
★ TOMIX【新品未走行】
① 92484. 国鉄 72・73形 通勤電車 (御殿場線) (4両セット)
○セット内容:←沼津 国府津→
クモハ73P(近代化改造車)+ サハ78 450 + モハ72(M)P + クハ79 300
■付属部品とシールは未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップ予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。パンタグラフ装備中間車両モハ72(M)Pの動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。先頭車2両(クモハ73P(近代化改造車), クハ79 300)のヘッドライト&テールライトの点灯も確認済みです。今では絶版品となった国鉄 72・73形 通勤電車 (御殿場線)4両編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
――トイレ付車両入編成!横須賀色の72・73系 御殿場線 製品化!
【概要】
●御殿場線電化開業時に投入された72・73系はトイレ付改造、横須賀色への塗り替えが行なわれていたのが特徴です。
【商品ガイド】
●御殿場線は国府津と沼津を結ぶ路線で1968年の電化に合わせて72・73形が活躍を開始し、1979年まで活躍をしました。
●サハ78にトイレが取り付けられたのが特徴です。
【製品化特徴】
●フライホイール付動力採用
●黒色車輪採用(集電方式は従来タイプ)
●ヘッド テールライト基板 電球色LED採用
●ON-OFFスイッチ付
●車番転写シート 運行番号シール付属
●TNカプラー(SP)標準装備
●御殿場線編成の特徴である、サハ78トイレ付を新規製作
●床下 水タンク取付済 トイレ流し管付属
●モハ72 ドア窓Hゴム仕様、クハ79-300ヘッドライト車体埋め込み仕様新規
【特徴】
●ハイグレード(HG)仕様
●御殿場線の電化に合わせて登場した72・73形をモデル化
●編成バリエーションが多彩な横須賀色の外観
●サハ78は新規製作でトイレ付・ドア窓Hゴムを再現
●クモハ73は近代化改造車で方向幕無しの車両をセット
●クハ79-300はヘッドライトが車体にある姿を再現
●サハ78は床下水タンク工場取付済
●モハ72形は3段窓でドアがHゴムの姿を再現
●ベンチレーター取付済
●前面運行番号シール付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯で常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●カラープリズムにより前面幕は白色で点灯
●フライホイール付動力搭載
●黒色車輪採用
●旧型車両用密連形TNカプラー(SP)装備
【付属品】
●ランナーパーツ:排障器、ステップ
●ランナーパーツ:避雷器
●パーツ:トイレ流し管
●シール:前面運行番号
●転写シート:車番等
【オプショナルパーツ】
●室内照明ユニット(LED):
・クモハ73(近代化改造車) … LC(白色)
・クハ79-300、サハ78-450、モハ72(M) … LC(電球色)
●室内照明ユニット(ノーマル):
・クモハ73(近代化改造車)、クハ79-300、サハ78-450 … LA
・モハ72(M) … LB