☆当オークションページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
☆DVD 『NHK さくら~花薫る日本の絶景~』を出品させて頂きます。
☆【コメント】
日本列島の桜を「名所」「夜桜」「名木」のカテゴリーに分け、その土地の歴史や自然の特色も織り交ぜ紹介している、情報DVDです。
NHKがこれまでに撮影した膨大な映像集から編集した「桜DVD」の決定版だそうです!
最近は視聴する機会も無くなっておりましたので、もし活用して頂けるのなら、お譲りしようと思い出品させて頂いた次第です。
この様なものですが、活用して頂ける方、価値観を持って頂ける方がいらっしゃいましたら、この機会にウオッチリストして頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
☆【商品仕様および状態】
数回使用した中古品になります。
盤面は綺麗と判断しています。
パッケージは保管による微細な擦れは有ると思いますが、気になる点は有りません。
☆【収録内容】(メーカーHPより)
[名所]
■吉野山(奈良)
約3万本の桜が咲き乱れる桜の聖地吉野山の桜は、山岳密教と密接に結びついた信仰の桜である。
■嵐山(京都)
四季折々様々な姿を見せてくれる嵐山。春になると吉野から移植されたという桜が咲き誇る。
■海津大崎(滋賀)
およそ600本のソメイヨシノが、およそ4kmにわたって美しい花のトンネルを形成する。
■角館(秋田)
みちのくの小京都・角館には、武家屋敷通りに咲くシダレザクラと桧木内川堤におよそ2kmにわたってつづくソメイヨシノのトンネルと二つの桜の名所がある。
■松前公園(北海道)
北海道唯一の城下町松前。およそ250種類1万本の桜が松前城を中心にした公園を彩る。
[夜桜]
■祇園(京都)
京都で最も古い公園、円山公園のシンボル、シダレザクラはかがり火でライトアップされる。石畳に茶屋の格子戸が並ぶ祇園白川の夜桜も風情がある。
■河津川(静岡)
50年程前に苗が見つかり、オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の自然交配種と推定されている早咲きの桜、河津桜。春の夜は、河津川沿いの桜並木がライトアップされ、桜の新名所としてにぎわいを見せている。
[名木]
■根尾谷淡墨ザクラ(岐阜)
樹齢およそ1500年のエドヒガンザクラ。散り際になると淡い墨色を帯びてくることからその名がついた。
■山高神代ザクラ(山梨)
実相寺にある樹齢およそ2000年のエドヒガンザクラ。2000年もの間、ただ一度も休むことなく、春になると毎年花を咲かせ続けている。
■三春滝ザクラ(福島)
樹齢千年以上のベニシダレザクラ。薄紅の小さな花が、まるで滝が流れ落ちるかのように見えることから、滝桜とよばれるようになった。
○2007年 制作
*収録時間:60分
☆【付属品】
DVD本体。
★ 【お取引詳細】
お支払い:「落札価格+送料」
!かんたん決済
◎下記の注意事項をご確認いただきまして、上記の説明に納得のうえご入札お願い致します。
◎ネットオークションの難点として、購入判断する時の情報不足が挙げられると思います。
疑問点がありましたらその都度質問をして頂き、納得の上でご参加下さい。
◎表現の違いなど、細かな点に神経質な方はご遠慮下さい。
◎ご相談があれば、可能な限り対応させて頂きます。
こちらにお任せして頂ける時は、ネコポスにてお届けしたいと考えております。
◎個人出品をご理解の上、トラブル防止の観点から、基本的にNC、NRにてお願い致します。 (常識的に、出品者側に非があった場合には誠意を持って対応させて頂きます。)
◎迅速な対応に心掛けておりますが、終了後3日を目途に、取引開始及び決済完了をお願い致します。やむを得ず、3日を過ぎる場合は予定などのご連絡をお聞かせください。(音信不通の場合が増えてきておりますので、3日以上の場合は次点候補者を繰り上げさせて頂きます。何卒宜しくお願い致します。)
◎誠心誠意対応させて頂きますので、信用のできる方に宜しくお願い致します。
★誠に恐縮では御座いますが、10%以上のマイナス評価のある方、評価内容で不安を感じる方の入札に際しては、入札削除をさせて戴く場合があります。
また、受け取り検品後、速やかに受け取り確認を入力して頂けない方がおられます。
受け取り連絡を入力頂いてこそ、今後の予定も立てられますので、ご対応をお願い致します。