****************************************
****************************************
作品タイトル
The Clash Remaster
US バージョン 白い暴動
****************************************
アーティスト
The Clash
****************************************
規格
Epic EK 63883 2000年発売 USA盤
Digitally remastered reissue of the US version.
******************************************
*****************************************
コンデション
中古CD 輸入盤 歌詞は掲載されていません。
CDには小さな傷がいくつかあります。再生には支障ありません。
インレイ・ジャケ紙に目立つ汚れはありませんが使用感があります。
プラケースに擦傷と汚れがあります。
見落としなどございましたらご容赦ください。
********************************************
1 Clash City Rockers
2 I'm So Bored with the U.S.A 反アメリカ
3 Remote Control
4 Complete Control
5 White Riot 白い暴動
6 White Man in Hammersmith Palais ハマースミス宮殿の白人
7 London's Burning ロンドンは燃えている!
8 I Fought the Law
9 Janie Jones
10 Career Opportunities 出世のチャンス
11 What's My Name
12 Hate and War 憎悪・戦争
13 Police and Thieves ポリスとコソ泥
14 Jail Guitar Doors
15 Garageland
ジョー・ストラマー - ギター、ボーカル
ミック・ジョーンズ - ギター、ボーカル
ポール・シムノン - ベース
テリー・チャイムズ - 下記以外の曲でドラムス (クレジットには"Tory Crimes"と表記)
トッパー・ヒードン - ドラムス (「クラッシュ・シティ・ロッカー」、「コンプリート・コントロール」、「ハマースミス宮殿の白人」、「アイ・フォウト・ザ・ロウ」、「ジェイル・ギター・ドアーズ」)
当初、クラッシュのデビュー盤は、アメリカでは売れないと、アメリカでは発売は中止された。
政治色の強い歌が多く、人種差別に対する抗議の歌などもあったのも原因ではないかと推測される。
1979年、エピックはアメリカ市場向けに再構成されたバージョンを発売。
5曲が『動乱』の後に録音されたアルバム未収録曲やシングルのB面曲に入れ替えられた。「白い暴動」もシングル用に録音し直した物が使われている。
初回盤には7インチシングル「グルービー・タイムズ / ゲイツ・オブ・ザ・ウェスト」が同梱されている。
この盤は、すでにイギリスからの輸入版が長年流通していたために売り上げが薄められはしたものの、クラッシュにそこそこのアメリカでのもう一つの成功をもたらした。ビルボードでは最高126位に達し、この年の『ロンドン・コーリング』の商業的成功に繋がる足がかりとなった。
セックス・ピストルズと並ぶロンドン・パンクの雄「THE CLASH」の1STアルバム"白い暴動"のUS盤。
アメリカでデビューアルバムは、2ND"GIVE 'EM ENOUGH ROPE 動乱(獣を野に放て)"の1年後となる1979年に発売され、US市場向けに再構成されたヴァージョンで5曲が"GIVE 'EM ENOUGH ROPE 動乱(獣を野に放て)"の後に録音されたアルバム未収録曲やシングルのB面曲を収録した構成。
代表曲"WHITE RIOT / 白い暴動"もシングル用に録音し直した物が使われている他、"LONDON'S BURNING"、JUNIOR MURVINの傑作パンク・ロック・カバー"POLICE AND THIEVES"、" GARAGELAND"のオリジナル・アルバムの傑作、そしてUKのオリジナル盤には収録されていない"CLASH CITY ROCKERS"、"COMPLETE CONTROL"、"WHITE MAN IN HAMMERSMITH PALAIS"、THE BOBBY FULLER FOURの傑作カバー"I FOUGHT THE LAW"等収録したUS傑作1STアルバム!!
