☆ 当オークションをご覧頂きまして、ありがとうございます。
シンプルながら最新のデザインを取り入れたシチズン プロマスター メカニカルダイバー 200m NB6021-68Lチタンブレスモデルを出品させて頂きます。
★【コメント】
最近のモデルおよびアンティーク時計の持つ、使い込むことで生まれる独特な雰囲気や当時のデザインによるレトロ感が好きで、四半世紀前からコツコツ集めてきた腕時計を少しずつ出品させて頂きます。
この時計は地元のディスカウントショップを覗いていた時に、腕時計としてのエッジデザインが綺麗で、しかも堅牢な造りながらチタン製の軽さが気に入り衝動的に購入したダイバーズウオッチです。
海に落ちてフジツボに覆われながらも動き続けていたことから「フジツボダイバー」と呼ばれ、昭和の機械式ダイバーズ「チャレンジダイバー」のデザインを継承しつつ、スペックや素材をアップデートした新版です。
サイドビューから垣間見える甲丸なデザイン、すり鉢状のベゼル、かつてのケース幅やミラーとヘアラインの仕上げを踏襲したデザインが懐かしさを感じさせます。
ひげぜんまいと周辺のパーツに磁気を帯びにくい素材を使うことで16000A/mの優れた耐磁性を持つcal.9051を搭載し、チタンを使用する事で携帯性、装着感を高めています。
今後も所有するつもりでおりましたが、気が付けば増え過ぎた腕時計とそれに掛かるメンテナンス代など、今後の事を考えれば色々な事情が重なり、何より使用する事自体少なく中途半端な気持ちでの所有ではもったいなく感じていましたので、所有しているだけで使う機会が少ない時計をもっと活用して頂ける方にお譲りしようと出品させて頂いた次第です。
ビンテージ時計ではなく、最近の時計ですので、気兼ねなくお使い頂ける状態と思っております。
この様な腕時計ですが、これからも是非活用して頂ける方、価値観を持って頂ける方にお譲り出来たら幸いに思って下ります。
ご興味が御座いましたら、宜しくお願い致します。
★【コンディション】
≪外観状態≫ 外装は、新品未使用ではありませんので、使用に伴う微細な擦れは有るかも知れませんが、チタン素材でもあり、傷らしい傷は見られません。綺麗なコンディションと感じております。
≪文字盤・針≫ 艶有の紺地のダイヤルです。特に気になる点は有りません。針等の同様です。
≪風防≫ 綺麗です。
≪ムーブメント≫ 良好です。
≪ブレスレット≫ 本体側ケース同様、チタン製で問題ありません。
★【データ】
<モデル>: CITIZEN PROMASTER メカニカルダイバー200m
<型番>: NB6021-68L
<防水性>: 200m
<文字盤>: ブルーダイアル(紺色)
<ベゼル>:ブルー
<素材>: スーパーチタニウム (デュラテクトチタンカーバイト)
<ガラス>: サファイアガラス
<ムーブメント>: cal.9051 自動巻き(手巻き機能あり)
<ブレスレット>:メタルバンド(側ケース同様チタン)
<精度>: 日差10秒以内(多少の姿勢差はあるとお考え下さい。あくまでも参考値としてご判断下さい。)
<サイズ>: ケース径は約41mm(リューズ含まず)、厚さ約12mm、ラグ幅20mm、腕周り約20㎝
≪その他≫:耐ニッケルアレルギー、耐磁2種、夜光(針+インデックス)、逆回転防止ベゼル、ねじロック竜頭、ラチェット付ダブルホールディングバックルなど
★【付属品】
本体、オリジナルブレス、オリジナルBOX 冊子類
★【お取引詳細】
お支払い:「落札価格+送料」
!かんたん決済
◎下記の注意事項をご確認いただきまして、上記の説明に納得のうえご入札お願い致します。
◎ネットオークションの難点として、購入判断する時の情報不足が挙げられると思います。
疑問点がありましたらその都度質問をして頂き、納得の上でご参加下さい。
◎表現の違いなど、細かな点に神経質な方はご遠慮下さい。
◎ご相談があれば、可能な限り対応させて頂きます。
こちらにお任せして頂ける時は、おてがる発送(ヤマト便)60サイズにてお届けしたいと考えております。
◎個人出品をご理解の上、トラブル防止の観点から、基本的にNC、NRにてお願い致します。 (常識的に、出品者側に非があった場合には誠意を持って対応させて頂きます。)
◎迅速な対応に心掛けておりますが、終了後3日を目途に、取引開始及び決済完了をお願い致します。やむを得ず、3日を過ぎる場合は予定などのご連絡をお聞かせください。(音信不通の場合が増えてきておりますので、3日以上の場合は次点候補者を繰り上げさせて頂きます。何卒宜しくお願い致します。)
◎誠心誠意対応させて頂きますので、信用のできる方に宜しくお願い致します。
★誠に恐縮では御座いますが、10%以上のマイナス評価のある方、評価内容で不安を感じる方の入札に際しては、入札削除をさせて戴く場合があります。
また、受け取り検品後、速やかに受け取り確認を入力して頂けない方がおられます。
受け取り連絡を入力頂いてこそ、今後の予定も立てられますので、ご対応をお願い致します。