****************************************
****************************************
作品タイトル
LIVE DONNY HATHAWAY
****************************************
アーティスト
Donny Hathaway
ダニー・ハサウェイ
****************************************
規格
イースト ウエスト ATCO Records AMCY 3038 1997年発売盤
Forever Music
******************************************
*****************************************
コンデション
中古CD 国内盤 帯付 歌詞掲載ジャケ 日本語解説カード付
CDには擦傷があります。再生には支障ありませんでした。
レーベル面にも小さな傷があります。
歌詞掲載ジャケの最後のページ(裏表紙の裏にカビシミがあります)
解説に目立つ汚れはありませんが使用感があります。
帯に目立つ汚れはありませんが使用感があります。
見落としなどございましたらご容赦ください。
*******************************************
1 愛のゆくえ
2 ザ・ゲットー
3 ヘイ・ガール
4 きみの友だち
5 リトル・ゲットー・ボーイ
6 ウィアー・スティル・フレンズ
7 ジェラス・ガイ
8 エヴリシング・イズ・エヴリシング
Donny Hathaway vocals, electric piano, piano, organ, arrangements
Phil Upchurch lead guitar on side one
Cornell Dupree lead guitar, backing vocals on side two
Mike Howard guitar, backing vocals
Willie Weeks bass, backing vocals
Fred White drums, backing vocals
Earl DeRouen conga drums, backing vocals
ソウル・ミュージックに新たな道を示したダニー・ハサウェイによる、1972年発表の歴史的傑作ライヴ・アルバム。
ニュー・ソウル運動のアンセムとなるマーヴィン・ゲイの〈愛のゆくえ〉から始まり、揺れるエレクトリック・ピアノの音が浮遊感をもたらし陶酔へと誘うファンク傑作〈ゲットー〉、静かな高揚感で会場が一体となるキャロル・キング作の〈きみの友だち〉など、すべてがダニーのライヴ・パフォーマーとしての最高点を示す。
コーネル・デュプリー、フィル・アップチャーチ、ウィリー・ウィークスら名手たちの貢献も聴き逃せない。
ニュー・ソウル・ムーヴメントを牽引したソウル・シンガーのライヴ作品。
聴衆とのコール&レスポンスや高揚感が凄まじい「ゲットー」や「愛のゆくえ」など、彼の最高傑作といえる必聴盤。
アルバムの前半(LPのサイド1)には、1971年8月28日と29日にハリウッドのトルバドールで行われた公演からの抜粋が収録され、後半(サイド2)には10月27日から29日にニューヨークのビター・エンドで行われた公演から抜粋された。
ただし、「エヴリシング・イズ・エヴリシング」は、ウィリー・ウィークスのベース・ソロのみトルバドール公演の演奏に差し替えられている。
ニューソウルとは、60年代後半から70年台前半にかけて、ブラックミュージック界に同時発生的に起こったムーブメントのことで、代表的なアーティストとしては、マービン・ゲイ、カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ、スティービー・ワンダーなどが挙げられます。
ちなみにこのニューソウルという言葉、本国アメリカではほとんど使われていなくて、日本独自の呼び名らしい。
60年代中期までのソウルとは大きく違い、ロック、ファンク、ジャズ、ゴスペルなど様々なジャンルの要素が入っているのが特徴
この頃は黒人による公民権運動が盛んな時期で、さらに1968年にキング牧師が暗殺されたことを受け、ジェームズ・ブラウンの「Say It Loud I'm Black and I'm Proud」や、スライの「Stand」「Don't Call Me Nigger, Whitey」など、黒人を鼓舞する曲を発表していきます。
このような時代背景が、アーティストがよりメッセージ性の強い独自の作品を出したいという思いを強くさせ、サウンドにもそれが現れてきます。
黒人社会の問題、人種差別へのメッセージや、ベトナム戦争によるアメリカ社会の普通の人たちの矛盾などへのメッセ―ジした歌なども多いです。
この時期のアルバムを聴くとわかりますが、単純に明るい曲は少なく、むしろ暗くて緊張感のある曲が多いです。
曲作りなども知的で高度は音楽理論などが取り入れたものが多いです。
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*************************************************
お支払い方法は、ヤフー簡単決済で御願いします。
クレジットカード支払い、PayPay支払い,コンビニ支払い、銀行振込、ジャパンネット銀行支払い、インターネットバンキングなど
