
#Richard Oschanitzky(p,og)#Alexandru Imre(as)#Titus Muntean(fl)#Dan Mndrila(ts)#1966年#羅Electrecord原盤#Jazz#Easy Listening#Bossa Nova#入手困難
Jancsi Korossyと並ぶルーマニアの名ピアニスト/作編曲家Richard Oschanitzkyが66年に名門Electrecordからリリースしたマニア垂涎の激レア盤。自身オリジナルを中心に、JobimやMenescalの名曲を優雅かつゴージャスなオーケストラの演奏で聴かせる東欧ボッサの最高峰作品[Bossanova]の出品です。
クラブ系リスナーの方にはAura Urziceunuの作編曲を担当した事で知られるOschanitzky。Brigitte Petryを迎えた同年作に続く二枚目のリーダー盤にして、Guido Manusardi [Free Jazz]、Cvartetul De Jazz Paul Weiner [Spirale]と並ぶ、Electrecordからの人気シリーズ”Seria Jazz”の最難関作品として知られる一枚。
軽快なアルトサックスとフルート、グルーヴィなオルガンが直走るジョビンのカバー”Voce E Eu”を皮切りに、優雅なストリングスやダンディーなテナーをフィーチャーした”Lamento”、ゴージャスなブラスとオルガンによる自作バランソ”Linga Tine”や”Noi Doi”、気品溢れるジョビンのナンバー”Amor Em Paz”、歯切れ良いピアノが弾ける高速ジャズ・ボッサに仕上げた。トリオでのMenescalの名曲カバー”O Barquinho”、柔らかなフルートと爪弾きアコギ、美しいピアノが心地良い自作曲”Un Vis”等、全8曲を収録しています。
大変貴重な当時のオリジナル盤です。人気シリーズ”Seria Jazz”の中でも非常に入手困難な作品の一つですが、他の最難関作品とは異なりOschanitzkyだけは再発されていません。海外オークション等でも数年に一度見かけるかどうかで、一時は300ドル以上の価格が付いていたレア盤です。お探しだった方や興味がある方は是非ご検討下さい。
■リリース情報
Electrecord EDD - 1123
Seria Jazz Nr. 3
ルーマニアオリジナル 10インチ/モノラル盤
オリジナルピクチャースリーブ
両面内溝あり
新品ダイカットスリーブ付
■コンディション
盤 VG+~VG++(微スレ、表面上の極浅い小傷が二、三あるだけで、艶のある非常に綺麗な盤です。チリ等も非常に少なく、聴感はNM-に近いほどにクリアです。レーベルも綺麗です。)
スリーブ VG~VG+(エッジスレ、小さな角打ちあります。表側中心部にボールペンによるばつ印書き込み。裏側に小さな書き込み。エッジにやや傷みあるものの抜け裂けは無く概ね良好です。)
■此方の商品は現状渡しになります。
基本的に検盤は全面クリーニング後に目視にて行っております。気になる箇所がある場合には試聴しておりますが、全面試聴はしておりませんので見落とし等が有る場合がございます。また、再生環境等により聴感上で違いがある場合がございます。併せて御了承の程お願い致します。
コンディション等の表記はあくまでも主観的なものです。御参考までにお願い致します。
中古品である事を御理解の上、NCNRのお取引を御願い申し上げます。
■発送について
基本的にはヤマト運輸又は、ゆうパック着払いでの発送となります。元払いをご希望の場合、落札者様情報を入力後、別途送料のお支払い方法のご案内を差し上げますので、必ずご入金前にその旨お伝え下さい。又、購入金額5000円以下の商品に関しては定型外郵便での発送も承ります。但し、定型外郵便に関しては一切のトラブルの責任は負いかねますので予めご了承下さい。
(追跡・補償無し。全国一律710円。三枚迄同梱可。四枚以上は重量の関係上、金額に関係無くヤマト運輸・ゆうパックでの発送とさせて頂きます。) (7”盤、CDはクリックポストでの発送です。全国一律185円。)
アルバム…¥30000以上無料(北海道・沖縄は記録付定形外)
シングル…¥10000以上無料
■その他のご希望・お問い合わせは当方自己紹介欄をご確認後、質問欄または落札後取引ナビより御連絡下さいませ。