輸入盤12枚組中古で、ケースにはややすれがありますが、再生は問題ありません。
CD1・ドビュッシー:交響詩『海』(録音:1972年、音源:RCA)・ラヴェル:『ダフニスとクロエ』第2組曲(録音:1971年、音源:RCA)・ムソルグスキー/ラヴェル編:組曲『展覧会の絵』(録音:1973年、音源:RCA)CD2・ラヴェル:スペイン狂詩曲(録音:1963年、音源:CBS)・ラヴェル:ボレロ(録音:1973年、音源:RCA)・ファリャ:スペインの夏の夜(録音:1971年、音源:RCA)アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)・ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(録音:1965年、音源:CBS)ジョン・ウィリアムズ(ギター)CD3・ホルスト:組曲『惑星』(録音:1975年、音源:RCA)・ブリテン:青少年のための管弦楽入門(録音:1974年、音源:RCA)・エルガー:行進曲『威風堂々』第1番(録音:1963年、音源:CBS)CD4・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30(録音:1975年、音源:RCA)ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43(録音:1970年、音源:RCA)ヴァン・クライバーン(ピアノ)・ハチャトゥリアン:剣の舞、バラの娘たちの踊り(録音:1964&1966年、音源:CBS)CD5・プロコフィエフ:交響曲第1番ニ長調 Op.25『古典交響曲』(録音:1961年、音源:CBS)・プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 Op.63(録音:1963年、音源:CBS)アイザック・スターン(ヴァイオリン)・リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 Op.34(録音:1965年、音源:CBS)・スクリャービン:交響曲第4番 Op.54『法悦の詩』(録音:1971年、音源:RCA)CD6・ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調 Op.47(録音:1975年、音源:RCA)・ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番変ホ長調 Op.107(録音:1982年、音源:CBS)ヨーヨー・マ(チェロ)・カバレフスキー:道化師のギャロップ(録音:1972年、音源:RCA)CD7・ストラヴィンスキー:バレエ音楽『春の祭典』(録音:1955年、音源:CBS モノラル)・ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』組曲(録音:1964年、音源:CBS)・R.シュトラウス:『ばらの騎士』組曲(録音:1964年、音源:CBS)CD8・エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番イ長調(録音:1972年、音源:RCA)・バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116(録音:1979年、音源:RCA)・コダーイ:『ハーリ・ヤーノシュ』組曲(録音:1975年、音源:RCA)CD9・ヒンデミット:交響曲『画家マティス』(録音:1962年、音源:CBS)・ヴェーベルン:管弦楽のための牧歌『夏風の中で』(録音:1963年、音源:CBS)CD10・オルフ:カルミナ・ブラーナ(録音:1960年、音源:CBS)ヤニシュ・ハルシャーニ(ソプラノ)ルドルフ・ペトラク(テノール) ハルヴェ・プレスネル(バリトン) ニュージャージー州立ラトガーズ大学合唱団・マーラー:『大地の歌』~大地の哀愁に寄せる酒の歌/春に酔える者(録音:1966年、音源:CBS)リチャード・ルイス(テノール)CD11・アイヴズ:交響曲第2番(録音:1973年、音源:RCA)・シベリウス:悲しきワルツ Op.44-1(録音:1973年、音源:RCA)・シベリウス:交響詩『フィンランディア』 Op.26(録音:1968年、音源:CBS)・アルヴェーン:スウェーデン狂詩曲第1番『夏至の徹夜祭』 Op.19(録音:1968年、音源:CBS)CD12・アイヴズ:ニュー・イングランドの3つの場所(録音:1974年、音源:RCA)・ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー(録音:1967年、音源:CBS)フィリップ・アントルモン(ピアノ)・コープランド:アパラチアの春(録音:1969年、音源:RCA)・バーバー:弦楽のためのアダージョ(録音:1957年、音源:CBS)フィラデルフィア管弦楽団ユージン・オーマンディ(指揮)リマスタリング『春の祭典』以外はステレオ