小学校国語科授業づくりガイドブック 主体的・対話的で深い学びを実現する! (主体的・対話的で深い学びを実現する!) 遠藤真司/編著 忰田康之/編著 鶴巻景子/編著
主体的・対話的で深い学びを実現する授業改善はどのような視点でどのように行えばよいのか。ノート指導、板書、教材・学習計画、発問、ICT活用、特別な教育的支援、資料提示の7つの技や15の教科書教材の事例を収録。国語授業づくりの理論と方法が分かる1冊です。
【目次】
はじめに
第1章 理論編 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善
1 今,求められる主体的・対話的で深い学び
2 新学習指導要領に対応した国語授業
3 主体的・対話的で深い学びの評価
4 領域別にみる主体的・対話的で深い学びの授業
第2章 実践編 深い学びを実現する授業づくりの技
1 主体的に学ぶ力が付くノート指導の技
2 主体的に学ぶ力が付く板書指導の技
3 教材と学習計画の技
4 深い学びを育てる発問の技
5 ICT機器を活用する技
6 国語の学びと特別な教育的支援の技
7 資料提示の技
第3章 実践編 深い学びを実現する代表教材の授業づくり
■低学年の授業づくり
【1年 読むこと(文学)/話すこと・聞くこと】
1 おはなしを楽しもう 教材名「たぬきの糸車」
【1年 読むこと(説明文)】
2 ちがいをかんがえてよもう 教材名「どうぶつの赤ちゃん」
【2年 読むこと(文学)】
3 がまくんとかえるくんのお話を読んで,すきなところをしょうかいしよう 教材名「お手紙」
【2年 読むこと(説明文)】
4 生きものなるほどはっぴょう会をひらこう! 教材名「たんぽぽのちえ」
■中学年の授業づくり
【3年 読むこと(説明文)/書くこと】
5 すがたをかえる○○まき物をつくろう 教材名「すがたをかえる大豆」
【3年 読むこと(文学)】
6 心にのこったことを自分の言葉で表そう 教材名「モチモチの木」
【4年 書くこと/話すこと・聞くこと】
7 組み立てを考えて書こう 教材名「自分の考えをつたえるには」
【4年 書くこと】
8 「クラブ活動リーフレット」をつくって3年生にしょうかいしよう 教材名「『クラブ活動リーフレット』を作ろう」
【4年 読むこと(文学)】
9 新美南吉の作品を読み,パンフレットで紹介しよう 教材名「ごんぎつね」
■高学年の授業づくり
【5年 読むこと(説明文)】
10 自分の生き方を考えて伝えよう 教材名「千年の釘にいどむ」・自作教材
【5年 話すこと・聞くこと】
11 我が家の自慢料理 教材名「すいせんします」
【5年 読むこと(文学)】
12 作品の魅力をブックドアで紹介しよう 教材名「わらぐつの中の神様」
【6年 読むこと(説明文)/話すこと・聞くこと/書くこと】
13 筆者のものの見方をとらえ,自分の考えをまとめよう 教材名「『鳥獣戯画』を読む」
【6年 読むこと(文学)】
14 題名から作者の伝えたいことを考えよう 教材名「海の命」
【6年 書くこと】
15 大好きな自分の学校を紹介しよう 教材名「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」