ちなみに日本ではイギリス盤とは別に本アルバムと同内容でオリジナル・ジャケットの"パール・ハーバー'79"として1979年にリリースされました。
多分 アメリカのラジオ局で当初はオンエアできないと思われた White Riot 白い暴動
このアメリカ発売用に再録音した白い暴動には曲頭に、パトカーのサイレンが入っています。
歌詞としては、この曲は階級経済と人種を歌っているが、それが論争を引き起こすこととなった。「人種戦争 (race war)」を呼びかける曲だと考えた人もいたのである。
実際には、歌詞を書いたストラマーは、白人の若者たちに対し、「暴れるなら価値のある理由を見つけるんだ、黒人と同じように人間の尊厳を勝ち取るためいの主張など」ということを訴えようとしていた。また、歌詞には、他人の言うことを聞くのではなく自主的に動けといった前向きなメッセージも込められている。
この歌詞で、ジョーストラマーは、カリスマとなり、クラッシュ解散後もいろいろな政治色の強い活動もして、悩める若者たちのヒーローとして伝説となる。
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*************************************************
お支払い方法は、ヤフー簡単決済で御願いします。
クレジットカード支払い、PayPay支払い,コンビニ支払い、銀行振込、ジャパンネット銀行支払い、インターネットバンキングなど
の支払い方法があります。ヤフー簡単決済の説明ページにてご確認ください。
https://payment.yahoo.co.jp/
ヤフー簡単決済のお取扱い期限がお取引期限となります。
入金・振込みにかかる手数料は落札者負担にて御願いします。
お取引ナビにてのお取引進行となります。
あえて落札お礼のメッセージなどはこちらからは配信いたしませんのでご了承ください。
仕事の関係上 発送通知などメール御連絡は深夜になる場合がございますので ご了承できる方のみ
御入札してください。
開封済・中古品の為、新品をお探しの方や、ディスク、パッケージの細かなスレ等を 気にされてお探しの方は、申し訳ございませんが、ご入札はお控えください。 中古CDです 神経質な方の入札は御遠慮ください。
新品CDも出品しておりますが、シュリンクビニールにシワや汚れなどがある場合がございますのでご了承ください。
ヤフー簡単決済の取扱い期限内にて簡単決済お支払いが終了いたしますようお願いいたします。
ヤフー簡単決済以外のお支払いはお断りさせていただきます。
ヤフー簡単決済のお支払い期限内に、ヤフーよりお支払いが確認できない場合は、
落札者様、お取引 キャンセル希望と判断して、お取引が中止となります。。
*************************************************
◆◆◆ 配送方法 ◆◆◆
送料は落札者負担にて御願いします。
★郵便 レターパックプラス \600円
配達員手渡し
再配達時、不在票指示にて配達希望日指定ができます。
★★日本郵便 クリックポスト
保障なし¥185円
ポスト投函 保障なし お問い合わせ番号の発行があります。
日本郵便ホームページに 追跡状況調査ができます。
配達指定はできません。郵便局留め発送はできます。
土日祝日の配達投函がございます。
沖縄・離島地区の場合、1週間以上かかる場合がございます。
************************************************
オークション落札価格に加算して、お支払いを御願いします。
落札品 金額こみの 代引き発送は できませんのでご了承ください。
入金確認後後、基本的に 1日以内に発送いたします。
**********************************
ノークレーム・ノーリターン ご了承・納得できる方のみ入札を御願いいたします
********************************************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマートレター便・郵便定形外並びにクリックポスト便発送はポスト投函ですので
紛失盗難破損などの責任は落札者様御了承の上お願いいたします。
通常郵便物扱いで配達してますのでプラケースなど 配達時に割れてる場合がありますので御了承ください。
評価の非常に悪いの多い方の場合 入札をお断りする場合があります。
評価不要のご連絡でも、お取引キャンセルの場合は自動的に評価が入力されてしまうヤフーの規定ですのでご了承ください。
オークション代行サービスのご入札もお取引拒否はいたしませんが、お取引終了後もノークレームにてお願いいたします。他のお取引レビューや、質問や投稿などで、一部、代理業者で、お取引終了後のクレームなどにて、トラブルなど発生している模様ですが、当方にてはお取引終了後のクレームは受付ませんのでご了承ください。
慎重に検討の上、落札者様の判断にてご入札してください。
★★★★★
CDは永遠に再生できるものではありません。
CDを 保管の際は、高温の場所や 熱の発生する場所や、湿気のある場所には保管しないでください。
日本の温暖化により、CDの寿命に影響がでる場合があります。
再生の際は定期的にCDクリーニングを欠かさないようにしてください。
CDプレイヤー、パソコンなどの読み取りレンズのクリーニングも定期的にクリーニングを実行した方がいいです。
CD発売創成期のCDは、最近は美品のモノにて帯などある完全美品は、骨董品扱いのような高額なプレミア価格のものも、中古CDショップなどで販売していますが、
状態の悪いものは 再生に不備があるものもある模様です。
当方にても、出品の際に再生確認をしておりますが、日本盤ではまだ、そのような状態はない感じですが、輸入盤 特にイギリス・ヨーロッパ盤などでは、傷などがなくても音飛びや、目立つノイズ発生するアイテムを何回か確認しております。
また、経験経過したCDプレイヤーやパソコンのみで不備がでる場合も何回か確認しとります。
当然のことですが、傷などが発生した場合は、音源再生の際に不備が出る場合があります。
タワーレコードや ディスクユニオンなどで販売している強力なCDクリーナーでクリーニングすると再生に支障ない状態に戻ることも多いですが、不備の状態のままの場合もあります。
また、CDプレイヤー、パソコンのCD読み取りレンズ・ピックアップレンズが汚れたり劣化している場合の方も多いとおもいますが、それらの機器の使用年度が5年ぐらい経過している場合、レンズクリーニングしても再生に支障が出る場合がありますので、再生機もある程度の頻度で買い替えた方がいいとおもいます。
1万円以下の安いCDプレイヤーは、CDを毎日再生している方には向かないとおもいます。当方の場合、1年ぐらいで買い替えの状態です。