
J.PRESSのパンツになります。
〜LOVAT TWEED & LAVEROCK TWEED〜
ツイードの発祥の地スコットランドのホーイックに在る、老舗生地メーカーが作る『LOVAT』ブランド
1868年、Blenckholm and Richardson Limited としてツイードの発祥地『HAWIC』に設立。
1975年、TEVIOTEX社に改名。
1999年、Reid&Taylor社の社長兼テキスタイルデザイナーとして活躍していたStephen Rendle氏とAlan Cuming氏の二人がTEVIOTEX社を譲り受け、新会社Hermitage Holding Limitedを設立。
『LOVAT』は、この新会社が作り上げたブランドとして世の中に送り出されました。
現在は、Hermitage Holding Limited社の配下に『TEVIOTEX』、『THRIE ESTAITS』、『LOVAT』を手がけています。
物作りの原点にあるものは、色の繊細さにあります。其れはトップ染めに秘訣があります。
創業者であり、貴族であったLOVAT氏が1900年アフリカとの戦争で自身の兵士を守るために自然色を5色選び、羊毛の綿の状態でミックス(トップ染め)し撚糸された糸を織り上げた迷彩服を兵士に着せたところ戦死者が激減しその戦争を勝利に導きました。
それ以後現在に至るまでLOVAT(ラバット)色として、スコットランドにはその名を残しています。
一説にはそのラバットカラーから現在の軍用服のカラー『カーキー色』が生まれたとも言われています。
『LOVAT』の最大の特徴は、5種類の糸を撚ることが出来るとても難しい作業にも対応が出来る最先端の技術を開発し、伝統と進化を遂げていることにあります。
1868年から100年以上の伝統を受け継いで織り続けられているブリティシュウールを使用した本物のツイードです。
英国貴族及び、領主は自分の土地で狩りをするために、貴族、家族や使用人のために特別に生地をあつらえておりました。
その生地は『エステート・ツイード』、『エステート・チェック』と呼ばれ、『LOVAT』社は190柄もの『エステート・チェック』をデザインし作り上げています。
ちなみに家紋として作られたのが『タータンチェック』です。
ツイードの発祥の地スコットランドのホーイックに在る、老舗生地メーカーが作る『LOVAT』ブランドとJ.PRESSのコラボレーションによる『LAVEROCK TWEED』
『LOVAT』と『J.PRESS』のオリジナルツイードを開発しました。
原料のシェットランドウールとラムウールを梳紡毛で織り上げ、今までになかった軽くて・ソフトな本物の新しいツイードを作りました。
そのツイードの名前は『LAVEROCK TWEED』。
由来は“ひばり”野鳥です。
スコットランド『HAWIC』にも多く生息する鳥です。
“ひばり”が生殖期に見せる美しい鳴き声と乱舞する様、その背景に広がる美しい自然。
このような様子が、美しい5色に撚られた糸を織機にかけ・織り上げ・奏でる音と重なることから命名をされました。
世界に1つだけのオリジナルツイードです。
サイズ M
色 グレー
素材 ウール100%
ウエスト38
股上33
股下69
腿30
裾27cm
平置き直線測定 素人寸法ですが参考にしてください。
状態 試着程度の美品ですが個人保管ご了承ください。
タバコやペットの臭いはありません。
質の高いウールパンツです。
ノークレノーリターン了承の上、気に入って頂けたら入札お待ちしております。