カッパのカータン覚えていますか?
ほのぼの系 ダリヤ製「カッパのカータン」はみがきセット
1960年代後半~1970年代前半の当時物です。
パッケージ箱サイズ/高さ19センチ×幅17センチ×奥行10センチ。
プラコップと歯ブラシ、歯磨き剤、説明書が入った歯磨きセットです。
台座の上には可愛いソフビ製のカータンが乗っています。
シュリンク包装され未開封・未使用・デッドストック新品です。
パッケージ箱は経年により多少の痛み、色褪せはありますが中身は未使用で概ね綺麗な状態です。
よくぞ残っていたものですね。
これを買って貰って歯磨きの習慣を身に付けた方は懐かしく涙もんでしょう?
当時の子供時代にタイムスリップして下さい!
現品限り(売り切れ御免)
『ママとあそぼう!ピンポンパン』は、1966年10月3日から1982年3月31日までフジテレビで放送された子供向けのテレビ番組。
1970年4月から1971年9月までは「みんなであそぼう!ピンポンパン」と題して放送された。
1971年発売の「ピンポンパン体操」はオリコンの童謡チャートで1位となり、260万枚を売り上げる大ヒットを記録し、1972年の第14回日本レコード大賞童謡賞を受賞している。
番組の支え役だった河童のキャラクター・カータンが1981年12月31日で卒業し、1982年1月4日から、新キャラクターのバビちゃんを迎えて番組イメージの刷新を図ったが、1982年3月31日に15年半の歴史に幕を閉じた。
カータン:大竹宏(1968年 - 1981年) カッパのキャラクター。声優だけではなく着ぐるみの中にも入って演技をしていた。中程のCMに入る前のアイキャッチは原則としてカータンの担当だった。1981年12月31日大晦日、カータンが『タカハタ山』に帰る事になったため、番組を卒業。
参考資料 「ピンポンパン体操」カッパのカータン覚えていますか?ダリヤ製「カッパのカータン」はみがきセット
https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12605556941.html
段ボール箱に入れて定形外なら最安値660円で送れます。
保証付きでの発送も可能です。複数同包すると割安です。是非、この機会にどうぞ。他にも、『へぇ~』『ほぅ~』『何これ!』という様な懐かしい物を中心に沢山、出品していますので『お宝』探して下さい。お急ぎの場合にはほとんどの出品に即決価格を設定しています。出品の品は1点物も多く実店舗などでも併売していますので売り切れの場合はお許し下さい。従って、確実に入手する為にはお早めの入札をお奨めします。他で売れた場合は、出品自体を取り消させて頂く事があります。出品に当たっては充分に説明する事を心掛けているつもりですが、何分、古い品も多く、見落としなども考えられますのでトラブルを避ける為にも、ご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。終了当日24時間以内の質問には、お応え出来ない事が多いですので、質問は早めに余裕を持ってお願いします。日本語が理解できて日本円で決済できる方に限り、海外発送も可能です。発送は定形外、宅急便、ゆうパック、ゆうメール、ミニレターを使い分けておりますが保障付の発送の場合は発送地域・大きさにより諸事情で当方指定の配送方法(80サイズ元払い)となります。その為、落札後に『ゆうパック』を選択されても『宅急便』になる場合(その逆の場合も)ありますので、ご理解願います。宅急便、ゆうパックは発送荷物の形状、重さ、送付地域により送料が変わりますので正確な送料を知りたい方は送付地域を質問により連絡願います。複数、落札して頂きますと送料も1度で済みお得です。複数、落札予定で同梱希望の方はその旨、ご連絡下さい。