の支払い方法があります。ヤフー簡単決済の説明ページにてご確認ください。
https://payment.yahoo.co.jp/
ヤフー簡単決済のお取扱い期限がお取引期限となります。
入金・振込みにかかる手数料は落札者負担にて御願いします。
お取引ナビにてのお取引進行となります。
あえて落札お礼のメッセージなどはこちらからは配信いたしませんのでご了承ください。
仕事の関係上 発送通知などメール御連絡は深夜になる場合がございますので ご了承できる方のみ
御入札してください。
開封済・中古品の為、新品をお探しの方や、ディスク、パッケージの細かなスレ等を 気にされてお探しの方は、申し訳ございませんが、ご入札はお控えください。 中古CDです 神経質な方の入札は御遠慮ください。
新品CDも出品しておりますが、シュリンクビニールにシワや汚れなどがある場合がございますのでご了承ください。
ヤフー簡単決済の取扱い期限内にて簡単決済お支払いが終了いたしますようお願いいたします。
ヤフー簡単決済以外のお支払いはお断りさせていただきます。
ヤフー簡単決済のお支払い期限内に、ヤフーよりお支払いが確認できない場合は、
落札者様、お取引 キャンセル希望と判断して、お取引が中止となります。。
*************************************************
◆◆◆ 配送方法 ◆◆◆
送料は落札者負担にて御願いします。
★郵便 レターパックプラス \600円
配達員手渡し
再配達時、不在票指示にて配達希望日指定ができます。
★★日本郵便 クリックポスト
保障なし¥185円
ポスト投函 保障なし お問い合わせ番号の発行があります。
日本郵便ホームページに 追跡状況調査ができます。
配達指定はできません。郵便局留め発送はできます。
土日祝日の配達投函がございます。
沖縄・離島地区の場合、1週間以上かかる場合がございます。
************************************************
オークション落札価格に加算して、お支払いを御願いします。
落札品 金額こみの 代引き発送は できませんのでご了承ください。
入金確認後後、基本的に 1日以内に発送いたします。
**********************************
ノークレーム・ノーリターン ご了承・納得できる方のみ入札を御願いいたします
********************************************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマートレター便・郵便定形外並びにクリックポスト便発送はポスト投函ですので
紛失盗難破損などの責任は落札者様御了承の上お願いいたします。
通常郵便物扱いで配達してますのでプラケースなど 配達時に割れてる場合がありますので御了承ください。
評価の非常に悪いの多い方の場合 入札をお断りする場合があります。
評価不要のご連絡でも、お取引キャンセルの場合は自動的に評価が入力されてしまうヤフーの規定ですのでご了承ください。
オークション代行サービスのご入札もお取引拒否はいたしませんが、お取引終了後もノークレームにてお願いいたします。他のお取引レビューや、質問や投稿などで、一部、代理業者で、お取引終了後のクレームなどにて、トラブルなど発生している模様ですが、当方にてはお取引終了後のクレームは受付ませんのでご了承ください。
慎重に検討の上、落札者様の判断にてご入札してください。
★★★★★
CDは永遠に再生できるものではありません。
CDを 保管の際は、高温の場所や 熱の発生する場所や、湿気のある場所には保管しないでください。
日本の温暖化により、CDの寿命に影響がでる場合があります。
再生の際は定期的にCDクリーニングを欠かさないようにしてください。
CDプレイヤー、パソコンなどの読み取りレンズのクリーニングも定期的にクリーニングを実行した方がいいです。
CD発売創成期のCDは、最近は美品のモノにて帯などある完全美品は、骨董品扱いのような高額なプレミア価格のものも、中古CDショップなどで販売していますが、
状態の悪いものは 再生に不備があるものもある模様です。
当方にても、出品の際に再生確認をしておりますが、日本盤ではまだ、そのような状態はない感じですが、輸入盤 特にイギリス・ヨーロッパ盤などでは、傷などがなくても音飛びや、目立つノイズ発生するアイテムを何回か確認しております。
また、経験経過したCDプレイヤーやパソコンのみで不備がでる場合も何回か確認しとります。
当然のことですが、傷などが発生した場合は、音源再生の際に不備が出る場合があります。
タワーレコードや ディスクユニオンなどで販売している強力なCDクリーナーでクリーニングすると再生に支障ない状態に戻ることも多いですが、不備の状態のままの場合もあります。
また、CDプレイヤー、パソコンのCD読み取りレンズ・ピックアップレンズが汚れたり劣化している場合の方も多いとおもいますが、それらの機器の使用年度が5年ぐらい経過している場合、レンズクリーニングしても再生に支障が出る場合がありますので、再生機もある程度の頻度で買い替えた方がいいとおもいます。
1万円以下の安いCDプレイヤーは、CDを毎日再生している方には向かないとおもいます。当方の場合、1年ぐらいで買い替えの状態です。