
新型PCX125・160専用のポン付けトライクキットとなります。
画像ではリヤのリンクを固定していますので、自立していますが、リンクを解除すれば
可倒となり、コーナーで通常のバイクのように傾けて走る事ができます。
リンクの固定・解除の作業はメガネレンチ2本で簡単にできますので、
出先でも気分によって変更が可能です。
屋根とフロントスクリーンは大きさ十分で、上からの雨ならシートが濡れる事はありません。
サイドスタンドとセンタースタンドはそのまま使用可能です。
取り付け&走行参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=nszGjl754Ew&t=686s&ab_channel=SEREEAutomotive
https://www.youtube.com/shorts/iOSMzYOUIq4
https://www.youtube.com/watch?v=cgYe0-o1lg0&ab_channel=SEREEAutomotive
https://www.youtube.com/watch?v=CQJKH5h5I0w&ab_channel=SEREEAutomotive
バイクの登録に関しては三輪トライクスタイルですが、あくまで二輪+補助輪という形式ですので
トライク(側車付き軽二輪)では無い事から、一般的には通常の登録のままで乗ることが可能です。
ただし、心配な方は行政に問い合わせを行ってください。
製品はタイの三輪車パーツ開発メーカー「SEREE Automotive」に補助輪の制作を依頼され、
日本に輸入した物になります。
取り付けに際し、加工はリヤのボックスを取り付ける際にベース用の穴を開ける部分に
同様に穴を開けるのみとなりますので、現在ボックスを付けられている車輌でしたら
即取り付け可能となります。
工具はメガネレンチもしくはスパネを2本とステップ部分の10mmボックスレンチがあれば
取り付け可能です。
ステップのゴムマットは穴が開いた物を付属していますので交換するだけとなります。
また新型PCX専用に作られていますので、各パーツが車輌に干渉する事はありません。
よっていつでも取り付け前に戻せます。
このキットは新車から総走行距離170km使用の物であり、ガレージ保管されていたので
非常に綺麗で各パーツにツヤもありますし、タイヤの使用感もほぼありません。
(画像でパーツが曇って見えるのは湿気でモワっとしていた事によるものです)
また破損や故障した物を修理したりといった物ではありません。
ほんの何箇所に傷はありますが、フェンダー以外のパイプ部分ですので黒のタッチペンで隠せます。
当方で取り外した際にボルト・ナット・ワッシャーは全て残し、必要固定箇所に仮止め
しているので、組み立てに迷う事は無いと思います。
画像のとおり、パーツは屋内保管しております。
当方で完成品を確認し外した物となりますので、不具合やパーツ不足はありません。
リヤボックスの取り付けにはキットのフレームにステーがありますので、画像のように
取り付けが可能となります。
引き取りに関しましてはパーツが大きい事もあり、個別梱包等が不可能ですので、
当方保管場所へ直接引き取りが可能な方のみ入札をお願いします。
(の発送説明はスルーしてください)
引き取りにはトラック(軽トラも可?)orバン+養生布+プチプチ+養生テープが
必要になると思います。
商品はピカピカで綺麗ですが落札後、引取りの際に「こんなボロいの要らない」と
思われましたらキャンセルしていただいても構いません。
しかし、その場で購入を決められましたら、以降はクレームなど一切の対応にはお答えできません。
値引きにも対応できかねますので、上記をご理解ください。
また取引は日本生まれの日本人の方のみとさせていただきます。