「 Zegna / ゼニア 」
ロロピアーナ社と並び、世界の服地業界の頂点に君臨するエルメネジルド・ゼニア。
1910年、企業名となっているエルメネジルド・ゼニア氏の父親であるアンジェロ・ゼニア
によりトリヴェロに創業されました。エルメネジルドは、父親より20歳で家業を受継ぎ、
ゼニアを近代的な企業に育て上げ、イタリア全土から世界のマーケットへと販路を広げていきました。
「優れたデザインは優れた素材を求め、優れた素材は優れたデザインを求める」という
ゼニアの哲学に従い、スーツにはじまりスポーツウェアまでもを含むトータルメンズブラント
としての地位を不動のものにしていきます。現在においても、素材の開発、縫製、原毛の買い付けから、
紡績、染色加工、製品化までトリヴェロの工場にて一貫した自社生産が行われています。
【 特徴 】
¨エルメネジルド・ゼニア=服地¨というイメージがありますが、オリジナルコレクションも展開。
ファーストラインの『 Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)』を筆頭に、コレクションライン
『ERMENEGILDO ZEGNA COUTURE(エルメネジルド・ゼニア・クチュール)』、セカンドラインの「 Z Zegna(ジー ゼニア)」、
スポーツラインの「 Zegna Sport(ゼニア スポーツ)」の4つのラインで構成。「 EZ BY ZEGNA (イーズィーバイゼニア)は
エルメネジルド・ゼニア社のライセンスを受け、三陽商会で企画生産する若者向けのトータルブランド。
階級社会であるヨーロッパでは、エルメネジルド・ゼニアの服は上流階級の人たちの日常着として絶大な人気を誇ります。
カシミヤニット12万円~、カシミヤジャケット35万円~、レザーウェアになると最低でも50万円~と、かなり敷居が高いですが、
厳選されたマテリアルで作られたハイセンスなカジュアルウェアは、袖を通すものに最高のひと時を与えてくれる真の
ラグジュアリーウェアと言えます。
【 アイテム 】
時代の変化とともに人気が高まっているのが着心地抜群のニットアイテム。
カットソーの上にざっくり羽織ったり、シャツにレイヤードしたり、ジャケットのインに
差し色として合わせたり。ニットは、ときに主役として、ときに着こなしのアクセントとして、
あらゆるシーンで活躍するベーシック・オブ・ベーシックなアイテムです。
肌に触れる面積の多いニットにおいて、最も重要なのはクオリティ(上質素材)
ニットの¨心地よさ¨、¨暖かさ¨、¨軽さ¨を最も享受できるのはカシミアであり、
混ぜ物の無しのカシミア100%は比類なき上質感を持っております。体を優しく包み込む着心地は贅沢の極みと言えます。
少し前に、デパートやセレクトショップ、有名ブランドのセカンドラインなどで販売されていた
セーターやストールなどについて、カシミア素材の「偽装表記」が大きな問題になりました。
カシミアの流通量は生産量の約4倍。単純計算では、「カシミア」とされている商品の
4分の3は¨ 偽物 ¨ということになります。
カシミアは原料自体が高価なため、本来でしたら求めやすい価格で手に入るものではありません。
こんな状況だからこそ、信頼できるブランドの¨本物のカシミアニット¨を手にしたいものです。
選ぶポイントはいくつかありますが、手っ取り早いのは、「一流メゾンから選ぶ」です。
素材品質の間違いのないアイテム選びには、ブランドが最も重要な判断基準とまります。
ビッグメゾンや高級ブランドのモノであれば、生地背景(サプライヤー)が間違いないので
確実に上質なニットウエアを選ぶことができるでしょう。偽装表記多いの今だからこそ、
一流メゾンのニットで安心とステータスを語ることができます。
【 コメント 】
そこで今回ご紹介するエルメネジルド・ゼニアの「カシミア ニットスウェットシャツ」
ラグジュアリーブランドにおいても、スポーティという要素が欠かせなくなった昨今。
今シーズンもその潮流はとどまることを知りません。
カットソーだとラフすぎるし、ニットだとちと品が良すぎ。近頃、そんな気分になることってありませんか?
