一番下に、かんたん決済を118円安くする方法を紹介しました。
完売のアルバムです。手に入るうちにどうぞ。
『モーニン』 アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ
"Moanin'" Art Blakey and the Jazz Messengers
(Blue Note BST 84003)
『テナー・マッドネス』 ソニー・ロリンズ
"Tenor Madness" Sonny Rollins
(Prestige LP 7047)
紙ジャケ 新品未開封 2 in 1
送料140円より
24ビット・デジタル・リマスター フランス盤
定価15ユーロ(約2600円)
ソニー・ロリンズの全出品リスト(←クリックしてください)
アート・ブレイキーの全出品リスト(←クリックしてください)
モダンジャズの全出品リスト(←クリックしてください)
|
- 2 in 1のシリーズはご存知でしょうか? 一枚のCDに二つのアルバムを収録しています。LPレコードの時代は、A面とB面をあわせても三十数分というアルバムが多く、CDは74分以上収録できるので、アルバム二枚を収録しようという試みでした。この2 in 1のシリーズは、CD二枚を買うよりも安く、場所も取らず、大人気になりました。この出品もその一つで、アート・ブレイキーの最大のヒット作『モーニン』と、 ソニー・ロリンズ『テナー・マッドネス』を一枚に収録しているお得な一枚です。
他の2in1のCDの出品リストはこちら(←クリックしてください)です。
- 日本では『美の壺』のテーマ曲としてタイトル曲で有名な『モーニン』は、1958年10月30日に、ニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで録音されました。ジャズファンなら誰もが持っている名盤なので、誰もがレコード番号の4003をそらんじているほどです。1961年1月に、アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズが初めて来日した時に、あの油井正一の有名な文章が残っています。「メッセンジャーズの来日が近づいた一九六〇年秋には蕎麦屋の出前持ちが〈モーニン〉を口笛で吹くようになっていた。」(『ジャズ昭和史 時代と音楽の文化史』)実際日本では最も多くの人が知っているジャズの名曲であると言っても過言ではありません。
- パーソネルは、以下の通りです。
アート・ブレイキー ドラム
ベニー・ゴルソン テナー・サックス
リー・モーガン トランペット
ボビー・ティモンズ ピアノ
ジミー・メリット ベース
- 『テナー・マッドネス』は1956年5月24日に、ニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで、マイルズの第一期クインテットのメンバーと録音されました。あのマイルズの「マラソン・セッション」の第一回目、5月11日に14曲(同一曲の別テイクを含む)という驚異的な録音をした二週間後のことです。
- 当時マイルズのクインテットのメンバーだったジョン・コルトレーンも参加していますが、同じ音域のテナーのジョン・コルトレーンとソニー・ロリンズとの共演は、公式の録音ではこのアルバムの『テナー・マッドネス』1曲だけですから、とても貴重なアルバムです。
- パーソネルは、以下の通りです。
ソニー・ロリンズ テナー・サックス
ジョン・コルトレーン テナー・サックス(『テナー・マッドネス』だけ)
レッド・ガーランド ピアノ
ポール・チェンバース ベース
フィリー・ジョー・ジョーンズ ドラム
- リリースされたフランスでも発売直後に完売になってしまったお宝盤です。音楽本位、音質本位のシリーズなので、オリジナルアルバムのジャケット二枚が、表に並べて印刷されています。裏は現代風で、詳細な録音データとダウンビート誌の。密閉包装されていますが、環境先進国のフランスらしいプラ廃絶と資源を大切にするポリシーのため、LPのような背表紙の文字の印字はありませんが、十分な固さのある紙を使っています。
