您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
英語/心理学「The Remembering Self/記憶する自己」Ulric Neisser & Robyn Fivush(編)
英語/心理学「The Remembering Self/記憶する自己」Ulric Neisser & Robyn Fivush(編) [浏览原始页面]
当前价:1600 日元(合79.20人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:1600 日元 合 79.20 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
78290.5580312
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:cureatp

卖家评价:好评:1122 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

拍卖号:x693343518

结束时间:02/02/2025 09:40:15

日本邮费:卖家承担

可否退货:不可

开始时间:01/26/2025 10:40:15

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

英語/心理学「The Remembering Self: Construction and Accuracy in the Self-Narrative (Emory Symposia in Cognition 6)/記憶する自己:自己物語における構成と正確さ(認知心理学に関するエモリ―大学シンポジウム・シリーズ第6巻)」Ulric Neisserウルリック(アーリック)・ナイサー & Robyn ロビン・フィバッシュ(編)  Cambridge University Press刊 1994年初版 目次他11頁+301頁 15.8x2x23.5cm 0.56㎏  Hardcover Dustjacket

【カバー袖より内容紹介】This book brings a surprisingly wide range of intellectual disciplines to bear on the self-narrative and the self. The same ecological/cognitive approach that successfully organized Ulric Neisser's earlier volume on The Perceived Self now relates ideas from the experimental, developmental, and clinical study of memory to insights from post-modernism and literature. Although autobiographical remembering is an essential way of giving meaning to our lives, the memories we construct are never fully consistent and often simply wrong. In the first chapter, Neisser considers the so-called 'false memory syndrome' in this context; other contributors discuss the effects of amnesia, the development of remembering in childhood, the social construction of memory and its alleged self-servingness, and the contrast between literary and psychological models of the self. Jerome Bruner, Peggy Miller, Alan Baddeley, Kenneth Gergen and Daniel Albright are among the contributors to this unusual synthesis.
【編者紹介】・ウルリック(アーリック)・ナイサー[Ulric Neisser1928年 - 2012年]:アメリカの心理学者。人間の文字認識や「視覚的探索」の実験に取り組み、1967年『認知心理学』で、情報処理過程として人間の「認知」を捉える立場を明確に 打ち出した。この著作の中で用いられた「アイコン」や「前注意過程」などの概念は広く使用されるようになった。『認知の構図』では、ギブソンの影響のもと、 「知覚」や認知の研究における「生態学的妥当性」を強調した。『観察された記憶』では、記憶研究における生態学的妥当性の必要性を論じた。これらのほか、 記憶、「心的イメージ」、「選択的注意」に関する実験的研究も行っている。
・(ウィキペディア英語から翻訳) ロビン・フィバッシュ[Robyn Fivush]は、ジョージア州アトランタにあるエモリー大学芸術科学部のサミュエルキャンドラードブス心理学教授および教養教育研究所所長です。彼女は自伝的記憶の発達に関する親子物語に関する研究でよく知られています。 Fivushは、エモリーの心理学および女性学科に所属しています。……

【商品状態】経年により些か中古感があり、全体に軽ヤケ、カバーに軽スレがあります。装丁はしっかりしており、中は書き込み等はなく(見落としがありましたらご容赦ください)、概ね並の状態です。本書が中古書であることをご了承の上お買い上げくださいますようお願い致します。   1222811910
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//