◇AI画像生成加工の方は後半
態度がデカイな、、と感じるかもしれませんが、
何度もトラブルになりかけた事があり、お互い対等な立場で、
気持ちよく取引したいとの思いで敷居を上げました。
ご協力お願いいたします。
◇他の出品の5枚組を4枚組みに縮める。
あるいは、6枚組に伸ばす。
基本、この程度の変更です。原版の写真の画質や縦横比率によっては
出来ない内容も結構あります。
クリアケースに貼りたい、、という要望は多いです。
そんなに精密さを求めないカットはやろうと思います。
外寸(ケースの外に貼る)、内寸(ケースの内側に貼る)を把握して、サイズを言って下さい。
その際に情景の使う部分の図面を2番目写真に掲載します。
要望通りで有れば、落札して取引開始という流れです。
ここまでで1000円です。(7割の方はこれで了承)
設計諸費用500円+1枚250円が2枚 幅の広いものは1枚250円で加算します。
※富士山の山頂や谷の清流等、真ん中が切れているのは見栄えが悪い事が多いです。
その場合真ん中はフル規格の1枚に両脇を1枚ずつ継ぐ、3枚の構成で作りますが、
両脇の幅が2枚とも、フル規格の半分以下であれば、1枚として計算します。
半分以上なら3枚構成で、1枚の250円が追加です。
◆もう少し修正したい事がある、、、
この場合図面を修正して3番目に載せます。100円加算します。
それでもまだ、変えたい、、、修正して4番目に載せます。100円加算します。
という具合に、3番目以降、図面が載っていくごとに、100円ずつ加算します。
それだけ、設計をやり直しているわけですから、、、
◆複数、同時に作って、、、、
たとえば、3点。それぞれ2枚計算の幅。のとき
3つの図面を載せる訳ですから、+200円、、1枚250円4枚追加、、
総額2200円になります。
◇AI画像生成加工
AIの画像生成も発展途上と感じます。私の使い方も発展途上です。
なんでも生成できる訳ではありません。
まずA4くらいが生成限界です。
よって個別に1つ1つ生成して、空の広い写真データ-に貼り付けて作ります。
2枚までは1000円で作ります。2番目に依頼内容を設計して載せます。
そして修正したい場合、300円を加算します。サイズ変更と違って複雑なんです。
たった1項目変更するだけで、全面の画像を修正することもあります。
内容に寄り修正の時間も極端にブレ、1時間で終わる事や、
丸1日かかったことも有ります。
300円が妥当かは、内容により話し合いましょう。
◆◆ 重要 ◆◆
出来ないこと。
〇手持ちのジオラマの道と背景の道を合わせたい。。。
まず失敗します。大きめに頼んで、そちらで絵を合わせながらカットしてください。
〇下の木を残しながら、空を広げたい。。。
大抵背景素材は、横幅を伸ばすために上下をトリミングカットして拡大します。
空を広げるためには、上下を圧縮します。木や山、建物が太ります。
〇測りなおしてみたら、〇〇cmでした。。。
しっかりやり直しの図面には100円加算します。
〇2枚目の面積が狭いのだから、その分安くして。。。
その使わなかった破片に使い道が無いので、1枚分250円は不変です。
〇作り手のストレスを判って頂けないと感じたとき、取引を中止してこの出品をリセットして次の人を待ちます。
〇よくこのような出品をすると違反通告されるのですが、要望に応えて作りたい想いに対して何が違反なのか質問欄で教えてください。