別にこれら二枚の存在自体を否定しているわけではないので悪しからず。要は塩梅と気分の問題で、
時としてその中間のテイストのものも欲しくなる、という話です。
そんな針の穴を通すような絶妙な塩梅と気分という雲をつかむようなムードをカタチにした本作。
スウェットデザインを最高級の素材¨カシミア¨で昇華させた逸品。
デザインは、クルーネック、襟、袖口、裾にリブをあしらい、ラグランスリーブ、
さらにヴィンテージスウェットでお馴染みの「V字ガゼット」を取り入れたスポーティなデザイン。
なんてことのないデザインですが、クラシックなセーターがグッとカジュアル感を増す、すごく斬新な発想です。
アウターのインナーでも首元のデザインがアクセントとなりコーディネートに奥行きを生み出します。
またリブの裏はオフ白の配色デザイン。袖リブを折り返せば袖口にニュアンスを作れます。
縫製に関してはゼニアのイタリア製ファーストラインですから、クオリティは絶対的に信頼できます。
ヨレにくく、伸縮性に長け、しかも復元力が高いという、全てにおいてベストクオリティを保っております。
繊細な作りではなく、スウェット同様のカッチリとした頑丈な作りなので丸みあるニットよりもスマートで精悍で
凛々しい印象が漂いいます。編み目も均一に揃い、見た目も綺麗で、肌触りも驚くほど滑らか。
リブの厚み、テンションもベストなバランスで耐久性にも優れた作りに。
間違いなく世界最高水準のクオリティです。
ニットとスウェットのイイトコ取りをした世界でもっともラグジュアリーなスウェット風ニット。
スウェットシャツならではの味わい深くもヌケた感たっぷりな雰囲気と、ニットのリッチ感を兼ね備えたいまの気分にピッタリな一枚。
ベーシックなスタイル、合わせやすい色だから大活躍必至!素材はカシミア。その風合いは、
1910年創業の最高峰テキスタイルメーカーだけあって、これぞ極上というにふさわしい。
リラックスした休日のひとときに、体を優しく包み込むカシミアの着心地は贅沢の極みと言えます。
【 生地 】
世界最高峰のミル(生地工場)であるエルメネジルド・ゼニア社。
ビキューナ、アルパカ、カシミア等の高級獣毛素材を得意とするアニオナ社、
4年前にはシルク専用ミルのノヴァーラ社を傘下に収めたことで「ウール=ゼニア」、「カシミア=アニオナ」、「シルク=ノヴァーラ」
という高級素材全体の供給体制を構築し、ロロピアーナ社と並んで不動の地位を築き上げた。
素材は当然『最高級 プレミアム カシミア(カシミア100%)』になります。
ロロ・ピアーナ同等の最高峰『内モンゴル産の特級カシミア(ピュアカシミア)』。内モンゴル産のホワイトカシミアは
カシミアの中でも飛びぬけて原価が高いです。5等級、10ランクに分類されるカシミア素材の中でも最上級とされる
内モンゴル産の特級カシミアの中でも市場に出回らない(エルメネジルド・ゼニアでなければ入手できない)
最高品質の原毛が使用されているため、品質については絶対的に信頼できます。
特級カシミアの繊維の太さは、『13~14ミクロン』と言われています。
人間の髪の毛の太さが『約80ミクロン』なので、いかに細いかお分かりいただけると思います。
繊度を表すSuper(スーパー表記)で表すと、190~210’sになります。
この驚異的に細い繊維が、¨肌にまとわりつくようなヌメリ¨を生み出します。
手触りが優しい柔らかな風合い、そして軽やかさや温かさ、希少素材のカシミアは比類なき上質感を持っております。
手作業による仕上げを踏襲し、ブルネロクチネリのようなやわらかさ。
肌触りも素晴らしく、表面がふっくらと起毛している(薄い起毛で覆われている)ので、秋冬らしい温もりがあり、
やさしい風合いです。カシミアが持つ手に残るようなヌメり、そして軽やかさや温かさ、いつまでも着ていたい・・・・・、
誰もがそう思うはず。また、着るたびに増す風合いは最高級カシミアの特権。薄からず、厚からずな、
着回しやすいちょうど良い厚みのハイゲージなので、秋、春はアウターとして、冬はインナーとして大活躍してくれます。
【 素材 】
カシミア:100%
【 色 】
上質さ歴然な『メランジェグレー』になります。
色合いの異なるグレーの糸を織り交ぜることで表現されたメランジェグレー。
奥行きのあるメランジェと極上素材の質感が相まって生まれる甘く柔らかなグレーは、若い男性には凛々しさ、
大人の男性には若々しさをもたらしてくれる幅広いポテンシャルを持っております。
グレーは他の色に比べ一番明るい色なので、素材のごまかしがききません。
上品か野暮かは、素材のクオリティに左右されます。コチラは原毛のクオリティが高い
(原毛が白い)ため、済んだグレーの発色と柔らかな風合いで別格のオーラを感じさせます。
【 サイズ感 】
大人も安心して着用できる『快適心地のクラシックフィット』になります。
背筋がピンと伸びるようなスリムフィットではなく、サラッと楽に着られる感覚のクラシックフィット。
肩回りやアームホールはダブつきのない、ややコンパクトな作りで、スッキリ感を出しつつ脇下は若干のゆとりを持たせた、
体形を拾わず体のラインをあくまで自然に際立たせてくれる大人に嬉しいクラシックフィット。
ピタピタが苦手な40代、50代のニーズを満たしているあたりがゼニアらしいです。
【 サイズ 】
「 48 」
【 サイズ実寸 】
着丈: 66 cm
身幅: 55 cm
裄丈: 93 cm
採寸位置
着丈・・・・襟付け根中心から裾
身幅・・・・袖付け根位置の脇下両端直線
裄丈・・・・襟付け根中心から袖先
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
ニット商品により誤差がある場合がございますのでご了承ください。
【 着用シーズン 】
秋/冬/初春
【 品番 】
UNK2D
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
タグ
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
¥ 295,900 (税込)
【 備考 】
こちらをクリック