
自宅保管の品です。大変美品ですが、古いもので経年変化はございます。ご理解頂ける方に、ご検討をお願い致します。
インテリ男はなぜセクシーでないか?浮気弁護論、殺し文句についての考察。男の色気、嘘の効用について。成功する男、わが心の男。腹が出てきたらもうおしまいか等々、塩野七生が男たちに贈る辛辣にして華麗、ユーモアと毒にみちた54章の「男性改造講座」。若者から老人まで、男が本当の大人になるための最良のバイブル。
目次
頭の良い男について
イタリア男、イギリス男に圧倒されるの巻
古き皮袋に新しき酒を
再び、古き皮袋に新しき酒を
嘘の効用について
再び、嘘の効用について
「同じ言語」で語りあえることの尊さについて
装うことの素晴らしさ
「絵」になるということ
クロウトの意見
女には何を贈るか
人前で泣く男について
おしゃれな男について
男女不平等のすすめ
ひげの種々相について
ステキな男
殺い文句についての考察
女の性について
オール若者に告ぐ
男の色気について
マザコン礼讃
男のロマンなるものについて
浮気弁護論
つつましやかな忠告二つ
女とハンドバッグ
インテリ男はなぜセクシーでないか
嫉妬と羨望
食べ方について
不幸な男
執事という種族について
『風と共に去りぬ』に見る男の形
ウィンザー公夫人の宝石
銀器をめぐるお話
仕事は生きがい、子供は命、男は?
スタイルの有無について
セクシーでない男についての考察
男と女の関係
働きバチなる概念について
男が上手に年をとるために
成功する男について
地中海的中庸について
自殺の復権について
外国語を話すこと、など
外国人と上手くケンカする法、教えます
あなたはパトロンになれますか?
肉体讃歌
続・肉体讃歌
イタリアの職人たち
わが心の男
腹が出てきてはもうおしまいか
男の色気はうなじに出る、原則に忠実な男は不幸だ、薄毛も肥満も終わりにあらず。悩める男性を喝とユーモアを交えて実践指導! 周囲の目ばかりを勝手に忖度して、知らず知らずのうちに気疲れしている男性こそ読むべき言葉が満載。
たとえば……
□他人とは絶対に同じ服装をしたくない
□男性と女性は完全に平等であるべきだ
□職場の上司として、若い部下をよく理解しているつもりだ
□恋人・妻に何をプレゼントしたらよいか分からない
□不倫なんてけしからん
ひとつでも当てはまる人は必読!
そのほか、外国語の習得は必要か、成功する男の4つの条件、上手に年をとるための10の戦術など、本当の大人になるためのあれこれ全54章。
インターネット上の言説でも、政治的な言説でもよい。現状をネガティブで頽落的なものと否定することには熱心だが、では自分自身でいかにそれを置き換えるポジティブな未来を構想し、実現するのかという視点はない。「これはダメだ」はあるが「かくあるべきだろう」という視点がない。(略)一貫する著者の毅然とした姿勢には、自分自身もこのように社会を見つめるモノサシを持つ努力を続けなければという気持ちを掻き立てられるものがある。その点でも本書はいまこそ読まれるべきものと言える。――解説・開沼 博