強中飛車 九段 米長邦雄 日本将棋連盟 ページ割
k14-095 互先の打ち方 本因坊栄寿著 日本棋院
渡辺明の思考/渡辺明(著者)
k06-112将棋世界 1997年4月号 羽生喜治、完全防衛!! 谷川浩司竜王
将棋の天才たち/米長邦雄【著】
藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 講談社+α新書/谷川浩司(著者)
考えて、考えて、考える 講談社文庫/藤井聡太(著者),丹羽宇一郎(著者)
F05-002 ―実戦に応用できる― 詰将棋教室 村上隆治 著 八段 二上達也
平成将棋名局百番/書籍編集部(著者)
終盤 寄せの妙手 基本編 マイナビ将棋BOOKS/佐藤天彦
将棋は歩から(上巻)/加藤次郎(著者)
p05-494 近代将棋 第34巻第7号 昭和58年7月1日発行