


殺菌名人は包丁・まな板等の調理器具を殺菌完了後に保管も可能な衛生的で大容量な便利な殺菌庫です。取り扱いも簡単で、洗浄して水切り後に収納するだけ。消費電力もごくわずかで、維持費が安く経済的に殺菌・保管が可能です。
紫外線による殺菌方式紫外線殺菌灯の光による殺菌方式です。殺菌作用に有効な波長253.7nmの紫外線(殺菌線)を豊富に放射しますので、収納物の表面殺菌や庫内の空気を殺菌し、衛生的で安全な保管環境を維持します。光による殺菌のため、まな板についた深い傷など光が届かない部分には、その殺菌力を発揮できない場合があります。必要に応じて塩素系漂白剤による殺菌などを併用していただくことも大切です。

※ノロウイルスは現在のところ培養法が確立されていないため、正確な不活性化(殺菌)条件は不明ですが、ノロウイルスと同じカリシウイルス科に属するFelineCaliciVisus(FCV)が培養可能であることから、上記はこれを代用した紫外線による不活性化(殺菌)効果の報告を元にした時間になります。

【使用上の注意】
1・包丁・まな板は、原則として、洗浄後はよく乾燥させてから収納して下さい。水分が残った状態で収納すると、庫内の湿度等の条件によってはカビや雑菌が繁殖する恐れがあります。また、庫内のサビ発生の原因ともなります。
2・金属類のサビ発生にご注意下さい。点灯中は、殺菌線とともに大量のオゾンが発生します。オゾンは酸化作用を持ちますので、金属類のサビ防止の点からも注意が必要です。
3・点灯中の殺菌ランプは直接肉眼で見ないで下さい。直接見ると目が痛くなったり、結膜炎に似た症状をおこします。必要のある時は、必ず保護メガネをかけて下さい。
4・紫外線(殺菌線)を皮膚に直接あてないで下さい。皮膚に直接あてると照射時間によっては、皮膚に急性の炎症をおこすことがあります。
5・強い反射光を直接肉眼で見たり、直接皮膚に当てないで下さい。反射光が強い場合は、眼・皮膚に対する影響は直接の場合と同じです。
6・退色して困るものには使用しないで下さい。紫外線(殺菌線)により太陽の紫外放射同様に退色又は老化します。
【保守点検】
殺菌ランプはガラス製品ですから、強い衝撃を与えたりキズをつけたりしないで下さい。1ヶ月に1回程度定期的に庫内清掃を実施して下さい。
【殺菌ランプの交換】
殺菌ランプの平均寿命は、4,000時間程です。平均寿命を経過後は、たとえ点灯しているものでも殺菌力が減退しますので、交換する必要があります。※殺菌ランプを交換するときは、必ず電源を切ってから行って下さい。
●品名:紫外線 包丁殺菌庫 キチンエース
●メーカー:兼八産業
●型式:KT-102
●外径寸法:幅600×奥行235×高さ480(mm)
●電源:単相100V 50/60Hz
●消費電力:10W
●収納能力:包丁:10本
●包丁最大寸法:柄160mm・刃260mm
●まな板最大寸法:-
●備考:ステンレス扉
※※製品保証について※※『出荷日から1年 (保証書付き)』となります。【★配送についての注意事項】
×個人様宛はお受けできません!
必ず配送先の住所に存在する屋号・法人名をご記入ください。配送先住所がどちらにも一致しない場合別途運賃をご請求させて頂きます。
×配送先によっては別途運賃が発生します!
※北海道/九州地方/沖縄/離島への配送は送料無料であっても別途送料お見積りとなります。(ご注文確定後最終運賃をメールにてご案内)
・納期はご注文後確認後ご連絡致します。
(発送目安…通常:1-2週間以内、繁忙期:4週間以内)
・納品日の指定可能(時間指定はAM・PM指定可)
※配送地域によっては日時指定を承ることが出来ない場合がございます。
【★受注生産品のため下記事項をお願いさせて頂きます】
・お客様都合の返品/交換/キャンセルは不可・代引き引換不可