大変お待たせしました。再入荷しました。
30USトンクラス薪割り機を自作するときに最適なSTACCELオリジナルウエルド型30t級油圧シリンダです。自作の薪割り機や油圧マシン製作の定番パーツと言ってもよいでしょう。迫力の太さ、ロッドも太く強度抜群です。
今回、実績のある従来タイプをベースに、以下の改良を行いました。
1.油圧ポートを従来の1/2インチサイズから3/4インチへ拡大。
2.ポートのネジ仕様をRc(JISテーパーネジ、旧PT) からG(JIS平行ネジ、Oリングボス対応)へ変更。
ポート拡大により単一ポートで最大100L/min(26GPM)まで対応可能になりました。さらにデュアルポートなので両ポート使えば200L/min(52GPM)までの大容量油圧ポンプを接続することができます。また、シリンダが縮むときに油圧をかけていない方のポートから素早く大量に作動油をタンクに戻せるため圧力損失が少なく、作動油温度やポンプ負荷の低減ができます。片方のポートのみ使用する場合でも、薪割機のレイアウトに応じて適したポートを選択可能ですので配管レイアウト上も有利です。(デュアルポートは他では手に入りません)
エルボ継手をポートに接続するとき、従来のテーパーネジでは接手の方向とネジの締め付けの両立が困難で、シールテープなどで調整しても時間がたつと作動油の漏れが発生したりします。今回採用した平行ネジ+Oリングシールタイプは形状が複雑で加工コストがかかるのですが、確実な油圧シールと接手の方向固定を両立することが可能です。継手は写真のようなOリング付き(または座付きOリング)をご使用ください。継手は出品に含まれませんが、ご不明点などありましたら御落札後お問い合わせください。
定格圧力3000psi(約21MPa)で約26.72USトン、3370psi(約23MPa)かけて30USトンで押すことができます。今まであきらめていた大推力の薪割機が自作できることになります。ストロークが508mmですので、ほとんどの中型薪ストーブの薪サイズに対応できます。勿論、長さ500㎜の薪を24インチ(約610㎜)ストロークのシリンダで割ってもよいのですが、100㎜ほどストロークが無駄になり、その分時間がかかりますので、薪長さに合ったシリンダが有利です。また、ストロークが短い分、薪割ビーム(H鋼などの主要構造体)の曲げ強度が有利になます。スタクセルの11GPMポンプと組み合わせた時の理論ストローク時間は、伸び9.23秒、縮6.95秒、16GPMタイプだと、伸び6.37秒、縮4.78秒です。ロッドが太いので戻りは1秒以上早くなります。週末に一気に薪割しなければならないサラリーマンの方などにもお勧めです。ちなみに28GPMポンプを使うと約6.38秒で往復してしまう計算になります。
カスタム仕様ですので、在庫がなくなると製作に時間がかかります。この機会にぜひご検討ください。
【仕様】
迫力のあるボア径5インチ(Φ127mm)、外径146.05mm、ロッド径2.5インチ(Φ63.5mm)、定格圧力3000psi(約21Mpa)、ポートサイズJIS-G3/4 Oリングシール対応座面、両端クレビスタイプエンド、ピン外径1.5インチ(Φ38.1mm)、縮長819.15mm、伸長1327.15mm、重量約50kg、1.25インチピン二本付属。両端クレビス形支持(薪割り機には大変使いやすい)
日本で自作薪割り機を製作するときに最適なスペックに変更したカスタム仕様になっています。
(1)伸縮両方向のポートがそれぞれ2つあります(合計4ポート)。これにより最大52GPMまでの大容量ポンプに対応します。また、複数シリンダを分岐継手なしでイモ弦のように接続することも可能です。
(2)ポート位置を縦割り型では前面、横割り型なら上面に来るように配置しています。さらにもう一つのポートは90°異なる位置に取り付けられています。これにより薪割機の配管システムをスマートに制作することができます。
十分な余裕をもって設計・製造、そして全数検査されていますが、定格圧力以上での使用は油圧計と調整可能なリリーフバルブを装着して自己責任にてお使いください。
薪割り機に適したサイズの中古油圧シリンダはなかなか出ませんし(太いものは長すぎ、長さが丁度良いものは細すぎる)、内径や、ポートサイズもはっきりしませんから、仕様、性能がはっきりしたシリンダを使うほうが近道です。ウエルド型はタイロッド型(四隅のタイロッドで油圧に耐えるタイプ)よりも高価ですが、重機などでも広く使われスマートで扱いやすく高強度で、大径ポートを確保しやすいという特徴があります。シリンダの内径は大まかに外径から13mmくらい引いた値です。たとえば外径Φ65のシリンダ内径は約Φ52ですから、これに21MPa(約3000psi)の高圧をかけても4.5トンくらいにしかならず、電動小型薪割り機の性能と大差ありません。薪割り機を自作される方の多くは電動ものの性能に失望されているはずなので、自作機でまた失望しないよう、STACCEL薪割りシリンダをお勧めいたします。油量が多いので、軽負荷時の吐出量の多い2ステージ型の油圧ポンプが最適です。(11~28GPMクラス) 自作薪割り機に挑戦されている方、油圧機械を自作されている方にお勧めしますが、勿論アイデア次第で、薪割り機以外の油圧マシン、プレス用、荷役リフトなどにも利用できるとおもいます。また、土木建築業者様、ボーリング調査業者様での使用実績もございます。鉄工所の空き時間対策に薪割り機を作るのも良いですね。重量物につき、輸送中に使用に影響ない程度の小さな傷などが発生する可能性がありますのでご了承ください。
重量物なので西濃運輸の木枠梱包発送となります。重量的に一人では持てませんので、営業所留めにして軽トラなどに乗せてもらうか、お二人以上での営業所引取をお勧めします。個人様の場合は営業所止めとなります。
油圧は適切に使えば安全でパワフルな仕事をしますが、不適切に扱うとケガや事故にもなりかねません。全て新品ですが、油圧機器で作動油や使用状態が当方では把握できませんので、あくまでも自己責任でご使用ください。
検索用:
シリンダー 油圧 ユンボ 薪 重機 油圧バルブ 油圧ポンプ 解体 トラクター コンバイン