環境先進国のヨーロッパでは、プラ削減への取り組みに熱心で、最近は、この薄い紙ジャケシリーズでの名盤再発が増えています。LPをお持ちの方が素晴らしい音質で聴きたいという需要が中心なので、日本のような完全復刻紙ジャケは追求せずに、このLPジャケットの中に入れることができるスタイルが人気です。他の薄い紙ジャケシリーズの出品リストはこちら(←クリックしてください)です。
-
もしかすると安すぎて心配な方もいらっしゃるかもしれません。パリのお店のソルド(バーゲン)で購入したものですし、利益を30円ほどだけいただいてホームレスの方にランチをご馳走しておしゃべりする活動の資金にさせていただくチャリティー・オークションなので安くなります。CD本体はプラケースに入っているものと同じで、日本の紙ジャケは分厚い復刻版紙ジャケは紙ジャケのコストに千円近くかけていますが、ヨーロッパでは、CDをそのままビニール袋なしで、固さはある紙で作った紙ジャケに入れて、音質本位で、コストカットして販売しているから安くなります。ご安心下さい。
送料
- ボール紙で包む定型外郵便140円。折れないように段ボールで包むと定型外郵便160円。いずれの方法も、土日祝日配達廃止・配達局仕分け当日配達廃止になりましたが、お急ぎでない方に記念切手が人気の発送方法です。
- 毎日配達クリックポスト185円エアキャップ梱包。本州の多くの地域で翌日配達予定。エアキャップの場合、通常CDをさらに四つ同梱して合計五つになっても、また10枚組ボックスを厚紙でガードして同梱しても、また十枚組ボックス一箱+このCD+通常CD二枚の合計四つ同梱しても、また紙ジャケは最大24枚まで同梱しても、同じ金額です。
- お急ぎの方は、匿名配送・原則翌日配達のネコポス230円もご検討ください。万が一の事故の際も三千円まで補償されます。クリックポストと同じ枚数を同梱発送できます。
- ジャズ魂を垣間見る名演奏を出品しています。出品中のジャズCD と同梱発送すると送料が割安になります。組み合わせの送料は、質問欄などで、お問い合わせ下さい。
- 未開封の場合、返品に対応させていただきますが、送料と手数料はご負担下さるようお願いします。万が一私の責任による場合があれば全額返金させていただきます。
- 万が一の事故の際に全額補償されるゆうパックは、平日窓口持ち込みの特別割引き料金です。土日祝日にお急ぎの方は正規料金をご負担下されば即日発送できますので、かんたん決済前にお知らせ下さい。北海道・九州・沖縄の方は、匿名の「おてがる配送ゆうパック」の方が安くなります。
- 土日祝日も休まず毎日かんたん決済直後に発送しています。滅多にないことですが、万が一発送が一日遅れてしまうことがあれば、決まり次第自己紹介欄に記入させていただきますので、お急ぎの方は自己紹介欄をご覧くださるようお願いします。
収録曲
アート・ブレイキー 『モーニン』
Art Blakey "Moanin'" (Blue Note BLP 4003)
1 モーニン Moanin'9:34
2 アー・ユー・リアル Are You Real ?4:50
3 アロング・ケイム・ベティ Along Came Betty6:11
4 ドラム・サンダー組曲 The Drum Thunder Suite7:35
5 ブルース・マーチ Blues March6:17
6 カム・レイン・オア・カム・シャイン Come Rain Or Come Shine5:47
ソニー・ロリンズ 『テナー・マッドネス』
Sonny Rollins "Tenor Madness" (Prestige LP 7047)
7 テナー・マッドネス Tenor Madness12:21
8 恋人が行ってしまったら When Your Lover Has Gone6:12
9 ポールズ・パル Paul's Pal5:13
10 マイ・レヴェリー My Reverie6:08
11 世界一美しい娘 The Most Beautiful Girl In The World5:35
いつでも常設の、
毎週土日限定配布の「百円以上一割引きゴールドクーポン」
(↑毎週金曜夜24時から日曜の夜23時59分までにクリックすると入手出来ます↑)
を無料で取得すると
土曜・日曜・月曜のPayPay関連の支払いは
118円安く1062円になります。
これからPayPayを使ってみたいけれど、やり方がわからない方は案内させていただきますので、
質問欄からご質問下さい。
(注意:利用条件あり)